スポンサーリンク
ホシノ酵母のイギリスパン
2014年04月30日
おはようございます
やさしいこむぎです。

もこもこのお山。ホシノ酵母でイギリスパンを焼きました
たまご&乳製品&油脂は使用していません。


今回は分割重量を間違えなかったので、
ダックスフンドな寸足らず食パンにならずにすみましたが・・
でも、ちょっと過発酵・・・・角々になっちゃいました

やはり過発酵なのできれいなホワイトラインにはなりませんでしたー
が、もりっと焼きあがって、酵母が愛おしい・・
ホシノ酵母の食パンは香りが良くて
私のようなひよっこパン焼き
でも、何だかおいしそうに焼けて嬉しい
1日置いて、落ち着いた頃にいただきまーす


もこもこのお山。ホシノ酵母でイギリスパンを焼きました

たまご&乳製品&油脂は使用していません。


今回は分割重量を間違えなかったので、
ダックスフンドな寸足らず食パンにならずにすみましたが・・
でも、ちょっと過発酵・・・・角々になっちゃいました


やはり過発酵なのできれいなホワイトラインにはなりませんでしたー

が、もりっと焼きあがって、酵母が愛おしい・・

ホシノ酵母の食パンは香りが良くて
私のようなひよっこパン焼き


1日置いて、落ち着いた頃にいただきまーす

アスパラとハムのイングリッシュマフィンサンドで朝ごはん
2014年04月27日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日の朝ごはん。

先日焼いたイングリッシュマフィンでサンドイッチを作りました。

アスパラがおいしい季節になりましたね!

アスパラは軽く湯がくだけ。
マフィンをトーストして、バターを薄く塗ってハムと一緒にはさみます。
ほんとに何の手もかかってない、とっても簡単なサンドイッチ。
でも、アスパラの食感と春の深い味が手抜きな私を助けてくれました
朝ごはんを食べて幸せ幸せ
それではそろそろお仕事へ行って来ます。
今日はイベント最終日!
そして明日からはゴールデンウィーク対応週間。
4月頭のさくら祭りからずっと、春は職場のパン屋さんは大忙し。
でもありがたいことですね。もうひとがんばりです
GWを超えたら、もしかしたら5月の終わり頃にお休みもらえるかも!帰れるかも!
帰れるように、お仕事がんばって来ます(笑)
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

今日の朝ごはん。

先日焼いたイングリッシュマフィンでサンドイッチを作りました。

アスパラがおいしい季節になりましたね!

アスパラは軽く湯がくだけ。
マフィンをトーストして、バターを薄く塗ってハムと一緒にはさみます。
ほんとに何の手もかかってない、とっても簡単なサンドイッチ。
でも、アスパラの食感と春の深い味が手抜きな私を助けてくれました

朝ごはんを食べて幸せ幸せ

それではそろそろお仕事へ行って来ます。
今日はイベント最終日!
そして明日からはゴールデンウィーク対応週間。
4月頭のさくら祭りからずっと、春は職場のパン屋さんは大忙し。
でもありがたいことですね。もうひとがんばりです

GWを超えたら、もしかしたら5月の終わり頃にお休みもらえるかも!帰れるかも!
帰れるように、お仕事がんばって来ます(笑)
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

ホシノ酵母でマクロビホットケーキ!
2014年04月26日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今週は職場のパン屋さんがイベントなので日々大忙し。
昨日は休憩ほとんどなしで10時間ほど肉体労働で、今朝はくたくた。
すっかり寝坊してしまいました(^^;)
今日はお休みで良かった

ぼーっとしながら、
休日恒例のマクロビホットケーキで朝ごはんです

いつもはアルミフリーのベーキングパウダーを使いますが・・
今回は初めての酵母で焼いたホットケーキですv
昨日の晩にホシノ酵母で生地を仕込みました。
へろへろしてても朝ごはんへの食欲が勝つ私(笑)

何だかいつもよりぽってりした際(きわ)。
酵母以外はいつも通りの配合なのですが、何だか生地が固かった?

切り取って、いただきまーす

酵母のパンケーキらしくもちもちしてます。
ホシノ酵母らしい柔らかい甘み。
おいしい、、ような、おいしくないような(笑)
ちょっともちもちしすぎかなー
もうちょっとふっくらさせたかったな。
イマイチな感じの出来でしたが、初めの一歩ということで改善しようっと。
ベーキングパウダーでも酵母でも自由自在に好みのホットケーキが焼けるといいな。

大好きなホットケーキの顔。
まだぼーっとしてますが、明日のお仕事へ向けて英気を養わねば
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね

今週は職場のパン屋さんがイベントなので日々大忙し。
昨日は休憩ほとんどなしで10時間ほど肉体労働で、今朝はくたくた。
すっかり寝坊してしまいました(^^;)
今日はお休みで良かった


ぼーっとしながら、
休日恒例のマクロビホットケーキで朝ごはんです


いつもはアルミフリーのベーキングパウダーを使いますが・・
今回は初めての酵母で焼いたホットケーキですv
昨日の晩にホシノ酵母で生地を仕込みました。
へろへろしてても朝ごはんへの食欲が勝つ私(笑)

何だかいつもよりぽってりした際(きわ)。
酵母以外はいつも通りの配合なのですが、何だか生地が固かった?

