ラブ!トマトリュスティックで朝ごはん
おはようございます
日曜日に社会人向けのパン学校に通っています。
先日は、大好きなバゲットとリュスティックを焼きました。
リュスティック・・・高加水なのでとっても難しかった
でも、何とか焼き上げたリュスティックで朝ごはんです。
我が家の朝ごはんは、パンが主役なので(笑)それに合わせたメニューです。
にんじんたっぷりサラダと。
さっぱりめに仕上げたラタトゥイユ。
まずはプレーンのリュスティック。このやわやわもちもちが大好きです!
そして、実はこれが今回の主役。トマトとバジルのリュスティックです。
生のチェリートマトとバジルを、柔らかーい生地に少しずつ折りこんで行く作り方。
ひよっこの私たちはプレーン生地をまとめるのに四苦八苦
とてもそんな技はなくて、先生がデモンストレーションで作ってくれました。
バリッと割ってみました。生のチェリートマトがたっぷり。
トマトの味とパンの塩味、バジルの香り。もちもちの食感が合わさって
シンプルなのに、とってもおいしい!
先生、すごい! と、試食をした弟子たちでトマトリュスティックの取り合い(笑)
このリュスティックに、ラタトゥイユを合わせて食べたい!ということで。
パンのためにラタトゥイユを作ったのでした
このトマトとバジルのリュスティックは、ぜひ作れるようになりたい!
ベーグルを中心にしたお店を出したいと思ってますが、
このパンもお店に出せるようになりたいな。
今日も幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでした
皆さま、良い一日を