スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

安納芋のパンケーキです

2013年12月30日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。
仕事納めしました!

うれしーemotion11
師走だけど、ちょっとだけのんびりしようっと。

さてさて、写真は思いっきり朝ごはん風景ですが。

また「マクロビなお菓子たち」カテゴリーにさせてくださいface06


ブロッコリーの茎のスープ。茎の皮をむくと、中は柔らかくておいしいですねhida-ch_face1

さておき。


先日はマクロビホットケーキがうまくふくらんで嬉しかったので、
今回は敢えてマクロビパンケーキにしてみました。
安納芋があったので、すりおろして生地に入れて、お芋のパンケーキですface01


しっとりもっちりな生地ですが、柔らかいです。
安納芋の優しい甘みがおいしいのですが、あまりお芋の主張がないような。
でも、ちょっと焼き芋のような香りがして楽しい!
次回はもっと入れてみようかな。


これは完全に自分のための写真です。
ちょっと切り取ったパンケーキの顔って好きなのですface05
・・・何だかマニアっぽい!(笑)

失礼しましたー。

ああ、落ちがつかない(^^;)

ということで、皆さま、良い一日を!
(無理矢理しめます 笑)




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:33Comments(2)マクロビなお菓子たち

ちょっとおかしな朝ごはん

2013年12月28日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝の朝ごはんは、ちょっとおかしな朝ごはん。

マクロビのお菓子に行き詰って、切り替えるためバター&たまごたっぷりのばななケーキを焼きました。


ばななケーキとプチコロパンで朝ごはんです。


冷凍庫の奥に眠っていたプチコロパンは最後の2個。
結構使い勝手が良かったので、来年また焼こうと思います。


そしてばななケーキ。なので「お菓子な」朝ごはんですface02
・・・・ダメ?(笑)


ちゃんと栄養も取らなきゃ!ということで、
自家製高野豆腐とブロッコリーのスープです。
しょうががマイブームなのでしょうが入り。温まりますよ。

残りのばななケーキは簡単にラッピング。
職場(パン屋さん)の皆さまに食べていただこうっと。
みんな粉焼き物のプロ、なのでちょっとドキドキです。

寒くて外へ出たくないけど、もう出かけなくては。
でも高山は深々とした雪なのですよね。
甘えたこと言ってられません。

ではお仕事へ行って来ます!今日は寒いよ・・・(涙)
でも今年ももう後少し!がんばろ。
今年最大の大寒波で、高山も極寒ですよね。
故郷の皆さま、どうかお気をつけて。でも良い一日をお過ごしくださいね。

ではまたー。






  

Posted by やさしいこむぎ at 05:45Comments(0)朝ごはん

クリスマス!なベーグル?

2013年12月25日

メリークリスマス!deco14 やさしいこむぎです。

クリスマスリースをイメージして、クリスマスリースベーグルを焼いてみました。

よもぎの生地にクランベリーを練り込んで。
リースに・・・見えます?(^^;)
スミマセン。来年はもうちょっとかわいく作りますface06

ついでに、シナモンレーズン。

生地にシナモンを混ぜ込んだシナモンレーズンはたくさんあるので、
レーズンを混ぜた生地にシナモンを巻き込んでみました。

そんなベーグルたちを、さっそくお味見。

朝ごはんですemotion11


クリスマスリースとシナモンレーズンを半分ずつ。


今日のスープはクリスマスカラーにて。
小松菜と蓮根を入れたトマトスープですface01


シナモンレーズンです。このぐるぐるがやりたかったのですemotion18


そして、よもぎクランベリー。
和の素材にクランベリーが合うかどうか心配でしたが、
結構合っていましたー。よかったー。
でも、やはり草もちや草まんじゅうみたいでした(笑)

高山の「稲豊園」さんのよもぎ草まんじゅうが大好きなので
春になったら、あのおいしさを目指して、あんこを入れてよもぎ草ベーグルを作ろうかなhida-ch_face1

それでは、故郷の皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいねdeco11




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:00Comments(2)ベーグル

これが一番好きだったかも?かぼちゃシナモンの全粒粉ベーグル

2013年12月22日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。

試作全粒粉ベーグルの最後の一個。

かぼちゃシナモンで朝ごはんですface01


今朝は和食なおかずにて。
納豆ととろろいもの混ぜたのとおみそ汁。
実はたくさん買ってしまったブロッコリーhida-ch_face2
何にでも投入中です(笑)


さて、かぼちゃシナモン全粒粉ベーグルはどうかな?


割ってみました。
シナモンのぐるぐるが出てて良かった!


かぼちゃのマッシュもたっぷり。

実は、この全粒粉&かぼちゃシナモンの組合せが一番好きでした。

いちじくが本命だったので、意外・・・。
もしかしたら、全粒粉&いちじくはもう鉄板の組合せだからかもface16


かぼちゃシナモンにクリームチーズ、そしてはちみつanimal23
合わないわけがないですhida-ch_face1

ちょっとレシピを整理して、次回は高山の家族に向けて試作しまーす。
食べてね!>家族(強制 笑)

さてさて、お仕事へ行って来ます。
皆さま、良い一日をお過ごしくださいねface01




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:11Comments(0)朝ごはん

全粒粉ベーグル。ぷちぷちいちじくの朝ごはん

2013年12月21日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。

今朝は。

全粒粉ベーグルのいちじくで朝ごはんですfood01_1


ブロッコリーときのこのおかか和え。ブロッコリーをゆですぎました(^^;)


ぷっくり、というよりぽってり。
ちょっとメタボな感じのベーグル(笑)


