スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ひよこぴょこぴょこ⑤ やっぱりそうか・・・・(涙)

2016年04月30日

こんにちはanimal01 やさしいこむぎです。

業者さんと電話でやり取り。
GWだけど今日は出勤という業者さんに大感謝face06
でも・・・・問屋さんは完全休業中で、すべてはGW明けにしか動かないとのことface07
やはりそうかー。
しかも、5/2(月)と5/6(金)は平日だけど、みなさんお休みで10連休とのことで(^^;)

どもならん

なんて、会社員時代にはしっかり休んでたのはどこのどいつだ~い?
あたしだよ!

・・・。

・・・・古い。
コワレカケのコムギ。
これも古い。

取りあえず、マックでPCに向かう。
甘いものが食べたい。


ので、お昼ごはんにケーキを食べちゃうもんねface11
栄養?それは何?(^^;)


ドラちゃん・・・・・ありがとう・・face17

でも、今は愛はいらないから、コムギをあと5人下さい。
あ、役立たずのはいらないので、役に立つコムギをよろしくお願いします(笑)

  

Posted by やさしいこむぎ at 13:19Comments(3)お店のこと

ふるふる豆乳イングリッシュマフィンで朝ごはん

2016年04月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の雨、なかなかすごかったですねweather06しかも寒い(><)
でも、今朝は空が明るくなって来ていて嬉しいです。
ああ、よかったーface01

世間様はGWに突入なんですね。
開店準備にお休みはなし、で、当然コムギコは働きますが、ここで大きな問題が。。
問屋さんも、業者さんも、みーーんな長期休暇!で、
いろんなことが一気に止まることに気づきました。
が、がーん・・・face13

げばいた

でも、嘆いていても仕方ないですね。やれることをやるのだ、こむぎよ。
やることリストを整理し直して、出来るだけ効率よく仕事せねば。

そんな今朝の朝ごはん。

結構前に焼いて冷凍庫に眠っていたイングリッシュマフィンにてfood01_1


かぼちゃとトマトのスープににんじんサラダ。
緑黄色野菜をたっぷりとりますよface01

そして、

主役のイングリッシュマフィンは豆乳たっぷりでふるふる。
横んところがちょっとへちゃってますが、まあ、ご愛敬で(笑)


このおなかに。


フォークをザクザクと刺して行って、


ばりばりと割りまして。


トーストします!
そうするとざらざらになった表面がサクサクに香ばしくなるのです。
もうちょっと強めでも良かったかも。
パス子の超熟マフィンでは「こんがリング」と呼んでますねface01
こんがリング・・・・良い響きだなーface05


くまのぷーさんを他人とは思えない私には
はちみつ&バターがとてもおいしい・・・animal23

お腹いっぱい

ごちそうさまでした。

さて、今日もがんばろう。
皆さまも素敵な一日、そしてGWをお過ごしくださいねflowers&plants9

追記)
ところで、パス子さんのイングリッシュマフィンたちが好きで良く食べます。
おなかのところできれいに割れるように線がついているんですが
一体どうやって焼いてるんだろう??
大判焼きみたいに、ふたつの型に半分ずつ生地を入れて、
最後にえいってくっつけるんかな?
というのが、ずっと抱き続けてる疑問です(笑)
教えて、パス子さーん!








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:58Comments(0)いろいろパン朝ごはん

眠い・・・そんな時は、いっぱい噛もう!な朝ごはん

2016年04月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日は暑かったですねemotion05
そんな中、一日中お店でトンテンカントンテンカンしていたためか
今朝は朝からとっても眠い・・・・
寝起き
あまり眠らなくても割と平気な私にしてはめずらしいことです。

そんな時は、体を目覚めさせる朝ごはんを

いっぱい食べますfood01_1


ガテンな次の日は、具だくさんスープでおなかにやさしく。


でもパンはやさしくありません!
こちらは師匠のお店の、
ベーグル史上最もかみごたえのあると謳われるベーグルです(大げさ? (笑))
酵母が4%しか入っていないため元々固めなのですが、
良くある、水分少なめのどっしりした固いベーグルとは違って、
水分は多めでもっちりしているけど、引きがものすごく強い超ハード系。
もちもちを通り越して、まるでするめのようなかみごたえです。


