スポンサーリンク
久しぶりに酵母のマクロビパンケーキ
2015年04月30日
おはようございます
やさしいこむぎです。
酵母びんの中に残っていたほーんの少しの酵母をかきあつめて
やっとこさでパンケーキを焼きました。

今朝は酵母のパンケーキで朝ごはんです

今回は少しふっくら出来ました。
はちみつとろーりでいただきます

いつもながら、酵母のパンケーキはもっちりとした食感。
でも今回はゆっくりめに発酵させたので、いつもより柔らかめなのが嬉しい

いちごと串刺し!
ジューシーで甘いいちごなので、もちもちパンケーキに良く合ってました
ふんわり食感のマクロビホットケーキを焼く時には
アルミフリーのベーキングパウダーを使ってます。
アルミフリーとは言え、出来ることなら酵母で出来たらいいなと思いつつ、
なかなか難しい(><)
やっぱ、「ふんわり」はベーキングパウダーなのかなあ。。

私自身は、酵母のもちもち食感も好きなんやけど
さて、これからちょっとだけ東京へ行って来ます!
バタバタ引っ越したので、いろいろやり残したことがあり。
役得でパンをいっぱい食べてきます
どこにいてもやることは同じ(笑)
ちょっとブログをお休みします。
ではでは、皆さま素敵なGWをお過ごしくださいね


酵母びんの中に残っていたほーんの少しの酵母をかきあつめて
やっとこさでパンケーキを焼きました。

今朝は酵母のパンケーキで朝ごはんです


今回は少しふっくら出来ました。
はちみつとろーりでいただきます


いつもながら、酵母のパンケーキはもっちりとした食感。
でも今回はゆっくりめに発酵させたので、いつもより柔らかめなのが嬉しい


いちごと串刺し!
ジューシーで甘いいちごなので、もちもちパンケーキに良く合ってました

ふんわり食感のマクロビホットケーキを焼く時には
アルミフリーのベーキングパウダーを使ってます。
アルミフリーとは言え、出来ることなら酵母で出来たらいいなと思いつつ、
なかなか難しい(><)
やっぱ、「ふんわり」はベーキングパウダーなのかなあ。。

私自身は、酵母のもちもち食感も好きなんやけど

さて、これからちょっとだけ東京へ行って来ます!
バタバタ引っ越したので、いろいろやり残したことがあり。
役得でパンをいっぱい食べてきます

どこにいてもやることは同じ(笑)
ちょっとブログをお休みします。
ではでは、皆さま素敵なGWをお過ごしくださいね


折り菜味噌とピタパンの朝ごはん
2015年04月29日
おはようございます
やさしいこむぎです。
小麦粉があと少し、酵母があと少しだけ残っていたので


それぞれの分量で何とか焼けるもの・・・でピタパンを焼きました。
ちょっとだけ仕込みで焼けるピタパンはとても便利です。
困った時のピタパン頼み

今日の朝ごはんです

スーパーで折り菜が安かったので、折り菜の味噌炒めを作りました。
子どもの頃から家ではよく食べていて、折り菜を見ると味噌で炒めたくなります(^^)
家では別に、茄子を味噌炒めにしてたまごでとじた「茄子味噌」が毎朝のように登場し、
私はすっかり飛騨の定番名物料理かと思っていたのですが、
ほんのつい先日、母から、
別に飛騨の定番料理ではなく、コムギ周辺だけの定番料理だと教わり。
かーなーり(本気で)ショックやった・・・
出生の秘密くらい(笑)


ともあれ、ちょっとだけ仕込みでもぷっくり袋状になってくれて良かった。
当然?折り菜味噌を入れていただきました
ピタパンはたっぷりサラダとハムとか、いろいろな具材を入れて
サンドイッチにするのに便利ですが
全粒粉が入ったシンプルな味わいには和の食材が良く合います。
まだ折り菜が残ってるので、今夜また折り菜味噌にして、ごはんで食べよう
楽しみー。
食べることばっかり(笑)
GWの初日、飛騨はたくさんのお客さまでにぎわいますね
故郷が愛されるのは嬉しいな
それでは皆さま、良い一日を!

