スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ドナルド・マクドナルドの誘惑

2015年08月31日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

ジャンクな食べ物たちが嫌いなわけでは
決して、まったくないのですが(強調 (笑))、
野菜大好き目・マメ科・魚族で、胃がへなちょこな私は、
マックのバーガー類ってここ10年以上食べてません。
でも、飲み物だけで日々通い続ける迷惑かも知れない客(^^;)

そんな私も、どうしてもあらがえないドナルド様の誘惑があります。
しょっちゅうではなく、時々、彼の気が向いた時だけの誘惑。。
呼ばれると、やめておいた方がいいと思いつつ、どうしても嫌と言えないのです・・・。

ちょっと、私にはありえない大人な感じにしてみました。
え?無理があります?
ごめんなさい(笑)


が、そこは私ですからface01
誘惑とは、これです!


マックモーニングのパンケーキfood01_1
チープな感じの生地といい、レンジでチンで、しなしなになってるところといい、
香ばしさやふわふわ感のない柔らかさといい、、、、、大好き(ほめてます)。


レンチンで水分が一気に蒸発&乾くから、ほろほろ崩れる生地。
そこも大好きemotion11(だから、ほめてますよー)


切り取っていただきます。
・・・hida-ch_face1
うん、やっぱ、好き。
まずいわけでもなく、まあまあおいしくて、
でもとってもおいしいわけではない。その絶妙な感じが好きです。
ほんとにほめてますってば(^^;)

冗談はともあれ、大量に作って冷凍して、
レンチンして提供をすることを前提に作られてるんでしょうね。
「手焼き感」とか「本物感」とか、最初っから外している(だろう)潔さ。
おいしすぎず、そこそこおいしい、のが、長年愛される理由かな、とface01

そんなドナルド・マクドナルド様のパンケーキに、時々「そろそろ、どうよ?」と呼ばれます。
呼ばれると、いてもたってもいられなくなり、

今くるさ

と。
立派なファンですよねface02


今回も満足いたしました。
ごちそうさまでした。

そして、自分のたまご&乳製品なしの、手作り手焼きパンケーキを試作する。。
ふわっと感や、香ばしさ、味わいをうんぬんしながら。
自己矛盾だらけのワタクシメ(笑)









  

Posted by やさしいこむぎ at 07:36Comments(0)朝ごはん

良い粉と普通の粉。どっちがおいしい?な麦輪小樽ベーグル

2015年08月30日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

雨ですね・・・涼しいですね・・・お洗濯ものが乾きませんね・・・face17
愛する朝なのに湿っぽくなってしまった(^^;)

こんな空気はていっと追いやって。

おはよぅ

先日の北海道旅行は家族と一緒だったので、
いくら私でも、パン屋めぐりをしたい!とは口が裂けても言えませなんだ。
言えませなんだ・・・・face17
でもね。駅のコンコースの北海道おみやげプラザで偶然見つけた!
北海道のとっても有名なベーグル屋さん「麦輪小樽」さんのベーグルたちemotion11

ずっと食べてみたいと思っていたのですが、
通販ではなく、いつか北海道に行って自分で買いたいなと思っていたのですface01

ああ、パンの神さまは私を見捨ててなかったemotion20
大げさなのはいつものことです(笑)


そんなわけで、今朝は憧れベーグルで朝ごはんですfood01_1
ワクワク冷凍庫で眠っていたのを起こして来ました。


パプリカ&かつおぶしサラダにちょっとはまってます(^^)
変わり映えのないサラダですが、おいしく食べて、


主役のベーグル!
基本のプレーンを、と思ったら2種類ありました。
北海道産小麦粉ですが、左が普通の粉のプレーンで、右が1等級の粉のプレーン。
どう違うんやろ?試してみたい!と両方買って来ました。

外見や持った感じ、香りはほぼ一緒。
1等級粉の方が若干柔らかいかな?


普通の子(粉)                    良い子(粉)

割ってみると、ちょっと違いがありました。良い子の方が、きめが細かいようです。
食べてみると・・・・・
・・・hida-ch_face1
どっちもおいしいな(笑)

普通の子の方が、もちっと感が強くてかみごたえがあります。
良い子は、やはりきめが細かくてしっとり。でも、もちもちもしてます。
両方とも粉の味がストレートに感じられますが、良い子の方が甘みが感じられるかな。


あくまでも好みですが、私は普通の子の方が好きでしたface01
でも、はっきりした大きな違いはなくて、両方ともおいしい!

