パン屋さんめぐりをしました その⑳-2 ラトリエ・デュ・パンのロデブは・・
おはようございます やさしいこむぎです。
冷凍庫に眠っていたパンを起こしてきました。
ラトリエ・デュ・パンでは、水分たーっぷりで焼いた「ロデブ」もいただいて来ました。
大きく焼いたパンの1/4サイズにて購入
「ロデブ」が好きだということもありますが、
志賀さんの
「パンペイザン」が大好きなので、似たパンを試してみたくて。
朝ごはんです!
今日はアスパラのコンソメスープをお供に。
ロデブ!
1/4のさらに1/2サイズ。。。。
・・・・つまり、1/8サイズ?
パン大食いの私が1度に食べるのにちょうど良いので、丸まま買ったら大変だ!
残念なのは、実はどうやら前日に焼いたパンらしいのです
ロデブは焼きたてが一番!なパンではなくて
落ち着いてからの方がおいしいのでそれでも構わないのですが
分かっててもなんとなく寂しく思っちゃうのは、
やはり「焼きたて=おいしい」神話にとらわれてるからですね(^^;)
霧吹きで水分を与えてから、オーブンで焼き戻したら
もっちもちのふるふるになりました
全粒粉のほんのり香ばしい素朴な味わいと軽い酸味が
水分たっぷりの生地によく合っていて、とってもおいしい!
幸せのロデブでした。前日のパンでもね(しつこい?(笑))
ごちそうさまでしたー
それにしても、やっぱりこのタイプのパンが好きだなとしみじみ。
そしてそして、やはり志賀さんの「パンペイザン」を食べたくなりました。
買いに行ってこようかな。