小麦粉があと少し、酵母があと少しだけ残っていたので


それぞれの分量で何とか焼けるもの・・・でピタパンを焼きました。
ちょっとだけ仕込みで焼けるピタパンはとても便利です。
困った時のピタパン頼み


今日の朝ごはんです


スーパーで折り菜が安かったので、折り菜の味噌炒めを作りました。
子どもの頃から家ではよく食べていて、折り菜を見ると味噌で炒めたくなります(^^)
家では別に、茄子を味噌炒めにしてたまごでとじた「茄子味噌」が毎朝のように登場し、
私はすっかり飛騨の定番名物料理かと思っていたのですが、
ほんのつい先日、母から、
別に飛騨の定番料理ではなく、コムギ周辺だけの定番料理だと教わり。
かーなーり(本気で)ショックやった・・・



ともあれ、ちょっとだけ仕込みでもぷっくり袋状になってくれて良かった。
当然?折り菜味噌を入れていただきました

ピタパンはたっぷりサラダとハムとか、いろいろな具材を入れて
サンドイッチにするのに便利ですが
全粒粉が入ったシンプルな味わいには和の食材が良く合います。
まだ折り菜が残ってるので、今夜また折り菜味噌にして、ごはんで食べよう

楽しみー。
食べることばっかり(笑)
GWの初日、飛騨はたくさんのお客さまでにぎわいますね

故郷が愛されるのは嬉しいな

それでは皆さま、良い一日を!
黒豆は甘い方がいい?黒豆ベーグルで朝ごはん
2015年04月28日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日いちご大福ベーグルを焼いた時に、1個だけ黒豆を包んだベーグルを作りました
業者さんにいただいたサンプルの黒豆が、そのまま食べてみたらとっても甘くて(><)
なので、ベーグルに包んでみたのです。
と言うわけで、今朝は

すごく甘かったよ、この黒豆!のベーグルで朝ごはんです

アスモで飛騨産のアスパラを発見!
この季節の国産アスパラは、ほくほく甘くておいしくて大好きなのですが
飛騨産だなんて
そりゃ買うさー。
おみそ汁のほうれん草も飛騨産。そりゃ買うさーー。
飛騨の野菜は味が濃くて、本当においしい。
野菜好きにはたまりません

取りあえず、黒豆ベーグルです。
冷凍してたのをレンチンしてもっちりと

北海道産の小粒の黒豆だったので、たくさん包みました。
・・・・
あらま。おいしい。
黒豆だけだとあんなに甘くて、、、だったのに、
ベーグルに包んだらちょうど良い味わいに
逆に、以前とてもおいしい黒豆でわくわく作った黒豆ベーグルは
味がなーんかすっとぼけた感じになっちゃってたので・・・
そういうことか。 どういうことや?(^^;)
本当は甘さが控えめの、豆の味わいがちゃんとする黒豆で作りたいけど
バランスを考えると、ある程度甘くないとだめなんやな。
「これすっごい甘いんやけど
」とか、
(心の中でこっそり)文句言って、サンプル下さった業者さん、物知らずでごめんなさい。

何ごともお勉強ですねー。
今日も昨日に引き続き暑いとのこと
急な暑さは体にこたえますよね
皆さま、熱中症に気をつけて素敵な一日を!