念願のベーグルが食べられて幸せ幸せ。

080

北海道では、妹Tちゃんが運転してくれたレンタカーで移動。(Tちゃん、ありがとう!!)
移動途中で、私の大好きな小麦粉を作っている小麦粉の有名な産地を通って、
私ひとりで、声を出さずに黙って静かに心の中で大喜び。

嬉しい

もう少し車の運転が出来るようになったら、車を借りて小麦粉産地めぐりをしたい。
他の農産物もめぐってみたいな。
家族旅行も楽しかったけど、大地の恵みを感じるためのひとり旅って素敵emotion20
そして、パン屋さんめぐりもしなきゃねface01

楽しみな夢がもうひとつ出来ました。
うん、がんばろう。私。

じゃあ、お仕事行って来ます。
皆さまも素敵な一日をflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 05:58Comments(0)朝ごはん

やさしいおやつ。飛騨桃のパンケーキを焼きました

2015年08月28日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

朝晩はすっかり涼しくなりましたね。

昨日、学校が始まったばかりの甥っ子Rくんが遊びに来ましたface01
学校までお迎えに行くと、お友だちと走り回って遊んでいて、
楽しそうな様子にオバチャンはほっとしたよflowers&plants9

涼しくなって来たので、おやつは・・・

やっと日中にフライパンを使う勇気がわいて(笑)
たまご&乳製品なしのパンケーキを焼きました。
もうそろそろ終わりかな?の飛騨桃をいっぱい乗せて。


Rくんが大好きなメープルシロップをとろーり。
横から指を出して、つまみぐい・・つまみなめ?をする子とバトル(笑)

まだ小さいので、ナイフ&フォークの使い方は上手じゃありませんが、
前回パンケーキ焼いた時は、「使おう」という意思があまりなかったのに
今回は、上からちゃんと切ろうとがんばってた!face08
この短い間に何があったの?

子どもの成長ってすごい!

OK

ワクワクしながら、またいろいろ作ろうっと。
またおいでface01

さて、そんなほんわかな思いを胸にお仕事へ。
今日もがんばろう。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants2



  

Posted by やさしいこむぎ at 06:10Comments(0)やさしいおやつ

ぶっさんのカンパーニュで朝ごはん

2015年08月26日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

群馬のパン屋さん友だち、ぶっさんから送っていただいたパンたち。
冷凍で大事にとっておいて少しずつ食べていましたが、そろそろ食べ終わりそう。。

今朝は

たばっといたカンパーニュで朝ごはんですfood01_1


赤パプリカが安かったので、半分をざくざくサラダに。
ピーマンとかパプリカには、意外とかつおぶしとおしょうゆが合いますhida-ch_face1


丁寧に作られたしっとりカンパーニュ。
ぶっさんこだわりのライ麦の粉の味がとってもおいしい・・・emotion11


おいしいパンは、何もつけずにそのまま食べてもおいしいけど、
実は、おいしいパンは、おいしいジャムやクリームチーズと一緒になると
マリアージュの相乗効果でますますおいしくなります。
これ食べながら、思わずしみじみしてしまいました。


デザートは大きな三角すいか。
大きすぎて、いつものフルーツ用ココット皿に入らず、上にちょこんって乗ってる(笑)
・・・夏、行かないでーemotion05

ともあれ、おいしい幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでしたflowers&plants2

何だか、不穏なお天気ですねweather06weather07weather03weather08

台風は困りものですが、負けずに二度ない今日を大切に楽しく過ごそうっと。
皆さまも良い一日を。
ではでは、またflowers&plants9





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:32Comments(0)朝ごはん

夏の終わりの焼きとうもろこしベーグル

2015年08月25日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

夏と言えばとうもろこしです。とうもろこしと言えば、焼きとうもろこしですね。
勝手な決めつけですが、それが何か?face11
・・・態度悪いぞ、コムギ(笑)


そんなわけで、夏のベーグルとして、焼きとうもろこしなベーグルを焼いてみました。
わくわく朝ごはんですfood01_1


写真では良く分かりませんが、ピーマンたっぷり刻みサラダです。
子どもの頃は生のピーマンは食べられませんでしたが、
すっかりしっかり大人な今はこの苦味が好きemotion11


焼きとうもろこしベーグル。
ほんとは、もっと早く、夏本番!の間に焼きたかったのですが、
油断してたら飛騨の夏が逃げてしまうemotion05状態に。
焦って大急ぎで焼きました(笑)
煮切りしょうゆをベーグルの焼き上がりに塗ってちょっと焦がして仕上げ焼きface01
でも、これじゃ何が何だか分かりませんね。


切ってみましたー。
焼きとうもろこしを作って、粒を外してベーグルの中に包んでみました。
ベーグルの表面に塗ったのと同じ煮切りしょうゆで味を足しましたが、
でも、もうちょっとしっかり味付けしても良かったかな。それが改善点!