切り取って、いただきまーす


酵母のパンケーキらしくもちもちしてます。
ホシノ酵母らしい柔らかい甘み。
おいしい、、ような、おいしくないような(笑)
ちょっともちもちしすぎかなー

もうちょっとふっくらさせたかったな。
イマイチな感じの出来でしたが、初めの一歩ということで改善しようっと。
ベーキングパウダーでも酵母でも自由自在に好みのホットケーキが焼けるといいな。

大好きなホットケーキの顔。
まだぼーっとしてますが、明日のお仕事へ向けて英気を養わねば

皆さま、良い一日をお過ごしくださいね

またまたこだま酵母に浮気?イングリッシュマフィンを焼きました
2014年04月24日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は・・。

イングリッシュマフィンを焼きました。
酵母はこだま酵母。また浮気中?
いえいえ、イングリッシュマフィンはこだま酵母で焼いた食感が好きなので
こちらが正しいのです

今回のコーングリッツは粗挽きすぎたかも。
ぷっくり上がった生地がおなかを見せちゃってます(笑)


焦げたー
こっちはうまく行ったかな
みんなこんな感じで揃うと嬉しいのだけど。

余り生地にコーングリッツつけて一緒に焼いたのですが、
なんかコロッケかごま団子みたい(^^;)

今朝は・・。

イングリッシュマフィンを焼きました。
酵母はこだま酵母。また浮気中?
いえいえ、イングリッシュマフィンはこだま酵母で焼いた食感が好きなので
こちらが正しいのです


今回のコーングリッツは粗挽きすぎたかも。
ぷっくり上がった生地がおなかを見せちゃってます(笑)


焦げたー


みんなこんな感じで揃うと嬉しいのだけど。

余り生地にコーングリッツつけて一緒に焼いたのですが、
なんかコロッケかごま団子みたい(^^;)
ベーグルサンドイッチプレートな朝ごはん
2014年04月22日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日の朝ごはん。

先日焼いたこだま酵母のプレーンベーグルで、たっぷり朝ごはん。

カフェのベーグルサンドプレートっぽくしたかったのですが・・・なってますか?

えびとアボカドをはさんだサンドイッチ。
えびは生姜とオリーブオイルで軽くマリネして、ジュレポン酢を乗せました。
さっぱりポン酢味とアボカドの濃厚さがおいしいです

そして、いちごのサンドイッチ
軽くバターを塗って、いちごをはさんで、はちみつをちょこん。それだけ。
バターのほんのり塩味といちごの甘酸っぱさとはちみつの甘みがおいしい・・
両方ともおいしかったのですが、この上なく食べにくかった(^^;)
おしゃれとは程遠いことになってしまいました
そろそろお仕事へ行く時間
今日は少しゆっくりめスタートの日で嬉しいv
がんばって来ます!
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね

今日の朝ごはん。

先日焼いたこだま酵母のプレーンベーグルで、たっぷり朝ごはん。

カフェのベーグルサンドプレートっぽくしたかったのですが・・・なってますか?

えびとアボカドをはさんだサンドイッチ。
えびは生姜とオリーブオイルで軽くマリネして、ジュレポン酢を乗せました。
さっぱりポン酢味とアボカドの濃厚さがおいしいです


そして、いちごのサンドイッチ

軽くバターを塗って、いちごをはさんで、はちみつをちょこん。それだけ。
バターのほんのり塩味といちごの甘酸っぱさとはちみつの甘みがおいしい・・

両方ともおいしかったのですが、この上なく食べにくかった(^^;)
おしゃれとは程遠いことになってしまいました

そろそろお仕事へ行く時間

今日は少しゆっくりめスタートの日で嬉しいv
がんばって来ます!
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね

こだま酵母のクランベリーベーグルで朝ごはん
2014年04月20日
おはようございます
やさしいこむぎです。
飛騨も桜が咲いたのですね!
いつも故郷の皆さまのブログを読んでは心を強くしています。
ありがとうございます
さてさて、今日の朝ごはん。

こだま酵母のクランベリーベーグルで朝ごはんです。


サラダと、おかずにはなす味噌を。
凍み豆腐を入れました。お味噌のスープがじゅわっと浸みておいしい

主役のクランベリーのベーグル。
こだま酵母だとぴかぴかしておいしそうに見えます

割ってみました。
ちょうどクランベリーがたっぷり入ったところでした!
もちっとしてさくっとして。
ああ、もう、こだま酵母に戻そうかな(^^;)
いやいや、もう少しホシノさんでがんばろうっと。
東京は今日は寒の戻りで寒ーいです
それでも春になって自転車通勤には嬉しい今日この頃。
そろそろお仕事行って来ます。
皆さま、桜と春の訪れを楽しんでくださいね。
素敵な一日をお過ごしください
ではではまたー。

飛騨も桜が咲いたのですね!

