ホシノ酵母のベーグル(2回目)で朝ごはん

やさしいこむぎ

2014年01月27日 08:17

おはようございます やさしいこむぎです。

今日は・・・

前回のホシノ酵母のベーグルで朝ごはんです。
今回も、もちもちとぷくぷくを半分ずつ。



スーパーで、ズッキーニが安かった!
ということで、久々の大好きな焼きズッキーニのきのこ添え。
きのこは少量のオリーブオイルとお塩でオーブンで一度に焼いて保存してます。
仕込むのが簡単でなかなかのお役立ち。

そして具だくさんのしょうが味噌スープ。
最近は温かい汁物が大活躍です。


ホシノ酵母のベーグルは、やはり水分調整がイマイチ。
食感がどっしり固めでした

でもホシノ酵母なので、かんでいると麹の甘みが感じられておいしかったです
そんなベーグルには糀ジャムを添えていただきます。

もう少し水分調整がうまく出来るようになって安定すれば、
味わいではホシノ酵母ベーグルは素敵かもです
でも、こだま酵母も捨てがたい!

研究研究。

今日は東京は何だか暖かい良い天気
お休みな私は大洗濯します。
皆さま素敵な一日を

ではではー。







関連記事
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
お野菜しか勝たん。の朝ごはん
Share to Facebook To tweet