暑さに浮かれた?ベーグル・・
おはようございます やさしいこむぎです。
最近焼くベーグルは、ちょっと柔らかめのぷっくり生地で焼いてました。
(って言いつつあまり焼いとらんけど・・・ナマケモノ目コムギ科生物め ^^;)
でも、実は私自身の好みはがっつり、引きが強い顎が疲れるベーグル!
師匠のベーグルを食べて、やはり自分の好きなタイプも焼きたくなり・・・
焼きました!
がっつり焼き色もつけて あれ?こっちはちょっと薄い・・・。ま、いいか。
分割後の余り生地で作ったちびすけ。
お姉さんたちと同じ焼き時間で焼かれたから、君が一番がっつりかもね
ふふふのふ。
で、さっそく食べたんやけど。
・・・・あれ?
何か、柔らかいんやけど。
何て、実は最終発酵の時からわかってました。。
朝はまだまだ涼しいとはいえ、最近は温かめ。
これまでの発酵時間では生地が大喜びして発酵が進むのです。
途中で、「あ、しくった・・・・」と気づき
えいやっと茹でて焼いたんですけどね。間に合わんかった。
過発酵までは行かなくて、いつものぷっくり生地よりはかみごたえあったけど、
違うんや!私の食べたいのはこれじゃないんやー
気温と生地の状態を見極めれなかった敗北。
ああ、師匠の声が聞こえてくる・・・
はい
焼き立て食べたからというのもあるんで、
一個しばらく放置してからちゃんと朝ごはんしてみようっと。
そして、これも試行錯誤中のセミドライトマトのクリームチーズ。
セミドライトマトのオリーブオイル漬けを作って、
今回はシンプルに作ってみました。
・・・おいしいけど、なんか一味足らんな。何やろ?
試行錯誤の人生やな。。
ともあれ(笑)
今日は何だか気持ちの良い一日になりそうですね。
皆さま、素敵な一日を!
ではでは、また
<私信でーす>
見て下さってる(かも知れない)元同僚のKさん&Mさん。
師匠はお店で出してるのをそのまま作って良いって言ってくれたけど
一応、少しは変えてみたいのですよ。
なのでいろいろ試行錯誤してるのです。他のクリチも、ミルクバターも。
・・・なんだかんだで師匠の教えに戻りそうな気がするけど(^^;)
いや、それも何だかくやしいような(笑)