先日いちご大福ベーグルを焼いた時に、1個だけ黒豆を包んだベーグルを作りました

業者さんにいただいたサンプルの黒豆が、そのまま食べてみたらとっても甘くて(><)
なので、ベーグルに包んでみたのです。
と言うわけで、今朝は

すごく甘かったよ、この黒豆!のベーグルで朝ごはんです


アスモで飛騨産のアスパラを発見!
この季節の国産アスパラは、ほくほく甘くておいしくて大好きなのですが
飛騨産だなんて

おみそ汁のほうれん草も飛騨産。そりゃ買うさーー。
飛騨の野菜は味が濃くて、本当においしい。
野菜好きにはたまりません


取りあえず、黒豆ベーグルです。
冷凍してたのをレンチンしてもっちりと


北海道産の小粒の黒豆だったので、たくさん包みました。
・・・・

あらま。おいしい。
黒豆だけだとあんなに甘くて、、、だったのに、
ベーグルに包んだらちょうど良い味わいに

逆に、以前とてもおいしい黒豆でわくわく作った黒豆ベーグルは
味がなーんかすっとぼけた感じになっちゃってたので・・・
そういうことか。 どういうことや?(^^;)
本当は甘さが控えめの、豆の味わいがちゃんとする黒豆で作りたいけど
バランスを考えると、ある程度甘くないとだめなんやな。
「これすっごい甘いんやけど

(心の中でこっそり)文句言って、サンプル下さった業者さん、物知らずでごめんなさい。

何ごともお勉強ですねー。
今日も昨日に引き続き暑いとのこと

急な暑さは体にこたえますよね

皆さま、熱中症に気をつけて素敵な一日を!

大失敗のシフォンケーキ(涙)
2015年04月27日
こんにちは
やさしいこむぎです。
今日は暑かったですねー
こげ茶のカットソーを着ていたのですが、熱吸収良すぎて

軽く夏バテ?(笑)
そんな中。先日ケーキを焼いた際に買ったたまごが余っていたので

シフォンケーキを焼きました

焼いたんです!

焼いたんやけど・・・なーんか大きな穴が見える・・・
いやーな予感・・・
型ぬきして切ってみると、見事にぼこぼこに穴が開いていました
今まで結構何度もシフォンケーキ焼いたけど、
ここまでぼっこぼこに大失敗したのは初めて。
恐ろしくてお見せできません。。

どうやら、こないだのいちご大福ベーグルで余ったいちごを
ペーストにして入れてみたのがいけなかったらしく・・。
責任とらなきゃ!で、気持ち悪くなるほど食べましたが、
さすがに全部は食べられず(当たり前 笑)。

切り刻んで、オーブンで焼いてラスクにしましたー。
形の不揃いさ加減に、どれだけぼこぼこだったかがお分かりいただけるかと(^^;)
もう、シフォンケーキ見たくない!と言いつつ、
やめれば良いのにラスク味見して、さらにもうしばらくシフォンケーキ見たくない(笑)
ラスクはちょうど会った母に差し上げ(押しつけ)ました
お母さん、ごめんよ。
でも、くやしいなあ。。
またシフォンケーキへの愛が復活したらリベンジ焼きしなきゃ!
きーっ


今日は暑かったですねー

こげ茶のカットソーを着ていたのですが、熱吸収良すぎて

軽く夏バテ?(笑)
そんな中。先日ケーキを焼いた際に買ったたまごが余っていたので

シフォンケーキを焼きました


焼いたんです!

焼いたんやけど・・・なーんか大きな穴が見える・・・
いやーな予感・・・
型ぬきして切ってみると、見事にぼこぼこに穴が開いていました

今まで結構何度もシフォンケーキ焼いたけど、
ここまでぼっこぼこに大失敗したのは初めて。
恐ろしくてお見せできません。。

どうやら、こないだのいちご大福ベーグルで余ったいちごを
ペーストにして入れてみたのがいけなかったらしく・・。
責任とらなきゃ!で、気持ち悪くなるほど食べましたが、
さすがに全部は食べられず(当たり前 笑)。

切り刻んで、オーブンで焼いてラスクにしましたー。
形の不揃いさ加減に、どれだけぼこぼこだったかがお分かりいただけるかと(^^;)
もう、シフォンケーキ見たくない!と言いつつ、
やめれば良いのにラスク味見して、さらにもうしばらくシフォンケーキ見たくない(笑)
ラスクはちょうど会った母に差し上げ(押しつけ)ました

お母さん、ごめんよ。
でも、くやしいなあ。。
またシフォンケーキへの愛が復活したらリベンジ焼きしなきゃ!
きーっ

セミドライトマトを作ったので その②
2015年04月27日
おはようございます
やさしいこむぎです。

セミドライトマトを作ったので。。。また引っ張ります(笑)