そんなところで、ふと考えました。

??

私はフランスパン生地にとうもろこしを入れたコーンパンが好きなので
パン屋さんで売ってるコーンパンも普通に買いますし、おいしいなと思うのですが、
皆さま、コーンパンへのイメージってどんななんでしょう?
小麦粉Xとうもろこしって、良く考えたら炭水化物X炭水化物・・・・(^^;)

ちなみに、同じ夏ベーグルで、枝豆を入れた枝豆ベーグルも考えているのですが・・・
これも炭水化物オンパレードやな。。(ちなみに、枝豆が入ったパンも好きな私 ^^;)

どどど、どうしよう~emotion05



  

Posted by やさしいこむぎ at 06:08Comments(3)ベーグル朝ごはん

桃が終わってもすももがおいしい!はんちくていさん。

2015年08月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

1週~2週に1度のごほうびクレープ。

はんちくていさんのクレープをまたまたテイクアウトしてきましたface01

ブログで、この夏ずっと魅了され続けた飛騨桃のクレープはもう終わりと知り、涙face17

でも!1週間限定で「橋本すもも」のクレープがあるということで、
こないだ食べたばっかでごほうび続くけど、
そーりゃ、食べんならんろ。食べんとダメやろ。

そやな

と、自分に甘いコムギはいそいそとお伺い。


じゃーん。ぽてっとしたフォルムが愛おしいクレープさまですemotion11


柔らかいもちもち生地の中に、ていねいにコンポートされたすももがいっぱい。
甘酸っぱくてジューシーで、おいしかった・・・hida-ch_face1

これも1週間限定なのね、そうなのね(TT)
でも、秋に向けていろいろ新製品が出るそうなので楽しみなのです。

emotion11







  

Posted by やさしいこむぎ at 08:10Comments(0)いろいろな

旅先のホテルでソト朝ごはん~札幌

2015年08月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

短い旅でしたので、2朝ごはんしかありませんが、ソト朝ごはん第2弾。


札幌のホテルでの朝ごはんです。
こちらは、前日とうって変ってのブッフェスタイル。
しかも、おいしい朝ごはん全国第4位なんだそうface01
ホテル自体はちょっときれいめビジネスホテルで、快適さ<機能性でしたが
朝ごはんが一番大事な私には嬉しいemotion20


新鮮なサラダやフルーツ、ヨーグルトなど、通常のブッフェにあるものたちの他に
ありきたりではない、手作り感満載のお惣菜が充実していました。
全部ちょっとずつ取ろうかな、と思ったのですが
ごはん派の人用のお惣菜も含めたら種類が多すぎて取り切れないほど!


何よりも私が嬉しかったのが、パンの充実っぷり!
ビジホに近いホテルでは、
ロールパンとか食パンとか、ミニなクロワッサンとかワッフルとか
袋からざっと出しましたよ、なパンが多いものですが、
こちらでは、びっくりのカイザーゼンメルやプチバゲット、白パンなど
ハード系のパンがたくさんemotion11
冷凍生地なのは仕方ないとして、ちゃんと焼いてくれてて嬉しい!
その他、ロールパンやクロワッサン、ワッフルやパンケーキもありました。


ジャムは富良野ジャムが取り放題!
いろいろある中から、ハスカップとにんじんと白ぶどうをもらってきました。
ハスカップに侵略されとる・・・(^^;)


甘酸っぱいハスカップもおいしかったですが、私は白ぶどうがとても好きでしたemotion11
ハード系の生地にとても良く合って、おいしかったですhida-ch_face1

帰りの空港で探したけど、同じメーカーのジャムはあったけど
白ぶどうはなかった・・・・しゅん(;;)

素敵朝ごはんで幸せコムギでした。
080

それにしても、今回の旅でも撮った写真は朝ごはんだけ。。。
朝ごはんのために生きる人生やな。

そやな

(笑)













  

Posted by やさしいこむぎ at 06:21Comments(3)朝ごはん

旅先のホテルでソト朝ごはん~名古屋

2015年08月22日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日、家族で旅行に行きましたface01
仕事で1日目にみんなと一緒に出発できなかった私は、2日目から追いかけていくことに。

仕事が終わった足で夕方名古屋に向かい、
翌朝、セントレアから飛行機に乗るために名古屋のホテルで1泊。

久々のソト朝ごはんが出来るemotion11
1日遅れるのは残念だけど、名古屋で朝ごはん!と、ワクワクです(笑)



じゃん。ビジホだったのでビュッフェemotion20とかじゃなくて、
ホテル1Fに入っている「モリバコーヒー」の朝ごはん。
いろいろ自分の好きなものを食べられるビュッフェも大好きですが、
時には問答無用の盛り合わせも楽しいものですfood01_1


小さいながらもサラダがついてるのが嬉しい!
このスクランブルエッグがトロッと柔らかくて、火の通りがちょうど良くておいしかったhida-ch_face1コーヒーチェーンなのに、どうやって管理してるんだろ??