いつも故郷の皆さまのブログを読んでは心を強くしています。
ありがとうございます

さてさて、今日の朝ごはん。

こだま酵母のクランベリーベーグルで朝ごはんです。


サラダと、おかずにはなす味噌を。
凍み豆腐を入れました。お味噌のスープがじゅわっと浸みておいしい


主役のクランベリーのベーグル。
こだま酵母だとぴかぴかしておいしそうに見えます


割ってみました。
ちょうどクランベリーがたっぷり入ったところでした!
もちっとしてさくっとして。
ああ、もう、こだま酵母に戻そうかな(^^;)
いやいや、もう少しホシノさんでがんばろうっと。
東京は今日は寒の戻りで寒ーいです

それでも春になって自転車通勤には嬉しい今日この頃。
そろそろお仕事行って来ます。
皆さま、桜と春の訪れを楽しんでくださいね。
素敵な一日をお過ごしください

ではではまたー。
ちょっとくやしい?久しぶりにこだま酵母のベーグル焼きました
2014年04月19日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日はお休み!
ホシノ酵母が思うように扱えなくて・・

久しぶりにこだま酵母でベーグルを焼きました

プレーンです。

クランベリーです。
何だか成形もそこそこうまく行って。焼き色もまあまあきれいについて。
(あくまでも私にしてはですが 笑)。
やっぱりこだま酵母の発酵力は素敵です。
嬉しい!けど、ちょっとくやしい・・・(^^;)
ホシノさんでこの焼き色を実現したいのにな
職場でもホシノ酵母使ってて、プロでも焼きむらがあったり表面がしわしわになりがち。
ホシノの特徴なのかなあ?
それでも、せめて成形は上手に出来るようにならなければー。


切ってみました。
ベーグルらしいベーグル(笑)
くやしいけど、食べるの楽しみ。
朝ごはんでいただきまーす

今日はお休み!
ホシノ酵母が思うように扱えなくて・・

久しぶりにこだま酵母でベーグルを焼きました


プレーンです。

クランベリーです。
何だか成形もそこそこうまく行って。焼き色もまあまあきれいについて。
(あくまでも私にしてはですが 笑)。
やっぱりこだま酵母の発酵力は素敵です。
嬉しい!けど、ちょっとくやしい・・・(^^;)
ホシノさんでこの焼き色を実現したいのにな

職場でもホシノ酵母使ってて、プロでも焼きむらがあったり表面がしわしわになりがち。
ホシノの特徴なのかなあ?
それでも、せめて成形は上手に出来るようにならなければー。


切ってみました。
ベーグルらしいベーグル(笑)
くやしいけど、食べるの楽しみ。
朝ごはんでいただきまーす

余り生地でよもぎベーグルな朝ごはん
2014年04月17日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日の朝ごはん。
冷凍庫の奥からごろっと出てきた、よもぎ草饅頭ベーグルの余り生地。

ちっちゃなベーグルの形に成形してたので、そのままゆでて焼いてみました。

茄子とブロッコリーと鮭の炒めもの。

どうなるかな?と思っていましたが、そこそこ形になってて良かった
やはり冷凍してたからかよもぎの発色がイマイチです

割ってみました。
中の発色はきれいなよもぎ色で嬉しい
もちもちして、よもぎ餅みたい。
今度はあんこは入れないで、よもぎだけのベーグル焼こうかな
でも、それだけじゃ物足りないかもしれませんね(^^;)
ごちそうさまでした

今日の朝ごはん。
冷凍庫の奥からごろっと出てきた、よもぎ草饅頭ベーグルの余り生地。

ちっちゃなベーグルの形に成形してたので、そのままゆでて焼いてみました。

茄子とブロッコリーと鮭の炒めもの。

どうなるかな?と思っていましたが、そこそこ形になってて良かった

やはり冷凍してたからかよもぎの発色がイマイチです


割ってみました。
中の発色はきれいなよもぎ色で嬉しい

もちもちして、よもぎ餅みたい。
今度はあんこは入れないで、よもぎだけのベーグル焼こうかな

でも、それだけじゃ物足りないかもしれませんね(^^;)
ごちそうさまでした

ちょこっと焼いたピタパンで朝ごはん
2014年04月15日
おはようございます
やさしいこむぎです。
春の高山祭り2日目ですね!
この季節に高山に帰れることはほとんどないので、春の祭りの記憶ははるかかなた・・・
帰りたーい!
さて。昨日の夜、急に「明日の朝ごはんはピタパンにしよう」と思いつきまして。
でも、ちゃんとした分量を捏ねるのがめんどくさくて(^^;)
ちょこっとだけ捏ねて、ちょこっとだけ生地を準備して。