割るといちじくが出て来ましたーv
全粒粉とぷちぷちいちじくって合うなあ・・・emotion11

もっと入れても良かったかな。
やはり次回は全粒粉増量&いちじく増量&生地固めで作ろう。

さて、もうひとつ残った、かぼちゃシナモンはどうかなー?
明日はかぼちゃシナモンの味見をしなくては。

3連休一日目!
クリスマスもかかり、お休みの皆さまは良い休日となりますようにface01
私は元気にお仕事行って来まーす(^^)

ではでは。



  

Posted by やさしいこむぎ at 05:50Comments(2)朝ごはん

全粒粉プレーンベーグルで朝ごはん

2013年12月20日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。

全粒粉の試作ベーグルたち。


まずはプレーンで朝ごはんです。


和風のコブサラダを作りました。
コブサラダには通常アボカドとチーズの角切りが入っていますが、
アボカドとお豆腐を角切りにして、わさび醤油&お酢のドレッシングをかけて。


サラダだけでは寒いので、きのこと小松菜の味噌トマトスープもface01


形の悪いプレーンですが、全粒粉ぷちぷちが嬉しい!


割りました。もっちりしてますが、普通のプレーンより柔らかめ?


くまプーな私ははちみつが大好きvですが、特に全粒粉にははちみつが合う気がしますemotion11
やはりちょっと柔らかめかな。
でも、全粒粉の香ばしさがおいしいですhida-ch_face1

後10%全粒粉が増えてもおいしいかも知れない。
もうちょっと固めにして、かみごたえを出したいな。

そんなことを考えてたら、時間が!お仕事行かねばですhome5
というわけで、続きは後で考えようっと。

皆さまも良い一日をお過ごしくださいねface01
ではではー。





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:10Comments(0)朝ごはん

試作な全粒粉のベーグル

2013年12月19日

おはようございますweather11やさしいこむぎです。

今日の試作は全粒粉のベーグルです。


試作の試作なので3個だけ。
プレーンと、かぼちゃシナモンと、いちじく。
通常、試作の試作をして自分で味見をして、
それから次の試作で作ったのを高山の家族に送って感想を聞き、
また試作して先生に見てもらって、さらに試作を繰り返してレシピを整理しています。
なので、まだまだな段階とは言え、形がばらばらですねえemotion05


プレーンが一番形が悪いのって凹む・・face17


いちじくはまあ、ぷっくりで良いかなface02


散々苦労したかぼちゃシナモンはそこそこface19

と、まあ、こんな風に早朝から一喜一憂しております(笑)

では、朝ごはんで一個ずつ味見でーすemotion11





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:10Comments(0)ベーグル

ほんだしは使ってないけど。まねっこ朝ごはん

2013年12月17日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。
前回の豆乳マフィンはまあまあうまく行ったので、高山の家族に送りました。
妹からも、一応の合格(?)サインが出て嬉しかったなemotion11

私はもう一個残ったマフィンで朝ごはんです。


まねっこ朝ごはん。その理由は・・・


こちら。CMではお鍋でやってたけど、ほんだしのCMで小栗旬くんが食べている、
白菜と豚肉の重ね蒸しです。
今朝は東京も余りに寒くて、自転車で出勤するための勇気が欲しい!


熱々のはふはふですfood01_1
ほんだしは使ってないけど(笑)、手軽に出来ておいしくていいですねーface01
私、きのこ好きなんです。。。


ふんわりもちっとマフィンにははちみつをたっぷり。

我が愛しの甥っ子(高山在住)も、はちみつを載せたマフィンお気に入りとの妹情報。
またがんばって焼いて送るからねーface05(オババカ 笑)

さて、体も温まったところで、
甥っ子の顔を思い浮かべながら自転車飛ばしてお仕事行って来まーす。

皆さまも良い一日を!
ではでは。






  

Posted by やさしいこむぎ at 06:44Comments(0)朝ごはん

ふくふく豆乳イングリッシュマフィンの朝ごはん

2013年12月15日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。

こだま酵母に帰って焼いたふくふくマフィンで朝ごはん。


今日も時間がなくて、とっても簡単な和食メニューemotion05


小松菜のおひたしサラダと


えのきだけとルッコラを混ぜた納豆。
これ、お勧めですv


そして、豆乳マフィンです。
外から触った感じだとふくふく出来ていますが、果たして中身は?


よ、よかった・・何とかふっくら出来てました。
前回のぼこぼこマフィンとは違ってきめも細かめ。

もうちょっと軽くても良いかな。
次回は、最終発酵をもう少し取ろうかなー。

安心しながらの朝ごはん。
さて、今日もお仕事がんばろ。

皆さま、師走でお忙しいと思いますが、
お風邪などひかないでくださいねflowers&plants2
行って来まーす!


  

Posted by やさしいこむぎ at 05:57Comments(2)朝ごはん

ふくふくな豆乳イングリッシュマフィン

2013年12月14日

おはようございますweather11やさしいこむぎです。
今日は、シフトの交替でお休み!


もう一度、こだま酵母に戻って安定した生地で焼いてみました。
前回のイングリッシュマフィンは、ホシノでちょっと失敗しちゃいましたのでemotion05

そして、やっとマフィン用の型を買いましたーface01


型抜きもうまく行ったので、いい感じの立ち上がりです。
ふくふくしています。


オーブンのくせに合わせて場所替えするのですが、
やはり、ここに焼き色がついちゃうemotion05
でも、ここが香ばしくて私は好きなんですが(笑)

さて、朝ごはんで味見しなきゃemotion11

またしばらくマフィンな朝ごはんが続きます。
おつき合い下さいませ。  

Posted by やさしいこむぎ at 07:48Comments(0)いろいろパン