余った生地で丸パンを焼いてみました
おはようございます やさしいこむぎです。
先日食パンを焼いた際に出た余り生地。
冷凍して取っておいたのを起こして発酵させて丸パンを焼きました。
今朝はリサイクルなパンで朝ごはんです
スティックブロッコリーという野菜を初めて買ってみました。
ブロッコリーは冬が旬だけど、飛騨産・・・ということは、旬は今?
ブロッコリーとアスパラの合いの子みたいな味でおいしい!
昼間は暑いけど、朝はまだ涼しいので
飛騨らしい朝にホカホカのスープ。あったかいんだからー
え・・・そろそろ賞味期限切れ?…スープが?(^^;)
丸パンはいつもは低温で焼いて白パンにしますが、
今日は試しに焼き色をつけてみました。あ、こっちの方がいいかもかも。
今後は白パンやめて、ちょっと焼き色つけた丸パンにしようかな。
白パンだと、中はやわやわ柔らかいながらちょっとくっつく感じがありますが、
焼き色つけた方はもちっとしながらふんわり感も。
やっぱりこっちかなあ。。。と、いろいろ試行錯誤です
それが楽しい!
まあ、試行錯誤が楽しいのは今だけやろうな、私。
・・・がーん
自分で自分を蹴落としてみる。そんな朝のひとコマ。
おあとがよろしいようで。テケテンテン(^^)
皆さま、素敵な一日を!