高山でもベーグルを焼きました

やさしいこむぎ

2014年09月05日 04:43

おはようございます やさしいこむぎです。
高山の家のオーブンレンジは、
小さくて簡易な機械なのであまりちゃんと焼けないのですが、
お休み中にもやはりパン焼きをしたくて、、

ベーグルを焼きました


この簡易オーブンは簡易なのに焼き色がきれいにつくのです。
東京の家のオーブンの方が性能ははるかに良いのに、
なぜか(何を焼いても)焼き色がうまくつかない・・不思議(笑)


ともあれ、そんなベーグルで朝ごはんを食べました。


飛騨の野菜はおいしいななサラダです。
そうそう、大好きな夏野菜の「つるむらさき」をアスモで見つけました!
ほうれん草みたいなのがつるむらさき。
火を通すとちょっとねばりがあって、モロヘイヤや明日葉みたいな食感です。
お浸しにしても味噌で炒めてもスープにしてもおいしいです
以前は高山では見かけなかったのに、アスモさん、ビバ!


主役のベーグル。焼き色通り、香ばしいクラストでもちもちしておいしかったです。
自画自賛(笑)

焼き立てを母にお届けしました
それも嬉しかったなー。

さて、そろそろ現実に戻って(笑)、お仕事行くようやわわんと
何だかあまりいいお天気ではありませんが、皆さま素敵な一日を









関連記事
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
お野菜しか勝たん。の朝ごはん
Share to Facebook To tweet