初焼きはやさしいばななケーキから

やさしいこむぎ

2016年01月09日 06:39

おはようございます やさしいこむぎです。

今年のオーブン初め、焼き初めはパンではなく

たまご&乳製品なしのやさしいばななケーキでした

パンを焼きたかったのだけど、ホシノ酵母さんがまだ落ち着いてなくて。
そして、ばななケーキを食べたかったので(むしろそちら? (笑))


ばななをいっぱい入れました。
沈むことなく、何とか上に上がってくれて良かった

職場の同僚さんから
「たまごを使わないで膨らませるってどうやって?」と
とてもまっすぐで私にはちょっと痛い質問。
そうなんですよねー。。

たまごを使えるケーキを焼く時は、シフォンケーキでもパウンドケーキでも
ベーキングパウダーは使わないで焼くようにしているのですが、
たまごなしの場合はどうしてもベーキングパウダーに頼っています。
もちろん、アルミフリーの出来るだけ安全なものを使うようにしてるけど。
大きな課題だな。

酵母で膨らませる工夫もしていて、それはそれでおいしいのですが
「ふわふわ」「やわやわ」にはなかなかならない

新年初焼きがばななケーキだったのは、
難しいけど、解決できるか分からないけど、
「課題から逃げないで取り組みなさい」というメッセージかな
よし、がんばるぞ。

取りあえず、次はパンを焼こう、パン!
ホシノさん、ご機嫌はいかがですかー?





関連記事
2023年、ありがとうございました
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
Share to Facebook To tweet