スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

まちスポdeアイシングクッキー体験♪

2017年07月30日

こんにちはweather01 やさしいこむぎです。

今日2回目の更新!
私にはめずらしいことです。

なぜなら・・・「まちスポde手芸屋さん」にお伺いして、
うれしはずかし、初めてのアイシングクッキーワークショップに参加したからemotion20


このアイシング、私がしたんです!

そりゃそうか。

そやな

ぶきっちょなことでは右に出る人を見たことがないコムギコ。
やさしいBOCHIBOCHI先生にほめていただきながら嬉しくなって、
できた!とちょっとエラそうにしたくて、の連続更新です(笑)

ぶきっちょなことでは、左に来る人も見たことのないコムギコ。
(今、大きくうなづいていらっしゃる方の姿が見えた・・・( ;∀;))

出来上がったクッキーのケースを袋にまっすぐ入れようとして斜めにして、
BOCHIBOCHIさんとsororさんに、「あああ・・・」とお助けいただく(^^;)

そんな私でも上手に?出来たクッキーアイシング。
楽しかったですemotion11


今日は16:00まで、手芸屋さん営業されてまーす。
ワークショップは受け付けは15:30まで?かな?

よろしければ、コムギコ超えるくまちゃんと浮輪に挑戦してみてくださいねface16
最後までエラそうやな・・。(笑)

  

Posted by やさしいこむぎ at 13:56Comments(4)いろいろな

まちスポde手芸屋さん1日目、ありがとうございました&今日もやってますよv

2017年07月30日

おはようございますとこんにちはの間ですねweather01 やさしいこむぎです。

昨日は「まちスポde手芸屋さん」さま1日目に出店させていただきました。
たくさんのお客さまにおいでいただき、本当にありがとうございましたface01
新しいものをいろいろお持ちしたのでドキドキしながらでしたが
お客さまの笑顔にとても力をいただきました。
心から感謝しております。

主催者のsororさん、ご一緒に参加してくださっている皆さま、
仲間に加えていただいてありがとうございましたemotion20

今日も、まちスポには素敵な手芸屋さんが開店中!flowers&plants5

私は糸と針には仲良くしてもらえなくてface17
そんな私でも、見ていて「きれいやなーdeco8」「かわいい・・・face05」と
心惹かれるものがいっぱいでした。
でも、どうしてあげたらいいのか分からんのやけど(笑)

お客さまがきらきらの笑顔で素材をごらんになっているのを見て、
ここでも小さな運命の出会いがいっぱい起きてる(*´ω`*)と嬉しくなりました。

今日はBOCHIBOCHIさんのアイシングクッキーのワークショップも開かれるとのこと。
ぜひお出かけしてみてくださいねface01

そして、私は今朝、反省会の朝ごはん。

しました。



おかひじきとお豆腐のおみそ汁に、
サラダにはベジころん産のつるむらさきをいっぱい!
つるむらさき、大好きなんです。
ほうれん草に似た、でも葉っぱがぴかぴか光っていて、
茎(つる?)にモロヘイヤみたいなぬめりがある、夏の野菜。
疲れに効果的で、夏には欠かせない大好きな野菜ですが、
なかなかどこにでも売ってるわけではなくて。。
でも!今年はベジころんさんが作って下さっていて、
買わせていただけるようにemotion11思う存分食べれるようにemotion11
おひたしにしたり、豚肉と炒めたり、いろんな食べ方が出来ますhida-ch_face1
ファーマーズにも時々出されてるそうなので、
コムギコに食べつくされる前にお試しくださいませ(*'▽')


昨日の余り生地で作った
久しぶりのプレーンベーグルに、余ったオレンジピールで作ったママレードを添えて。

今回お持ちしたはちみつオレンジのくりーむぱん。
クリームをもっとたくさん乗せて焼けんやろかflowers&plants5(くいしんぼなので)

焼きとうもろこしのベーグル。
もっととうもろこしをたくさん包み込めんやろかanimal01(くいしんぼなので)

そして、やさしいマフィンの食感をもっとよく出来んやろかhida-ch_face1

と、反省しながらも朝ごはんをもりもり。
なんとまあ、前向き?な反省会なことよ、コムギコ。

いろいろ、次回に生かしますface02

もう一度、ほんとにありがとうございました。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9












  

