良い粉と普通の粉。どっちがおいしい?な麦輪小樽ベーグル

やさしいこむぎ

2015年08月30日 05:58

おはようございます やさしいこむぎです。

雨ですね・・・涼しいですね・・・お洗濯ものが乾きませんね・・・
愛する朝なのに湿っぽくなってしまった(^^;)

こんな空気はていっと追いやって。



先日の北海道旅行は家族と一緒だったので、
いくら私でも、パン屋めぐりをしたい!とは口が裂けても言えませなんだ。
言えませなんだ・・・・
でもね。駅のコンコースの北海道おみやげプラザで偶然見つけた!
北海道のとっても有名なベーグル屋さん「麦輪小樽」さんのベーグルたち

ずっと食べてみたいと思っていたのですが、
通販ではなく、いつか北海道に行って自分で買いたいなと思っていたのです

ああ、パンの神さまは私を見捨ててなかった
大げさなのはいつものことです(笑)


そんなわけで、今朝は憧れベーグルで朝ごはんです
ワクワク冷凍庫で眠っていたのを起こして来ました。


パプリカ&かつおぶしサラダにちょっとはまってます(^^)
変わり映えのないサラダですが、おいしく食べて、


主役のベーグル!
基本のプレーンを、と思ったら2種類ありました。
北海道産小麦粉ですが、左が普通の粉のプレーンで、右が1等級の粉のプレーン。
どう違うんやろ?試してみたい!と両方買って来ました。

外見や持った感じ、香りはほぼ一緒。
1等級粉の方が若干柔らかいかな?


普通の子(粉)                    良い子(粉)

割ってみると、ちょっと違いがありました。良い子の方が、きめが細かいようです。
食べてみると・・・・・
・・・
どっちもおいしいな(笑)

普通の子の方が、もちっと感が強くてかみごたえがあります。
良い子は、やはりきめが細かくてしっとり。でも、もちもちもしてます。
両方とも粉の味がストレートに感じられますが、良い子の方が甘みが感じられるかな。


あくまでも好みですが、私は普通の子の方が好きでした
でも、はっきりした大きな違いはなくて、両方ともおいしい!

念願のベーグルが食べられて幸せ幸せ。



北海道では、妹Tちゃんが運転してくれたレンタカーで移動。(Tちゃん、ありがとう!!)
移動途中で、私の大好きな小麦粉を作っている小麦粉の有名な産地を通って、
私ひとりで、声を出さずに黙って静かに心の中で大喜び。



もう少し車の運転が出来るようになったら、車を借りて小麦粉産地めぐりをしたい。
他の農産物もめぐってみたいな。
家族旅行も楽しかったけど、大地の恵みを感じるためのひとり旅って素敵
そして、パン屋さんめぐりもしなきゃね

楽しみな夢がもうひとつ出来ました。
うん、がんばろう。私。

じゃあ、お仕事行って来ます。
皆さまも素敵な一日を









関連記事
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
お野菜しか勝たん。の朝ごはん
Share to Facebook To tweet