簡単に焼いた思いつきピタパンで朝ごはんです。

いただいたクレソンが残っていたので、ベーコンを添えてサラダにしました。

全粒粉を入れたピタパン。
麺棒で丸く伸ばすのが面倒だったので、
手粉でよいしょよいしょと引っぱって簡単に伸ばしました。
捏ねるところから成形まで、超手抜きなピタパンです

でも、ちゃんとふくらんで、ちゃんと袋になってる!
こういうところが小麦粉と酵母が愛おしい

形が良いところだけ割って、サラダをたっぷりはさんだら。
ちゃんと麺棒で丸伸ばししたピタパンサンドみたい。
・・・こういうところ、ピタパンって愛おしいなあ、もう。
おいしい朝ごはんでした
それでは、今日も元気にお仕事へ行って来ます!
高山もお天気も良いようで良かったv
皆さま、良い春の一日をお過ごしくださいね

春の高山祭り2日目ですね!
この季節に高山に帰れることはほとんどないので、春の祭りの記憶ははるかかなた・・・
帰りたーい!

さて。昨日の夜、急に「明日の朝ごはんはピタパンにしよう」と思いつきまして。
でも、ちゃんとした分量を捏ねるのがめんどくさくて(^^;)
ちょこっとだけ捏ねて、ちょこっとだけ生地を準備して。

簡単に焼いた思いつきピタパンで朝ごはんです。

いただいたクレソンが残っていたので、ベーコンを添えてサラダにしました。

全粒粉を入れたピタパン。
麺棒で丸く伸ばすのが面倒だったので、
手粉でよいしょよいしょと引っぱって簡単に伸ばしました。
捏ねるところから成形まで、超手抜きなピタパンです


でも、ちゃんとふくらんで、ちゃんと袋になってる!
こういうところが小麦粉と酵母が愛おしい


形が良いところだけ割って、サラダをたっぷりはさんだら。
ちゃんと麺棒で丸伸ばししたピタパンサンドみたい。
・・・こういうところ、ピタパンって愛おしいなあ、もう。
おいしい朝ごはんでした

それでは、今日も元気にお仕事へ行って来ます!
高山もお天気も良いようで良かったv
皆さま、良い春の一日をお過ごしくださいね

納豆載せタルティーヌ?で朝ごはん
2014年04月14日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日の朝ごはん。

ドライトマトとバジルのフォカッチャをいただいたので
残ってた自分ベーグル(半分)とウキウキ朝ごはん。

アスパラとかぼちゃのおかか和えです。
超簡単に出来てほくっと甘くてしょっぱいのが好きで
良く作ります
先日行ったベルギー発祥のおしゃれベーカリーカフェで
「タルティーヌ」というベルギー風オープンサンドを食べました。
ちょっと真似して・・・

スライスしたバジルのフォカッチャにアボカドサラダを載せたり、
かぼちゃとアスパラを載せたりしましたが。

一番好きだったのがこれ!
納豆載せ!
私はなかなか「おしゃれなタルティーヌ」は出来ないみたいです
でも、ドライトマトとバジルのイタリアンな味わいが納豆と良く合うことが分かって楽しい!
そう言えば、昔「壁の穴」にあった「ミート納豆スパゲティ」が大好きでした。
どなたか憶えてる方、いらっしゃるかなあ・・?

今日の朝ごはん。

ドライトマトとバジルのフォカッチャをいただいたので
残ってた自分ベーグル(半分)とウキウキ朝ごはん。

アスパラとかぼちゃのおかか和えです。
超簡単に出来てほくっと甘くてしょっぱいのが好きで
良く作ります

先日行ったベルギー発祥のおしゃれベーカリーカフェで
「タルティーヌ」というベルギー風オープンサンドを食べました。
ちょっと真似して・・・

スライスしたバジルのフォカッチャにアボカドサラダを載せたり、
かぼちゃとアスパラを載せたりしましたが。

一番好きだったのがこれ!
納豆載せ!

私はなかなか「おしゃれなタルティーヌ」は出来ないみたいです

でも、ドライトマトとバジルのイタリアンな味わいが納豆と良く合うことが分かって楽しい!
そう言えば、昔「壁の穴」にあった「ミート納豆スパゲティ」が大好きでした。
どなたか憶えてる方、いらっしゃるかなあ・・?