今朝の朝ごはんへ流用しました。

いつも思うんやけど、私の作るものって、
違うものを作っとるのに色合いがほとんど一緒になってしまいがち
違う色合いのものを色々の方が(ダジャレではありません ^^;)栄養価は高い・・ハズ。
ともあれ。

スーパーでぴかぴかおいしそうな鰯があったので、塩焼きでお夕飯。
そのうち一尾を朝ごはん用にとっておいたのです
今朝は野菜とセミドラトマを軽く炒めて、
塩焼き鰯に乗せただけで簡単に、どちらも流用の朝ごはんです

パンは、のぼりやさんのカンパーニュの残り半分を。
今日は薄くスライスしました。


もちろん、パンに鰯を乗せます!パンの味わいが深いので濃い味のおかずも合います
そして、やはりカンパーニュには良く合うバター&はちみつ

おいしい・・・・

今日もおいしい朝ごパンで幸せ。
のぼりやさん、ありがとうございます
皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また。
そろそろ
いっぱいの季節ですね。


セミドライトマトを作ったので。。。また引っ張ります(笑)

今朝の朝ごはんへ流用しました。

いつも思うんやけど、私の作るものって、
違うものを作っとるのに色合いがほとんど一緒になってしまいがち

違う色合いのものを色々の方が(ダジャレではありません ^^;)栄養価は高い・・ハズ。
ともあれ。

スーパーでぴかぴかおいしそうな鰯があったので、塩焼きでお夕飯。
そのうち一尾を朝ごはん用にとっておいたのです

今朝は野菜とセミドラトマを軽く炒めて、
塩焼き鰯に乗せただけで簡単に、どちらも流用の朝ごはんです


パンは、のぼりやさんのカンパーニュの残り半分を。
今日は薄くスライスしました。


もちろん、パンに鰯を乗せます!パンの味わいが深いので濃い味のおかずも合います

そして、やはりカンパーニュには良く合うバター&はちみつ


おいしい・・・・

今日もおいしい朝ごパンで幸せ。
のぼりやさん、ありがとうございます

皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また。
そろそろ

もう終わりのじゃこのサラダとのぼりやさんと。
2015年04月26日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日、帰郷してからやっと「のぼりや」さんにお伺いしました
お伺いした時間が遅くて、残念ながら一番好きな男前なバゲットや
二番目に好きなリュスティックは売り切れていました
が!三番目に好きなカンパーニュが残ってた!
ハーフサイズがひとつだけ残っていた!

というわけで、今朝は。

のぼりやさんのカンパーニュと共に朝ごはんです。

じゃこサラダは続くよどこまでも・・・。
なんて、そろそろこれで終わりです。残念(><)
・・・・自分で食べたくせに(^^;)

引きの良い香ばしいクラストがたまらないカンパーニュ。
ほんのり酸っぱい香りがただよって、おいしい・・・・

しっとりクラムは全粒粉も入ってるのでしょうか、
深みのある味わいとすっきりとした軽い酸味がほんとにおいしいです。
飲み込む時に鼻に抜けていく酵母と小麦の香りがもう、何とも!

・・・あ、またちょっとおたくっぽくなってしまいました(^^;)
幸せ朝ごはんやったー。

ごちそうさまでした。
次は、バゲットやリュスティックをいただくべく、早めにお伺いしまーす。
それでは、皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

先日、帰郷してからやっと「のぼりや」さんにお伺いしました

お伺いした時間が遅くて、残念ながら一番好きな男前なバゲットや
二番目に好きなリュスティックは売り切れていました

が!三番目に好きなカンパーニュが残ってた!
ハーフサイズがひとつだけ残っていた!

