スポンサーリンク
ふっくらマクロビホットケーキで朝ごはん
2014年11月25日
おはようございます
やさしいこむぎです。
3連休、終わった~vv
お店は大賑わいでした。ありがたいことでした
寝坊した今朝の朝ごはんには。

久しぶりにマクロビホットケーキを焼きました

久しぶりに焼いたら、何だかふっくらと出来ましたー。嬉しい!
はちみつをたらーりが幸せ

切ってみた生地感も何だか良い感じで、いつもこんな風に出来ればいいのに
といいつつ、実は下になった方はまっくろくろすけに焦げまして(^^;)
詰めが甘いのは私の常ですね!と開き直る(笑)

くろすけには紅玉コンポートを添えてみる。
黒さにりんごの紅が映えるなー
(必要以上の)香ばしさにりんごの甘酸っぱさが引き立つなー
・・・・・。

最後はひと切れ切り取ったホットケーキのお顔にて締めます。

・・・やっぱり下の方の黒さが目立つ(笑)
次こそ、2枚ともふっくら&きつね色に!
それでは皆さま、今日も素敵な1日をお過ごしくださいね。
ではではまたー

3連休、終わった~vv
お店は大賑わいでした。ありがたいことでした

寝坊した今朝の朝ごはんには。

久しぶりにマクロビホットケーキを焼きました


久しぶりに焼いたら、何だかふっくらと出来ましたー。嬉しい!
はちみつをたらーりが幸せ


切ってみた生地感も何だか良い感じで、いつもこんな風に出来ればいいのに

といいつつ、実は下になった方はまっくろくろすけに焦げまして(^^;)
詰めが甘いのは私の常ですね!と開き直る(笑)

くろすけには紅玉コンポートを添えてみる。
黒さにりんごの紅が映えるなー

(必要以上の)香ばしさにりんごの甘酸っぱさが引き立つなー

・・・・・。

最後はひと切れ切り取ったホットケーキのお顔にて締めます。

・・・やっぱり下の方の黒さが目立つ(笑)
次こそ、2枚ともふっくら&きつね色に!
それでは皆さま、今日も素敵な1日をお過ごしくださいね。
ではではまたー

パン屋さんめぐりをしました その⑩-2
2014年11月24日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日お伺いした「ブーランジェリーナルイ」さん。

食パンの他にもうひとつ買って来たパンで朝ごはん

シナモンレーズンベーグルです。
切り口が見えるように半分にカットしました。
シナモンたっぷりとのことで、楽しみ

ひき肉とブロッコリーの煮びたしをお供にしました。

ぐるぐるではないけれど、シナモンたっぷりなのが分かります

写真では分かりにくいですが、
レーズンの色に負けず、シナモンがたーっぷり!
おいしいです
生地はもっちりで私の好みのベーグルでした。
今度はプレーンを食べてみたいな。
おいしい朝ごはんで幸せ
んじゃ、お仕事行こうかな。
皆さまも素敵な一日を!

先日お伺いした「ブーランジェリーナルイ」さん。

食パンの他にもうひとつ買って来たパンで朝ごはん


シナモンレーズンベーグルです。
切り口が見えるように半分にカットしました。
シナモンたっぷりとのことで、楽しみ


ひき肉とブロッコリーの煮びたしをお供にしました。

ぐるぐるではないけれど、シナモンたっぷりなのが分かります


写真では分かりにくいですが、
レーズンの色に負けず、シナモンがたーっぷり!
おいしいです

生地はもっちりで私の好みのベーグルでした。
今度はプレーンを食べてみたいな。
おいしい朝ごはんで幸せ

んじゃ、お仕事行こうかな。
皆さまも素敵な一日を!
紅玉コンポートのトーストで朝ごはん
2014年11月23日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は・・・

先日焼いたホシノ酵母の食パンで朝ごはんです。
最近、お日さまがなかなか出て来てくれなくて、写真が暗い・・・

早朝でもおなかぺこぺこ。
さあ、食べるぞー
のプレートでございます

豆乳仕立てのチキンとブロッコリーのシチュー。
ええ、朝からしっかりいただきますとも。
それが何か?(笑)
寒いので、ほかほかシチューがおいしい
隠し味にしょうがも入れましたよ。

