幸せのコーンスープとエコーンパンケーキ

やさしいこむぎ

2017年07月13日 06:56

おはようございます やさしいこむぎです。

大雨の予報が外れ、昨日も暑かったですね。
今日も明るい朝になっています。あまり暑くないといいなあ

さて、そんな太陽の恵みを受けて
今年もベジころんさんのとうもろこしたちがそろそろとお目見え


左がピクニックコーンで、右が味甘ちゃん
味甘ちゃんは、去年「焼きとうもろこし」ベーグルに入れた愛しの子
ちょっと食べ比べてみたら、聞いていた通り
ピクニックコーンの方が柔らかめで甘め。
味甘ちゃんは、少しかみごたえがあって、甘さと味わいのバランスが良い感じです

今回は、夏になるといつも作っているコーンスープとエコーンパンケーキで

朝ごはんです
サラダにはベジころん産のおかひじきやわさびリーフもいっぱい。
ベジころん産の朝ごはんやな


今回は、ピクニックコーンで冷たいコーンスープを作りました。
湯がいたコーン粒と豆乳をフードプロセッサーでがーっとやって、茶こしで濾します。
濾した殻は別のボウルへ入れておきます。
そして、お好みの量のお塩を軽ーくぱらっと。味つけはそれだけ。


それだけ、なのに。なのに。



とーっても甘い甘くて、おいしい
しみじみとするやさしい甘みと味わいで、おいしすぎて、ちょっと「何も言えねえ」状態に。
幸せです。口福です

味つけはお塩ちょっとだけなので、正にとうもろこしのおかげさま。



さて、気を取り直して(笑)
濾して残った殻に、小麦粉ときび砂糖をちょっと入れて、
豆乳を足してパンケーキにします。
すべてを無駄なく食べるからエコな「エコーンパンケーキ」
表面サクッと、中がもちっと柔らかで
とうもろこしの香りがして、こちらもおいしいです
私はベーキングパウダーは使いませんが、ふわっとさせたかったら入れてもいいし、
小麦粉やきび砂糖の量も、混ぜながらお好みで。
ハムとか、野菜とかを入れておかずパンケーキにしてもいいかも

ああ、それにしてもおいしかった・・・・。
次は、味甘ちゃんでやろうっと

ベジころんさん、大切に手をかけ、目をかけ、時間をかけて
育てて下さったおいしいとうもろこしや野菜たちをいつもありがとうございます

そろそろと、乗鞍ファーマーズマーケットに出るそうです。
ある時とない時はあるそうですが、私も買いに行こうっと

さて、そんな幸せコムギコは
そろそろとワンコインマーケットさんへの仕込みに。

おいしいと喜んでいただけるパンやおやつを焼きたいな。

皆さま、今日もためらって笑顔の一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー














関連記事
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
お野菜しか勝たん。の朝ごはん
Share to Facebook To tweet