というわけで、今朝は。

のぼりやさんのカンパーニュと共に朝ごはんです。

じゃこサラダは続くよどこまでも・・・。
なんて、そろそろこれで終わりです。残念(><)
・・・・自分で食べたくせに(^^;)

引きの良い香ばしいクラストがたまらないカンパーニュ。
ほんのり酸っぱい香りがただよって、おいしい・・・・

しっとりクラムは全粒粉も入ってるのでしょうか、
深みのある味わいとすっきりとした軽い酸味がほんとにおいしいです。
飲み込む時に鼻に抜けていく酵母と小麦の香りがもう、何とも!

・・・あ、またちょっとおたくっぽくなってしまいました(^^;)
幸せ朝ごはんやったー。

ごちそうさまでした。
次は、バゲットやリュスティックをいただくべく、早めにお伺いしまーす。
それでは、皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

どっち?いちご大福なベーグル
2015年04月25日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は

いちごとあんこを包んで、いちご大福をイメージしたベーグルを焼きました


生地は2種類。豆乳の生地といつものプレーンのぷっくり生地で。
さて、どっちがいちご大福っぽいかな?

というわけで朝ごはんです

半分ずついただきます

豆乳生地です。中はこんな感じです。
あんこがはみ出しまくり(^^;)包みが甘かったなー
豆乳生地は柔らかめに焼いたので、もちもちがいちご大福っぽいかな

こちらはプレーン。
ざっくりした感じな生地で香ばしさも加わるので、味は私はこちらが好きかも。
でも、かぶりつくと中身がはみだします(笑)

あんこにクリームチーズ乗せって合いますね
粒あんが甘いのでいちごの酸っぱさが際立つけど・・。
いちご大福ってそんな感じのものかな?
豆乳生地の方がいちご大福のイメージに近いけど、
どっちの生地の方がおいしいかな?

この後家族に無理やり(^^)試食してもらって、意見を聞かなきゃ。
嫌かも知れんけど

今日も暖かそうな予感。ありがたいことですv
自転車を爆走します
皆さま、今日も良い一日を

今朝は

いちごとあんこを包んで、いちご大福をイメージしたベーグルを焼きました



生地は2種類。豆乳の生地といつものプレーンのぷっくり生地で。
さて、どっちがいちご大福っぽいかな?

というわけで朝ごはんです


半分ずついただきます


豆乳生地です。中はこんな感じです。
あんこがはみ出しまくり(^^;)包みが甘かったなー

豆乳生地は柔らかめに焼いたので、もちもちがいちご大福っぽいかな


こちらはプレーン。
ざっくりした感じな生地で香ばしさも加わるので、味は私はこちらが好きかも。
でも、かぶりつくと中身がはみだします(笑)

あんこにクリームチーズ乗せって合いますね

粒あんが甘いのでいちごの酸っぱさが際立つけど・・。
いちご大福ってそんな感じのものかな?
豆乳生地の方がいちご大福のイメージに近いけど、
どっちの生地の方がおいしいかな?

この後家族に無理やり(^^)試食してもらって、意見を聞かなきゃ。
嫌かも知れんけど

今日も暖かそうな予感。ありがたいことですv
自転車を爆走します

皆さま、今日も良い一日を

セミドライトマトを作ったので。
2015年04月24日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日おいしいオリーブオイルをいただいたので、

チェリートマトをセミドライトマトにして、オリーブオイル漬けにしました。
ちょっとだけですが。

で、味を調整中のドライトマトのクリームチーズに混ぜ込んでみました

お味見朝ごはんです
パンは、パスコのイングリッシュマフィン。
パスコマフィン大好きなのですが、ライ麦のマフィンってあるんですね!
知らんかったー。わくわく即買い(^^)

引き続きのじゃこサラダです
いただいたおじゃこがなくなるまでは、ぜいたく盛りで幸せ。
切っただけサラダが豪華になってやはり嬉しいな


ミニトマトとアボカド乗せてみたり、大好きママレードを乗せてみたり。
ライ麦のぷちぷち感がおいしいです。パス子、素晴らしい(^^)

