難しい・・・けど、がんばる!ホシノ酵母のベーグル

やさしいこむぎ

2014年01月24日 04:22

おはようございます やさしいこむぎです。

ホシノ酵母を起こしてのベーグル試作です。
水分調整が難しくて、四苦八苦しております


焼き色はもう、家の家庭用オーブンのクセを思いっきり反映してて
半分あきらめムードな私
途中で何度か天板をひっくり返したりしてるのですが。
どなたか、平均的なきれいな焼き色で焼くコツをご存知でしたら教えて下さい



まずはもちもちプレーン。     切るとこんな感じです。
もっちり食感ですが、こだま酵母を使って焼くベーグルよりちょっとどっしり固め。
もう少し上げたかったな。



そして、ぷくぷくプレーン。    こちらは切るとこんな感じ。
この上がり方と食感をもちもちで再現したかった!
そして、ぷくぷくはもっとぷっくりさせたかった!

ふむふむ。
ということは・・。

どういうこと?(笑)

酵母量ではなく、生地のゆるめ方かなあ??
安定性のあるこだま酵母と違って、ホシノさんは調整が必要です。
期待する食感や口どけを常に再現するには、
さらに細かな裏打ちされた調整が重要。

さて、そろそろお仕事へ行く準備をしなければ
今日の疑問を心に抱きながら、職場で師匠&先輩の仕事を良く見てこようっと。

では、皆さま、良い一日を!








関連記事
ヒダカラマルシェさん、ありがとうございました
ヒダカラマルシェさんに(*´艸`*)
明日10/28(土)のヒダカラマルシェさんに(*´艸`*)
つながる市、ありがとうございました(*´艸`*)
明日のつながる市へ向けまして
6/25(日)つながる市さんのおしながきは?
ご注文のぱんとおやつ、ありがとうございました(*´艸`*)
Share to Facebook To tweet