そして、最近のお気に入りの紅玉のコンポートです。
いつもながらレンチンで手軽に!
以前作ったさつまいも&りんごのレンチンコンフィチュールより、
お砂糖をちょっと多めにしてしっかり火を通しました。
それでもかなり甘さ控えめに作ったので、そのまま食べても良い位です。
やっぱり紅玉が一番好き!
紅玉の味をしみじみしたいので、シナモンシュガーをふりたいのをがまん。
幸せ朝ごはんでした
おなかいっぱいになったところで、そろそろお仕事へ。
3連休2日目。今日も一日がんばろう!
大好きな故郷の皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは

今朝は・・・

先日焼いたホシノ酵母の食パンで朝ごはんです。
最近、お日さまがなかなか出て来てくれなくて、写真が暗い・・・


早朝でもおなかぺこぺこ。
さあ、食べるぞー



豆乳仕立てのチキンとブロッコリーのシチュー。
ええ、朝からしっかりいただきますとも。
それが何か?(笑)
寒いので、ほかほかシチューがおいしい

隠し味にしょうがも入れましたよ。

そして、最近のお気に入りの紅玉のコンポートです。
いつもながらレンチンで手軽に!
以前作ったさつまいも&りんごのレンチンコンフィチュールより、
お砂糖をちょっと多めにしてしっかり火を通しました。
それでもかなり甘さ控えめに作ったので、そのまま食べても良い位です。
やっぱり紅玉が一番好き!
紅玉の味をしみじみしたいので、シナモンシュガーをふりたいのをがまん。
幸せ朝ごはんでした

おなかいっぱいになったところで、そろそろお仕事へ。
3連休2日目。今日も一日がんばろう!
大好きな故郷の皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは

パン屋さんめぐりをしました その⑩-1
2014年11月19日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今回のパン屋さんめぐり。
家からちょっと遠くてでも近い場所。
三鷹にある「ブーランジェリーNARUI(ナルイ)」さんへお伺い。

食パンがおいしいとのことだったので、
フランスパン生地で作ったハードトーストをいただいて来ました。

8枚切りにスライスしてもらって、カリッとトースト。
香ばしい香りがただよって、幸せ!


送ってもらった飛騨の小なすの中にいた、ヘンな子ちゃんをおみそ汁に。
やっぱり変わった形(笑)でもやっぱりジューシーでおいしい!

さっくりトーストには、やっぱり鉄板のざくざくオレンジママレードです。
香ばしくて、シンプルな味わいがおいしいな
この食パンはもしかしたらもう少し厚切りの方がおいしいかも。
次回は6枚切りにしてもらおう。
ナルイさんからはもうひとつパンを買って来ましたー。
今冷凍庫でお休み中。
いつ起こそうかな(^^)
それでは皆さま、今日も良い一日をお過ごしくださいね

今回のパン屋さんめぐり。
家からちょっと遠くてでも近い場所。
三鷹にある「ブーランジェリーNARUI(ナルイ)」さんへお伺い。

食パンがおいしいとのことだったので、
フランスパン生地で作ったハードトーストをいただいて来ました。

8枚切りにスライスしてもらって、カリッとトースト。
香ばしい香りがただよって、幸せ!


送ってもらった飛騨の小なすの中にいた、ヘンな子ちゃんをおみそ汁に。
やっぱり変わった形(笑)でもやっぱりジューシーでおいしい!


さっくりトーストには、やっぱり鉄板のざくざくオレンジママレードです。
香ばしくて、シンプルな味わいがおいしいな

この食パンはもしかしたらもう少し厚切りの方がおいしいかも。
次回は6枚切りにしてもらおう。
ナルイさんからはもうひとつパンを買って来ましたー。
今冷凍庫でお休み中。
いつ起こそうかな(^^)
それでは皆さま、今日も良い一日をお過ごしくださいね

柚子柚子祭り!その②
2014年11月18日
おはようございます
やさしいこむぎです。
職場のパンのラインナップが変更になり、よもぎのパンが終売に。
ほんのちょっと余ったよもぎペーストをもらって来たので・・・

よもぎのベーグルを焼きました。


同僚からもらった柚子のはちみつピールも入れてみました
余った生地を成形したちびすけ。
焼き立てを食べてみたら、かりっともっちり

そして朝ごはんです


なすとブロッコリーをアボカドしょうが醤油で和えました。
飛騨の小なす、ジューシーでおいしい・・・

柚子よもぎのベーグル。
ぷっくりふくらんで穴がなくなってまった(笑)

柚子ピールのはちみつ漬けを入れましたが、
それだけでは苦味が強すぎるかな?と思い、白鹿の子豆を入れました。
これがちょうど良く合っていておいしかったです
よもぎのもちもちもいい感じ。
もうちょっと色も香りも濃い方がいいので、
買って来て今度はちゃんとした量でまた作ろうっと。
まだ柚子があるので、(ひとりでの)柚子祭りは続きまーす。
ではそろそろお仕事へ。
皆さま、素敵な一日を!