一応、主役のドラトマクリチ乗せパス子。
・・・うーん。
これはこれでおいしくなくはないんですが、まだまだトマト感が足りない気がする。。
もうちょっとセミドライトマトを多めに入れるべきかなー。
味の調整って難しいですね
またやってみよう
しばらく晴れが続きそうで嬉しいですね
皆さま、今日も素敵な一日を!
P.S. 遠く離れたお友だちへ。


清流に映える満開の桜
と葉っぱちょっと
これからは新緑が息を吹き返します。
飛騨はきれいなところです。お出かけなさいませ

先日おいしいオリーブオイルをいただいたので、

チェリートマトをセミドライトマトにして、オリーブオイル漬けにしました。
ちょっとだけですが。

で、味を調整中のドライトマトのクリームチーズに混ぜ込んでみました


お味見朝ごはんです

パンは、パスコのイングリッシュマフィン。
パスコマフィン大好きなのですが、ライ麦のマフィンってあるんですね!
知らんかったー。わくわく即買い(^^)

引き続きのじゃこサラダです

いただいたおじゃこがなくなるまでは、ぜいたく盛りで幸せ。
切っただけサラダが豪華になってやはり嬉しいな



ミニトマトとアボカド乗せてみたり、大好きママレードを乗せてみたり。
ライ麦のぷちぷち感がおいしいです。パス子、素晴らしい(^^)

一応、主役のドラトマクリチ乗せパス子。
・・・うーん。
これはこれでおいしくなくはないんですが、まだまだトマト感が足りない気がする。。
もうちょっとセミドライトマトを多めに入れるべきかなー。
味の調整って難しいですね

またやってみよう

しばらく晴れが続きそうで嬉しいですね

皆さま、今日も素敵な一日を!
P.S. 遠く離れたお友だちへ。


清流に映える満開の桜


これからは新緑が息を吹き返します。
飛騨はきれいなところです。お出かけなさいませ

やっとのベーグルで朝ごはん
2015年04月23日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は

昨日焼いたベーグルで朝ごはんです。
久しぶりに自分の焼いたパンを食べます。

おじゃこをたくさんいただきまして
自分でスーパーで買う時は大事にちょっとずつ食べるのですが
今日は気前よくたっぷりと、じゃこサラダを作りました。ふふふふー
そして、おみそ汁に、写ってませんが納豆。
地味?な感じの和食のおかずをお供に。

久々のベーグルはちょっと焼きむらちゃん
比較的きれいに焼けたのは、家族に捧げてみました(^^)


もっちりなクラムになって良かったー。 大好きな糀ジャムを合わせます。

自画自賛(笑)
自分の作るものは、自分の好みの味になるから、
おいしいかどうかはともかく、一番ほっとしますね
大好き糀ジャムはマルコメ製なのですが、
東京にいる時からだんだんスーパーから見かけなくなって
アピタに以前あったので、期待して出かけてみたんですがありませんでした
アピタさまが望みの綱だったのに。。

今のがなくなったらどうしよう。
マルコメさーん!
・・・甘酒煮詰めたろかな(--#)

今朝は

昨日焼いたベーグルで朝ごはんです。
久しぶりに自分の焼いたパンを食べます。

おじゃこをたくさんいただきまして

自分でスーパーで買う時は大事にちょっとずつ食べるのですが
今日は気前よくたっぷりと、じゃこサラダを作りました。ふふふふー

そして、おみそ汁に、写ってませんが納豆。
地味?な感じの和食のおかずをお供に。

久々のベーグルはちょっと焼きむらちゃん

比較的きれいに焼けたのは、家族に捧げてみました(^^)


もっちりなクラムになって良かったー。 大好きな糀ジャムを合わせます。

自画自賛(笑)
自分の作るものは、自分の好みの味になるから、
おいしいかどうかはともかく、一番ほっとしますね

大好き糀ジャムはマルコメ製なのですが、
東京にいる時からだんだんスーパーから見かけなくなって

アピタに以前あったので、期待して出かけてみたんですがありませんでした

アピタさまが望みの綱だったのに。。

今のがなくなったらどうしよう。
マルコメさーん!

・・・甘酒煮詰めたろかな(--#)