やさしいこむぎの子どもたち ② ちょっとひっぱる?

やさしいこむぎ

2016年06月25日 03:37

おはようございます やさしいこむぎです。
雨がざーざーなので、今日はマークを変えました(^^)

昨日は、よもぎ鹿の子が終わります、とブログにアップしたためか
朝いちばんでよもぎがお嫁に行ってしまいました。
皆さま、ブログを読んで下さっているんだなーと、認識を新たに。
ありがとうございます!

今日でよもぎ鹿の子は終わりですが、来年もまた作らなきゃ
来年が楽しみ。鬼が笑う

さて、同じく6月のベーグルとしてお出ししているのが・・・

こちら。トマトバジルでございます。

飛騨産の完熟トマトジュースで仕込んだ生地に、セミドライトマトとバジル。

柔らかめの生地のほんのりしょっぱいベーグルです。

そのままでもおいしいですが、
お勧めの食べ方は、
横半分にスライスしてサラダやハムなどをはさんでサンドイッチにしたり
そして、もし乳製品がOKでしたら、プレーンなクリームチーズを塗ったり、
スライスした上にとろけるチーズを乗せて、オーブントースターでチン!
簡単ベーグルピザトーストになります

こちらは、来週いっぱいかな~?と思っていたのですが。
そして、次の月替わりベーグルを!と思っていたのですが。ですが。

ひっぱるかも。

よもぎとは逆で、トマトジュースを仕入れすぎてしまいまして(^^;)
たぶん、再来週までお目見えするかもしれないです

6月と7月初めのベーグルです!



なんて(笑)

ともあれ、後少しのお目見えのベーグルです。
よろしければお試し下さい

それでは、今週最終日の今日。
雨降りですが、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、パンを焼きに行って来まーす。
皆さま、素敵な週末を!

関連記事
お散歩マルシェに行きました(*´ω`)思いの丈はたばっとく
【時間変更させてください】6/15(土)「第三どようびのパン」@遊朴館さん
日々たんたんと。ただ、たんたんと日々のパンを焼く。
一応、まじめに?お散歩の試作も。
つぎはシマシマ、しましま、shimashimaに!
取りあえず、の最終日。ぱりっとパンとお手製味噌仕立てのスープ♪
そのひと手間が・・・・愛しのシリアのパンはぷくぷく!そしてオレンジ食パン戻ります!
Share to Facebook To tweet