割ろうとしても、割れませんので、引きちぎります(笑)

それを、噛んで。
もぐもぐ
噛んで・・・。
もぐもぐ
また噛んで・・・・・。
もぐもぐ
旨し。hida-ch_face1

かめばかむほど、小麦粉と酵母の味わいがしみじみとおいしいface01

バゲットでもベーグルでも、かみごたえのある男前なパンが好きな私ですが
このベーグルを食べると顎がなかなか疲れます(笑)
でもやっぱりおいしいな。

ということで、しっかり目覚めて今日もがんばろうなパワーがいっぱい。

昨日は朝から夕方までトンテンカンの後、少しずつお店らしくなって来たお店を眺めて
日がすっかり落ちて暗い中で、何だかほれぼれとその場を離れられませんでした。
手伝って下さった(不器用な私を見かねて?(笑))建築会社の方に大感謝face06


だんだん余裕がなくなりつつありますが(^^;)
一歩一歩進んでますanimal01

皆さま、今日も一日素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またflowers&plants9











  

Posted by やさしいこむぎ at 06:59Comments(3)朝ごはんお店のこと

ふと思いついて

2016年04月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

シリアのパンは、いつもは全粒粉を入れて、
割と小さめ(手のひらを広げた位のサイズ)に分割して丸伸ばしするのですが、
ふと、大きめに分割したらどうなるんやろな?と思いついて、


大きな生地玉を2分割して焼いてみました。
朝ごはんですfood01_1


パプリカだらけサラダとブロッコリーの味噌炒めと。


大きなシリアのパン。
今回は全粒粉を入れてなくて白いので余計に大きく見えるかも。
しかも、分厚い(^^;)
直径測っておけば良かったemotion05
たぶん、20cm位かなと。


ぷっくり。ふくらんで良かったー。

・・・・何だか、ざぶとん? (笑)

あ、思いついた!
今度は分割しないで生地玉のまま伸ばして焼いてみたら?

ピコーン


・・・そこは思いつかなくていいとこです、コムギコ。

NO

失礼しましたー。
皆さま、今日も良い一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:05Comments(2)いろいろパン朝ごはん

私だってまじめに・・・

2016年04月23日

こんにちはface01 やさしいこむぎです。
何だか曇って、ちょっと肌寒くなってきましたねweather08


そんな中、ちょっとまじめにPCに向かっております。
ちょっとずつ進めている原価計算とか、会計とか、初期投資費用のまとめだとかetc.etc.etc..
私が一番苦手とする「計算」もの。

やることがたくさん!かつあまり器用ではない私が一番最後に回してしまうこと。
でもちゃんとお店をやって行くためにはとても大切なこと。
ちょっとまじめにお仕事してますhida-ch_face6


今日のラテアートはドラえもん!


オレンジ色の笑顔に励まされて。


でも、混ぜちゃうけどねface16

オレンジの香りとほんのり甘みに励まされ。
もうひとがんばり!animal01

・・・・・

face04face04face04face04


・・・・寝るな、コムギよ。face24




  

Posted by やさしいこむぎ at 18:15Comments(3)お店のこと

8周年、おめでとうございます。

2016年04月21日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先週末の東京行きの一番の目的は、
修行させていただいていたお店の8周年記念イベントを手伝いたい!でした。
実際は手も足りていて、当日は朝から台風並みの大荒れの天気だったため
大人気のそのお店にしては混んでなくて(午後遅くから大混みだったようですがemotion05)、
お手伝いなんだか邪魔しに行ったんだか(^^;)

私は元々そのお店の大ファンで、
修行中はきついこともたくさん!でしたが(笑)、短い期間ながらいろんな勉強が出来て、
これからもおつき合いしたい友人にも出会えて幸せだったな、としみじみ。
(Kさん、Mさん、これからもよろしくお願いしますねface01