職場のパンのラインナップが変更になり、よもぎのパンが終売に。
ほんのちょっと余ったよもぎペーストをもらって来たので・・・

よもぎのベーグルを焼きました。


同僚からもらった柚子のはちみつピールも入れてみました

余った生地を成形したちびすけ。
焼き立てを食べてみたら、かりっともっちり


そして朝ごはんです



なすとブロッコリーをアボカドしょうが醤油で和えました。
飛騨の小なす、ジューシーでおいしい・・・


柚子よもぎのベーグル。
ぷっくりふくらんで穴がなくなってまった(笑)

柚子ピールのはちみつ漬けを入れましたが、
それだけでは苦味が強すぎるかな?と思い、白鹿の子豆を入れました。
これがちょうど良く合っていておいしかったです

よもぎのもちもちもいい感じ。
もうちょっと色も香りも濃い方がいいので、
買って来て今度はちゃんとした量でまた作ろうっと。
まだ柚子があるので、(ひとりでの)柚子祭りは続きまーす。
ではそろそろお仕事へ。
皆さま、素敵な一日を!
さつまいもベーグルと・・・りんご!
2014年11月15日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は。

一昨日焼いて冷凍しておいたベーグルで朝ごはん

ざらめさつまいもベーグルと、もうひとつを半分こで切ってみました

あ・・・さつまいもがいないとこ切っちゃった

こっちも!中味があまりないところを切っちゃうのはなんでやろ?

良かった、さつまいもが出て来ました。
前回焼いた時より柔らかめに、甘みをつけて焼きました。
もそもそがしなくなって食べやすくなったけど、もうちょっと食感があった方がいいかな。
加減が難しいです。

もういっこも中味がありましたー
紅玉のコンポートを包んでみました
まあまあおいしかったけど、もうちょっと水分がない方がいいかも。
でも、紅玉は色合いがきれいで嬉しいな
次回はさくさくにして包んでみようっと。
調整がうまく行ったら、高山の家族に焼いて食べてもらう予定なり。
今週末は寒いですね
皆さま、風邪などひかないで良い週末をお過ごしくださいね!
ではでは、またー

今朝は。

一昨日焼いて冷凍しておいたベーグルで朝ごはん


ざらめさつまいもベーグルと、もうひとつを半分こで切ってみました


あ・・・さつまいもがいないとこ切っちゃった


こっちも!中味があまりないところを切っちゃうのはなんでやろ?


良かった、さつまいもが出て来ました。
前回焼いた時より柔らかめに、甘みをつけて焼きました。
もそもそがしなくなって食べやすくなったけど、もうちょっと食感があった方がいいかな。
加減が難しいです。

もういっこも中味がありましたー

紅玉のコンポートを包んでみました

まあまあおいしかったけど、もうちょっと水分がない方がいいかも。
でも、紅玉は色合いがきれいで嬉しいな

次回はさくさくにして包んでみようっと。
調整がうまく行ったら、高山の家族に焼いて食べてもらう予定なり。
今週末は寒いですね

皆さま、風邪などひかないで良い週末をお過ごしくださいね!
ではでは、またー

ベーグル&食パンを焼きました
2014年11月14日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日のお休み、風邪追い払い休みするつもりが、
晩秋のパン焼き祭りになりました(^^;)

写真が暗い・・・・ですが、ホシノ酵母の食パン。

今回、ちょっとだけ成形と焼き方を変えてみた!ら、
いつも真ん中(だけ)が大きく膨らむのが、
今回は右端(だけ)が大きくなった・・・・なぜ?
(苦笑)
そして。

ベーグルいっぱい!

