飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ
おはようございます やさしいこむぎです。
冬にレシピ本で見かけたとうもろこしの冷製スープとパンケーキ。
今年の夏の旬なとうもろこしが出たら作ろうと思ってたところ
母が送ってくれた飛騨の野菜の中にとうもろこしが
これは、作るしかない!ということで。
今日の朝ごはんです。
茹でたとうもろこしを豆乳と一緒にブレンダ―にかけて漉して冷蔵庫で冷やしました。
味つけはお塩だけ。これがとってもおいしかったのです
そして、エコパンケーキ。
どうして「エコ」かと言うと、
スープを漉した際に出るとうもろこしの殻を再利用して作るから。
小麦粉と豆乳をちょっとだけ足して、きび砂糖で味つけ。
バターとはちみつとろーり
とうもろこしの粒々がいっぱい!
しっとりもちもちして、おいしかったです。
ベーキングパウダーは入れないレシピでしたが、
ちょっと足したらもっとふわっと感があって良かったかも。
スープもパンケーキも、飛騨のとうもろこしがおいしいから
余計においしかった気がします
特にスープ・・・・また作ろう!絶対。
最後に、恒例のひと切れ切り取ったパンケーキのお顔。
幸せ朝ごはんでした
ということで、気持ちよくお仕事行って来ます。
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは