松の内はいつまで?

やさしいこむぎ

2016年01月07日 07:47

おはようございます やさしいこむぎです。

雪が降ってますね・・
昨日の夜、おしょう油差しをひっくり返してこたつ布団をしょう油で染めたドジコムギは
こたつ布団あらいグマしようと思ってたのに

さてさて、昨日、仕事先で「松の内って結局いつまで?」ということが話題になりました。
7日まで?15日まで?いやいや、どんど焼きまで??
そんな時はググってみましょう。。。

結論:地方によって違う (笑)

関東は7日で、関西は15日だそうです。でも、地方によっては10日だったり。
鏡開きの期日もどんど焼きの期日も
それぞれの行事の期日に引っ張られて場所によって変わるそうな。

ただ、高山は10日にどんど焼き・・ということで、松の内は7日かな、と思いまして。
ちなみに、鏡開きは11日だそうです。お善哉の日ですね!(・・・違うよ (笑))

さて、そんなところで。

お正月はこれで終わり、な朝ごはんです
いつもながら長い前振りでごめんなさい(^^;)


冬らしくないサラダとおみそ汁ですが、
朝のおみそ汁にはトマトを刻んで入れるのがここしばらく好きです。


いつもは、豆乳と牛乳を混ぜて飲んでいるのですが、
牧成舎さんのパスチャライズのおいしい牛乳を買ったので、今日は別々に。
おいしい・・・


主役のパンは、、、母がおせち用に煮てくれた黒豆を乗せてトーストにします。
おせちの黒豆なので、お正月は終わり!な朝ごはん。


黒豆を乗せてからトーストしたので、温まってほくほく。
母は、今回の黒豆は塩味が効きすぎて失敗と嘆いていましたが、
いやいや、黒豆好きにとってはちゃんとおいしいですよー
お母さん、ありがとう。

これで食べおさめちゃいました。。さみしいな。
おせちの黒豆は終わりとしても、黒豆は別に食べていいよね!ということで買ってこようかな。
(自分で煮ようとは思わない (笑))

黒豆食べおさめたところで、今日は七草。
今夜は七草がゆにしようっと。

無病息災。
皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー









関連記事
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
お野菜しか勝たん。の朝ごはん
Share to Facebook To tweet