スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

新しいお家で初のベーグル

2013年09月29日

おはようございます。やさしいこむぎですface01
実はお引っ越しをしまして、やっと荷物が片付いたところです。
パン焼き環境も何とか整ったところで。


オーブン稼働中!
ちらっと見えるのは、ベーグルですflowers&plants4


焼けました。ベーグルよっつ。今回はこれが精一杯でしたー。
実は、引っ越し先のキッチンは、前の家の半分以下・・・emotion05
パンの成形のしにくいことったら・・face17
いろいろ探して、上手く収まるパン台買わなきゃ!

ちょっと苦労はしましたが、私にとってはかわいい子たち。


プレーンです。上手く伸ばせなくて、穴がなくなっちゃった。


ブルーベリーでございます。
こちらもぷっくりで、穴が小さいな。

これはこれでかわいい?(笑)

これからお友だちに会うので、ぷっくりベーグル2つ、もらってもらいます!




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:17Comments(0)ベーグル

卒業制作のパンで朝ごはん その2 私のパン!

2013年09月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

まだ続いております、卒業制作一日パン屋さんに向けた試作。

私がレシピを提出したのは2種類。
大本命deco10は、高加水フランスパンのリュスティックに、シナモンりんごを混ぜ込んだのと
ブリオッシュ生地をタルト型に見立ててクリームとフルーツで作ったタルト風な菓子パン。

・・・・emotion05emotion26emotion06

大本命のりんごリュスティックは、コンペで負けてしまいましたーface17
もうひとり、リュスティックを作りたいクラスメイトがいまして、
オレンジピールとクリームチーズを混ぜ込んだ、さわやかリュスティックが採用に。
でも、とってもおいしかったオレンジリュスティック!emotion10
りんごリュスティックを作れないのは残念だけど、負けても悔しくありませんでしたface01

シナモンりんごリュスティックはこれからも自分で作ろうっと。
将来お店で出せたらいいなあーflowers&plants2

あ、前置きが長いですね(笑)
そんな、りんごなリュスティックで朝ごはんです!



メニュー構成はいつも同じですね。


にんじんが甘くておいしかったので、にんじんたっぷりサラダと


主役のリュスティックです。パリッと香ばしく焼けて良かった!


中は、もっちりもちもちな生地です。
シナモンシュガーをまとったりんごがごろごろfood03

紅玉を使ったので甘酸っぱくて、シナモンシュガーが香りと甘みを加えてて
ほんとーーーに手前味噌でごめんなさい。おいしかったです(笑)

でも、茶色くてあまり魅力的に見えませんね。。

おいしくて、そして、きれいなオレンジ色がおいしそうだったオレンジリュスティック。
私が先生でも、オレンジ採用するわ!

味も見た目も大事。勉強になりました。
きれいで、おいしいシナモンりんごリュスティックを作りたい!

個人的な試作はまだまだ、ずーっと続くのですhida-ch_face2

  

Posted by やさしいこむぎ at 05:41Comments(0)朝ごはん

卒業制作のパンで朝ごはん

2013年09月24日

おはようございますweather01
日曜日に通っている社会人向けパン学校もいよいよ大詰め。
最後の卒業制作で、みんなで「一日パン屋さん」をやることに!

みんなで試作しまくって、夕方には有り余るパンたちをもらって来ました。


その中での私のお気に入りで朝ごはんですface01


いつものたっぷりサラダと・・・


トーストタワー。
国産小麦粉の「キタノカオリ」を配合した角食パンのトーストです。

食パンにこだわっているクラスメイトが焼く食パンはとってもおいしくて、
耳やトーストした外側はさくさくカリッと、中はもっちりemotion11

こんがり、きつね色に焼きまして。


お気に入りのオレンジピールざくざくのママレードを載せまして。


・・・うーん・・・おいしい!face05

まさちゃん(クラスメイト)、今すぐ食パン屋さんになれるよ!

これ、卒業制作パン屋さんでひとつで良いので売れ残らないかな(笑)

試作は続きます。

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:31Comments(0)朝ごはん

ふかふかになっちゃいましたけど。

2013年09月16日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。
高山での楽しくて仕方ない休暇を終え、東京にいます。

大型台風が吹き荒れております。。weather06weather05
時折、晴れて陽射しが出たりして、だから余計に大きさを感じて怖い・・・face17
大好きな故郷の皆さま、大丈夫でしょうか?気をつけて行きましょうねflowers&plants2

さて、高山での朝ごはん。
Nonaka Bakeryさんのベーグルに触発されたわけではありませんが、
故郷のキッチンでの限られた道具と材料と、小さなオーブンレンジで焼いてみた!

ベーグルんface01
焼き色はまあまあです。
オーブンシートがないから、底にバター塗ってアルミホイル。ちょっと失格(笑)

その内のひとつで朝ごはんです。





プレーンでございます。


シナモンシュガーでございます。
レーズンとかアップルとか入れないで、シンプルにシナモンシュガーのみ。
それが結構よかった。

プレーンとシナモン、半分ずつ食べてみました。
・・・ふっかふかのソフトタイプのベーグルになってしまいました。
自分の好みは、引きが良くて、もっちもちのかみごたえのあるベーグルなので
ちょっと残念・・。

でも、何気に、このふかふかベーグルの評判が良かったりして、
ちょっと複雑・・(笑)

限られた条件で焼いたにしては、まあ、いいかーhida-ch_face2
そして、好みはいろいろということも改めて思い直しましたface01

皆さまは、ふかふか、もちもち、むぎゅっと、ざくざくハード、などなど
どんな味わいがお好きですか?  

Posted by やさしいこむぎ at 07:22Comments(0)ベーグル

ノナカベーカリーさんのベーグルで朝ごはん

2013年09月14日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。
ちょっと久しぶりの更新になってしまいました。

遅めの夏休みで、高山に帰省しておりましたhida-ch_face2
高山ったら、朝晩涼しいですねvvv幸せ。

家族にも会い、お友だちにも会い、おいしいものも食べ。
最近東京での仕事で心身共にちょっと弱っていたので、幸せだらけで癒されましたflowers&plants2
神さま、皆さま、ありがとう!!

というわけで、幸せのひとつ。
「Nonaka Bakery」さんのベーグルで朝ごはんですweather11

ぷっくりベーグルと、飛騨の野菜のたっぷりサラダ。


さっくり香ばしいクラストとむっちりなクラムのプレーンなベーグル。
おいしいですvv


飛騨のりんごにシナモンシュガーを合わせて、軽くトースト。
しゃきしゃき感が残るりんごがほんのり温かくて、シナモンの香りが立ちます。
シンプルな小麦味のベーグルに良く合っていましたface01

故郷で幸せ朝ごはん。
ごちそうさまでした。


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:52Comments(0)朝ごはん