「第三どようびのパン」、ほんとにほんとにありがとうございました(*´ω`)

やさしいこむぎ

2017年12月17日 12:36

こんにちは やさしいこむぎです。

昨日は、遊朴館さんで
今年最後の「第三どようびのパン」を開催させていただきました
とても寒い、そして師走の大忙しな土曜日なのに
たくさんのお客さまにおいでいただき本当にありがとうございました。
お問い合わせをくださった方々もいらっしゃって、コムギコ、大感激。
ありがとうございました。

今回は、時間繰りがうまく行かず、焼いている途中で
「これはちょっとダメかも。間に合わないかも(><)」という瞬間がありました。
いつもバタバタと余裕なく焼いてはいますが、「ダメかも」と本気で思ったのは初めて。
時間修正が必要になった時のために、毎回細かい工程表を作ってるんですが
それを見て立て直す隙間もなく。

その時心に浮かんだのは、大好きなお友だちが言ってくれた言葉。
「焼いているときはひとりでも、その先にみんなが待ってるんだよ」
そして、目の前で焼きあがって、「包んでよー」と私を待っているパンたち。
力が出ました

毎回思って毎回心に決めていますが、
いたらないながら、つたないながら、今の自分の出来ることをやっていこうと思います。
いつも、ありがとうございます。

時間繰りはしっかり見直して反省しような、コムギコ

そんな反省会の今朝の朝ごはん。

です


寒いので、最近はサラダではなくもっぱら温野菜。
しょうがもたっぷり入れてぽかぽかです。


パンは、昨日焼いたものたちの余り生地で作ったちび太たち。
さつまざらめちび太、オレンジンジャーロールちび太(というか端っこ^^)
&お野菜まるぱんちび太。


オレンジンジャーはがれます。
巻いてあるものははがして食べます


ちびでも、いっちょ前にお芋入ってます。

ごちそうさまでした(*´ω`)

これからしばらくはイベントがないので、出店するためのパン焼きは少しお休み。

でもパンを焼くのは日常。日々のこと。
自分のためのパンを焼きながら、
それをどなたかに食べて笑顔になっていただけるものにつなげていけるように
いろいろと考えていきたいと思います。

そして、やさしいおやつやケーキたちも。
もっとおいしくてやさしいものを作りたいな

そんな日々のつぶやきによろしければおつき合いください。

さて、酵母がもうないので、新しいのを起こそうかな。

暖かな日曜日。
皆さま笑顔で素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー











関連記事
2023年、ありがとうございました
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
Share to Facebook To tweet