帰る前に8周年だけ限定で出していたベーグルを買って来ました。


朝ごはんですfood01_1


冷蔵庫お掃除の野菜具だくさんスープとサラダをお供に。


最初の写真では何だか良く分からないけど、
こうしてみればよく分かる!
「8」の字をベーグルで描いたかぼちゃベーグルですface01
かわいいemotion11
このかぼちゃベーグルは柔らかくて甘くて、お子さま方にとっても人気の商品です。
いつもの丸い形が8の字になることで、いつもより強めの引きも出てもちもち。


大親友のななちゃんからもらった、糀ジャムをつけて。

hida-ch_face1

おいしい!
特に、8の字の間の部分で重なったところが、何とももちもちでかみごたえもあって!
・・・とまたマニアっぽいことを(^^;)

この8の字ベーグルはもう2度とお目見えしないんですよね。。face17
ぜひ1「8」年まで(そしてもっと)続けて、また出していただきたいなface02

Kepo bagelsさん、8周年おめでとうございますemotion20
私も、まだまだながら、お客さまに愛していただけるお店を目指します。





  

Posted by やさしいこむぎ at 07:15Comments(2)朝ごはんいろいろな

ひよこぴょこぴょこ④ 何だかそれらしくなってきました。

2016年04月20日

こんにちはanimal01 やさしいこむぎです。

前回の「お店のこと」更新以来、ずいぶん時が流れてしまいemotion05
厨房が・・・。

とってもそれらしくなりましたface02

店舗部分も、工務店さんや大工さん、塗装屋さんのおかげさまで
かなりそれらしくなって来ておりまして、ひよこピヨピヨドキドキの毎日ですanimal01animal01


夕日を浴びて、ミキサー。
何か、孤高の職人っぽくてかっこいい。
ミキサーさんとお呼びしたいemotion11

と、ひとり遊びをして帰って来ました(笑)


  

Posted by やさしいこむぎ at 17:36Comments(6)お店のこと

もうひとつ、桜のベーグル焼いてます。~4月のベーグル候補その②

2016年04月20日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝はちょっと冷え込みましたね。
東京は桜は葉桜を通り越して、すっかり新緑に変わっていました。
毛虫、落ちてくる~emotion05けど、実は桜の若葉が大好きv
花が終わった後の緑の桜の木を眺めるのも良いものです。

例年であれば、飛騨はまだまだこれから桜の花を楽しめるのですよねflowers&plants1
そうですよね。だって、まだ花が残ってる木もあるもんね。
ということで。
遅きに失する・・・前に桜のベーグル候補その②でございますface01


桜な朝ごはんfood01_1


折り菜いっぱいのスープと、飛騨の春にんじんと無添加なハムのサラダをお供に。


桜、その②。


その②な理由は中がこしあん。
その①の粒あんと同じく、桜の葉の塩漬けをみじん切りにして混ぜ込んであります。
さて、お味は?

もぐもぐ

粒あんと、かなり違っています!
粒あんもこしあんも、豆の食感だけでそんなに変わらないだろうと思ってたのですが
桜葉入れて包むと感じがこんなに変わるとは驚きface08

上手く言い表せないのですが、
こしあんはより和菓子っぽく、粒あんは桜のあんぱんっぽく。
どうしようかな。

いっそ、しろあんに桜の花を混ぜ込もうかな。
着色料は入れないで、白地の餡にほんのり桜色もきれいかもflowers&plants1
いやいや、それではコストが。。face19(あ、ヤな感じ ^^;)

どうしようかな。。。

まあ、いいやanimal01
取りあえず、来年のお正月まで悩むことにします!
鬼、鬼、笑わんといてemotion05

face24

ではでは、また。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:58Comments(1)ベーグル朝ごはん

久しぶりのソト朝ごはん&さあ、帰ろう。

2016年04月19日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

ただいま、東京に来ております。
修行させていただいてたお店が開店8周年記念ということで
微力ながらちょっとだけお手伝いに行って来ましたface01

パン屋厨房に立つのは1年以上ぶりなので、ちゃんと動けるかドキドキでした。
久しぶりに師匠のそばに立ち、緊張Maxで死にそうでしたが何とか動けて良かった。
(そう、死にそうだったのですよ、Kさん、Mさん ^^)
でも、働いていた頃にはめったにしなかったミスもして、凹みました・・・。
自分のお店をやるにあたって、神さまからの警鐘だと思って気をつけます。