以前焼いた、ザラメさつまいものベーグルです。
今回は、中のお芋を柔らかく甘みをつけました。ちょっと柔らかすぎたかも・・・
そして、思いつきベーグル。

何が思いつきかは、食べてみてのお楽しみ
焼いたパンたちは、高山の家族の元へ旅立って行きました。
一部は自分用に冷凍庫へ!
追々朝ごはんで確かめまーす♪
さて、そろそろお仕事へ行くやわいをせんと。
寒い・・・・ですねえ(^^;)
がんばろう。
皆さまも素敵な一日を。
ではでは、またー


昨日のお休み、風邪追い払い休みするつもりが、
晩秋のパン焼き祭りになりました(^^;)

写真が暗い・・・・ですが、ホシノ酵母の食パン。

今回、ちょっとだけ成形と焼き方を変えてみた!ら、
いつも真ん中(だけ)が大きく膨らむのが、
今回は右端(だけ)が大きくなった・・・・なぜ?

(苦笑)
そして。

ベーグルいっぱい!

以前焼いた、ザラメさつまいものベーグルです。
今回は、中のお芋を柔らかく甘みをつけました。ちょっと柔らかすぎたかも・・・

そして、思いつきベーグル。

何が思いつきかは、食べてみてのお楽しみ

焼いたパンたちは、高山の家族の元へ旅立って行きました。
一部は自分用に冷凍庫へ!
追々朝ごはんで確かめまーす♪
さて、そろそろお仕事へ行くやわいをせんと。
寒い・・・・ですねえ(^^;)
がんばろう。
皆さまも素敵な一日を。
ではでは、またー


デパ地下にてシニフィアンシニフィエに出会う。
2014年11月13日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日デパ地下を歩いていたら、大好きなパン屋さんが出店していた!
何の迷いもなく、その中でも大好きなパンを買って来ました

わくわく朝ごはんです

サラダに、ブロッコリーとハムの豆乳煮です。

愛するパンは「シニフィアンシニフィエ」さんの「パンペイザン」。
直径30cm位(もっと?)あるパンをカットして売っています。
一度丸々買ってみたい!

加水たっぷりのパンで、クラストがパリッと香ばしく、
クラムはもちもちを通り越してふるふる
生地の膜が出来ていて、口の中でほどけて溶けて行くような食感です。

お店のご案内では、スープなどの汁ものと合わせるとおいしいとのこと。
ブロッコリーとハムの豆乳煮をつけて食べます。
おいしい・・・
小麦の素朴な甘みと全粒粉の香ばしさがおいしくて、
何もつけずにそのまま食べるのが一番好き!
あまりにおいしくて、目を閉じて食べちゃう位です(笑)
ああ、幸せだった
パンって偉大やな。
こんなに大好きなのに、実は「シニフィアンシニフィエ」さんのお店にはお伺いしたことなくて。
好き過ぎて、緊張するっていうか、
自分がちゃんとしてからじゃないと行っちゃダメな気がする・・・。
ヘンな心理だな(^^;)
でも、やっぱり行ってみたいなー。
勇気を出すのだ、こむぎよ。
今日はお休み!
ちょっとゆっくりして風邪退治の予定です

先日デパ地下を歩いていたら、大好きなパン屋さんが出店していた!

何の迷いもなく、その中でも大好きなパンを買って来ました


わくわく朝ごはんです


サラダに、ブロッコリーとハムの豆乳煮です。

愛するパンは「シニフィアンシニフィエ」さんの「パンペイザン」。
直径30cm位(もっと?)あるパンをカットして売っています。
一度丸々買ってみたい!

加水たっぷりのパンで、クラストがパリッと香ばしく、
クラムはもちもちを通り越してふるふる

生地の膜が出来ていて、口の中でほどけて溶けて行くような食感です。

お店のご案内では、スープなどの汁ものと合わせるとおいしいとのこと。
ブロッコリーとハムの豆乳煮をつけて食べます。
おいしい・・・

小麦の素朴な甘みと全粒粉の香ばしさがおいしくて、
何もつけずにそのまま食べるのが一番好き!