「フルーツ」としてばなながついてました。・・・フルーツ?なんだけど、フルーツ?(笑)
ボリュームたっぷりやな(^^;)
ばなな好きですが、オレンジとかさわやかさんが良かったな(ワガママ)
そして、名古屋と言えば、の粒あんどーん。
オプションではなく、当たり前についてくるところがなごや~ですねface02


私にとっては主役のトーストさま。
5枚切り位の厚さが1枚。カリッとトーストしてあって、さくさくおいしかったです。


サニーレタス&スクランブルエッグ乗せは当然として・・・ばなな&粒あん乗せ!
なごや~めしでございますねhida-ch_face1
お値打ちなコーヒーチェーン朝ごはんだけど、おいしかったし、CPも良いし、
さすが名古屋!な朝ごはんでしたfood01_1

きっと、チェーンじゃない喫茶店には、もっともっと素敵朝ごはんがあるんだろうな。
いつか名古屋モーニングめぐりもしてみたい!
ごちそうさまでした。

旅の朝ごはんはもういっこ、続きまーす。

さて、そろそろお仕事行く準備を始めねば。
雨模様?ですが、皆さま素敵な一日をflowers&plants9

PS.

モリバコーヒーのマグってかわいい・・・
フードもおいしそうだったし、ス〇バは無理でもモリバ、出店してくれんろか。。。?











  

Posted by やさしいこむぎ at 06:22Comments(4)朝ごはん

ざくざくなイングリッシュマフィンで朝ごはん

2015年08月21日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

雨の日が続き、涼しくなって来て、飛騨の夏ももう終わりでしょうか。
秋の味覚もそろそろ出て来始めましたね。


りんご、食べたい!と今日の朝ごはんですfood01_1


先日焼いたざくざく焦げ子なイングリッシュマフィンを主役に。


秋を感じつつ、まだまだ夏!な夏野菜たっぷりサラダですが、
今朝は新しいオリーブオイルの瓶を開けました。
香りが良くておいしいですhida-ch_face1


加水が多い、ふるふるマフィンです。
やっぱり、コーングリッツのザクザクが気になる・・・自分の味の好みが変わった?emotion05


クリームチーズ&いちごつぶつぶジャムもおいしいですが。


封を切ったばかりのおいしいオリーブオイルを
ちょっと多めにマフィンにつけてのサラダ乗せfood01_1
これがおいしい!hida-ch_face1

あれ?りんご食べたい、とつぶやいた割に、りんごの写真撮ってないし(笑)
長野から来た、今年採れたばかりのりんご。
しゃくしゃくと果汁たっぷりのジューシーな果肉で、
さわやかな甘みと酸味がおいしかったですfood03

ごちそうさまでした。

飛騨の短い夏の終わりを感じながらの、
この時期のちょっと切ない感じが実は好きだったりします。

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 06:16Comments(2)朝ごはん

マフィンに飛騨桃を入れてみました

2015年08月17日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

甥っ子Rくんは夏休みも元気いっぱいface01
最近は暑くて、Rくんが遊びに来ても市販の和菓子なおやつでごまかしてたのですが、
ちょっと涼しい日が続いたので、

先日久しぶりにたまご&乳製品なしのマフィンを焼きました。



大定番のブルーベリーと            私には定番になってきたキウイ。


Rくんが大好きなマンゴーと       このしわしわなのは・・・emotion05飛騨桃でございます。

ほんのり桃色(それこそ^^)なのを残したかったので、
皮を一緒に焼いたんですが、やはりというか当たり前というか(^^;)しわしわに。
りんごのようには行きませんねー。

桃は私が味見したかったので、
「俺、桃も好きなんやさ!」なRくんには何も言わずマンゴーをface02

次は改良した桃のマフィンをあげるね。
またおいでface01

雨!ですねweather06
しかも結構ちゃんと降っていて、びっくり。
私のバイト先は車通勤NGなので、雨の日は歩いて行くんですが
出勤時間にはもうちょっとお手柔らかになってますように。。



  

Posted by やさしいこむぎ at 06:04Comments(0)やさしいおやつ