そして、その他の用事をいろいろ集約して来たのでそれもすませ、これから帰ります!
滞在してる間はいつものようにホテルの部屋にパンを買い込んでの朝ごはんでしたが、
今朝はせっかくだからと久しぶりのソト朝ごはんfood01_1


ファミレスの「デニーズ」にて、サラダをメインにしたモーニングです。


たっぷりサラダで野菜Loveの私には理想的emotion20
サラダは4種類から選べて、これは国産野菜と鶏むね肉のサラダ。
豆や雑穀も入っていて、優しい味わいのおいしいサラダでした。


そして、私にとってはこれこそメイン、のパン。
焼き立て石窯パンですemotion11これが食べたかった!


焼き立てを割ると・・・ふわっと暖かくて嬉しい!
もっちりしたクラムがおいしいパンです。
ココスの石窯パンと似ている・・・・きっと同じもの?
(同じメーカーの業務用?・・・・ごにょごにょ ^^;)
ともあれ、おいしいパンで嬉しいです。


当然ながら、サラダも乗せてみます。

hida-ch_face1

うまし、でございました。
ごちそうさまでしたflowers&plants2

朝の風景や空気感は大好きなので、ソト朝ごはんも好きなのですが
いつもはついつい(すぐ食べたくて ^^;)、お家朝ごはんばかりしてしまっていて。
時々ソト朝ごはんすると幸せで、また行かねば!と決意する。そしてくじける(笑)

朝ごはんカフェもやりたいなーdrink01
焼き立てパンを出して、山ほどサラダや具だくさんスープやお料理を用意して、
おいしいコーヒーと紅茶と、搾りたてのジュースやフレッシュなフルーツを用意して・・・・

注:夢、暴走中。

・・・・・細胞分裂して、コムギをあと4人位用意できんとダメやろな。

どもならん

さて、そろそろ、帰り支度して新宿へ向かいます。

あ、そうや、バスタに行かんと!
バスタに行かんとバスに乗れんのやったemotion05

バスタに行って、バスに乗って帰りまーすtransportation03
帰れる。嬉しい。
さあ、帰ろう!face02







  

Posted by やさしいこむぎ at 09:38Comments(2)朝ごはんいろいろな

桜のベーグル焼いてます。4月のベーグルの候補その①

2016年04月15日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日のお祭り1日目は予報に反して良いお天気。暑い位でしたねface01
夜祭は疲れてて行かなかったけど、
屋台やご巡幸をバイト先の店内から見られてとっても嬉しかったです。
今日もちょっと役得な感じのお仕事。お祭りを楽しみに行って来ますv

さて。
もう4月!ということは、4月のベーグルの試作をしなければemotion05
今年は暖かくて桜が早かったので、ちょっと焦って焼きました(^^;)


やはり4月なので桜のベーグルですflowers&plants1
桜と共に朝ごはん。


変わり映えしないサラダとスープですが、作りやすくてついつい(^^;)


桜のベーグルの候補その①ですface01


中に桜の葉っぱの塩漬けを刻んで混ぜた粒あんを巻き込んであります。

いただきますhida-ch_face1

もぐもぐ

桜の葉っぱの塩味と香りが粒あんに程よく効いて、おいしいな。
やはり桜の香りって幸せな気持ちになりますねv
うん。4月のベーグル定番にしようっとface01

でも、これは候補①なのです。
このブログでは何度かつぶやいてますが、私はかなりの粒あん派。
いちご大福も桜餅も粒あんが良いemotion11のですが
こしあんの方が良いよ!とおっしゃる方々も結構いらっしゃるなーと。

なので、次はこしあんの桜ベーグルを焼いてみて、味見して決めようかと。
粒あんになりそうな気がするけど(笑)

ということで、次回(?)に続く、でございますflowers&plants1

お祭り2日目ですね。
今日も何とかお天気に恵まれそうな感じで良かった!
皆さま、引き続きお祭りを楽しんで下さいね。&良い週末を。

ではでは、またーflowers&plants1




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:35Comments(2)ベーグル朝ごはん