あまりにおいしくて、目を閉じて食べちゃう位です(笑)
ああ、幸せだった

パンって偉大やな。
こんなに大好きなのに、実は「シニフィアンシニフィエ」さんのお店にはお伺いしたことなくて。
好き過ぎて、緊張するっていうか、
自分がちゃんとしてからじゃないと行っちゃダメな気がする・・・。
ヘンな心理だな(^^;)
でも、やっぱり行ってみたいなー。
勇気を出すのだ、こむぎよ。
今日はお休み!
ちょっとゆっくりして風邪退治の予定です

さつまいもと豚肉のしょうが炒めで朝ごはん
2014年11月12日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝の朝ごはん。

先日焼いたホシノ酵母のハード食パン。
一回めはベリーたっぷりでハニートーストにしましたが、
今日はしょっぱいおかずを合わせることに。

厚切りにスライスして、かりっとトーストして香ばしくいただきまーす。

今日食べたかったのはこれです。さつまいもと豚肉のしょうが炒め。
ホクホクほんのり甘いさつまいもと豚肉が良く合っておいしい
なすも入れちゃいました。きのこも入れちゃいましたよ

かりっとトーストに乗せるとボリュームたっぷり。
実は一昨日から熱っぽくて、関節も何だか痛くて、
風邪?
・・・嫌だー!
というわけで、無理やりでもがしがし食べるよー
風邪なんて、無視無視。ふっとばしてやる!
パワーをつけたところで、さてお仕事へ行きますか
飛騨は東京とは比べ物にならない位寒くなって来てますよね。
私も負けずにがんばろ。
それでは皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね

今朝の朝ごはん。

先日焼いたホシノ酵母のハード食パン。
一回めはベリーたっぷりでハニートーストにしましたが、
今日はしょっぱいおかずを合わせることに。

厚切りにスライスして、かりっとトーストして香ばしくいただきまーす。

今日食べたかったのはこれです。さつまいもと豚肉のしょうが炒め。
ホクホクほんのり甘いさつまいもと豚肉が良く合っておいしい

なすも入れちゃいました。きのこも入れちゃいましたよ


かりっとトーストに乗せるとボリュームたっぷり。
実は一昨日から熱っぽくて、関節も何だか痛くて、
風邪?

というわけで、無理やりでもがしがし食べるよー

風邪なんて、無視無視。ふっとばしてやる!
パワーをつけたところで、さてお仕事へ行きますか

飛騨は東京とは比べ物にならない位寒くなって来てますよね。
私も負けずにがんばろ。
それでは皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね

柚子柚子祭り!その①
2014年11月11日
おはようございます
やさしいこむぎです。
寒いですねー
職場の同僚の方から、ご実家のお庭になってた柚子をいただきました
柚子の香りも味わいも大好き
サラダやお料理にも使いますが、まずははちみつ漬けにしました。
というわけで。

今日の朝ごはんです。

シンプルなハムのサラダにおみそ汁をお供に。

主役の柚子マフィン。
いつか焼いたイングリッシュマフィンの半分に、柚子のはちみつ漬けを乗せました。
甘酸っぱくて、皮の苦味がおいしい
レモンのはちみつ漬けよりも、柚子の方が苦味が強いかな?
好みは分かれるかもですねー。
残ったはちみつ漬けは、今夜お湯割りにして飲みます。
喉のいがいがと何だか熱っぽい?をやっつける!

もう片方にはサラダのハムとアスパラとミニトマトを乗せました。
食べにくいことこの上ないのですが、
がぶりとかみついて、トマトをぷしゅってつぶしながら食べるとおいしい
・・・あごにトマトの汁を垂らさんようにな、こむぎ。
おいしい朝ごはんでパワーチャージ。
そろそろお仕事へ行って来ます!
柚子はまだあるので、次は何を作ろうかな。楽しみ
それでは皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

寒いですねー

職場の同僚の方から、ご実家のお庭になってた柚子をいただきました

柚子の香りも味わいも大好き

サラダやお料理にも使いますが、まずははちみつ漬けにしました。
というわけで。

今日の朝ごはんです。

シンプルなハムのサラダにおみそ汁をお供に。

主役の柚子マフィン。
いつか焼いたイングリッシュマフィンの半分に、柚子のはちみつ漬けを乗せました。
甘酸っぱくて、皮の苦味がおいしい

レモンのはちみつ漬けよりも、柚子の方が苦味が強いかな?
好みは分かれるかもですねー。
残ったはちみつ漬けは、今夜お湯割りにして飲みます。
喉のいがいがと何だか熱っぽい?をやっつける!

もう片方にはサラダのハムとアスパラとミニトマトを乗せました。
食べにくいことこの上ないのですが、
がぶりとかみついて、トマトをぷしゅってつぶしながら食べるとおいしい

・・・あごにトマトの汁を垂らさんようにな、こむぎ。
おいしい朝ごはんでパワーチャージ。
そろそろお仕事へ行って来ます!
柚子はまだあるので、次は何を作ろうかな。楽しみ

それでは皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また