Posted by やさしいこむぎ at 11:12Comments(2)ベーグル朝ごはん嬉しかったこといろいろな

夏のパンとおやつを携えて。まちスポde手芸屋さんにお伺いします(*´ω`*)

2017年07月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

まだ暗いけど、うっすらと明るくなって来ました。
早朝の涼しくて静かな空気が気持ちよい朝です。

さて、今日は、「まちスポde手芸屋さん」第1日め。
やさしいこむぎ、出動!じゃなくて、出店させていただきますface06

11:30頃から販売を開始させていただきたいと思います。
暑い中、ですが、もしよろしければぜひ遊びにいらしていただけましたら
とても嬉しいですflowers&plants2

そんな今日のこむぎ家メニューは、飛騨の恵みと国産オレンジなどなど
夏らしいパンとおやつになってますanimal01

<ベーグル>

flowers&plants5マンゴーオレンジ
flowers&plants5シナモンレーズン
flowers&plants5そして夏と言えば!の焼きとうもろこしface02


このマンゴーオレンジは去年の子ですが、
今日のマンゴーオレンジの髪飾りは、自家製オレンジピールにてemotion20

焼きとうもろこしは
ベジころん産のおいしいとうもろこし「味甘ちゃん」を包み込み、焦がししょう油にて。
やさしいこむぎ、一瞬、みだらし団子やさんになります(*´ω`*)

<ぱん>

flowers&plants5まるぱん(プレーン)
flowers&plants5まるぱん(黒豆きなこがお引越し!^^)
flowers&plants5はちみつオレンジのくりーむぱん

減農薬の国産オレンジの自家製はちみつ漬けを
乳たまごなしのこむぎ家カスタードクリームに乗せますface01
どきどきのこむぎ家くりーむぱん、デビューです。




<やさしいマフィン>

flowers&plants5飛騨産のブルーベリー
flowers&plants5ゴールドキウイ

今だからこその飛騨産ブルーベリーを焼き込みます。



そして、相方には甘酸っぱいゴールドキウイをface01

<やさしいクッキー>

flowers&plants5新茶大納言
flowers&plants5国産オレンジピールのさくほろ。

新作のさくほろクッキーは、さくっと、ほろっとした後に
自家製オレンジピールの味わいです。




そして。
実は、ひよこむぎめ、昨日オレンジのケーキを大失敗しまして・・・face17
オレンジケーキはまた改めて修行します・・・・。
出来れば、もし出来れば、
何か代わりのものを・・・焼けるかな?焼けたらいいなanimal01

さて、それではでは、これからパン生地を起こして育てて、
それからおやつを焼きに行って来ます。

行ってくるさ

暑いので、皆さまどうかためらって。
素敵な夏の一日をお過ごしくださいねflowers&plants9


よろしければ、ぜひ手芸屋さんにお出かけくださいませface06


  

まちスポde手芸屋さんでは、飛騨の恵みとオレンジいっぱい♪

2017年07月28日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

さっきまで雨が結構強かったですが、だんだん明るくなってきました。
晴れるかな?よかったー、、お洗濯ものがweather11

さて、やさしいこむぎは明日29日(土)に
「まちスポde手芸屋さん」さまvに出店させていただきますface01
やっと作るものも自分の中で決まって来ましたanimal01


今年も嬉しいemotion11ベジころん産のとってもおいしい「味甘ちゃん」をベーグルに。


この時期だからこそ!の飛騨のブルーベリーを
やさしいマフィンにしようと思っていますface01

それから、先日から仕込んでいる国産オレンジのはちみつ漬けやオレンジピールたち。
飛騨の恵みと国産のオレンジがいっぱいな感じになりそうですanimal01


先発のやさしいクッキーたち。


挽き茶の香りが高い新茶大納言のクッキー。
大納言が今回で終っちゃったので、次回、どうしようかな??


今回の新作!国産オレンジピールのさくほろ。
前回のざくざくのオレンジのクッキーとは違った生地で、さくっとほろっと、の食感です。
昨日お友だちに試食していただき、「さくほろ」で大丈夫そうですface02

今日はこれから、パンの生地と下ごしらえと、ケーキを焼きに。

行ってくるさ


もしよろしければ、明日も明後日も
「まちスポde手芸屋さん」へ遊びにいらしてくださいねflowers&plants5

皆さま、今日も笑顔で素敵な夏の一日をお過ごしください。
ためらって。

ではでは、またーflowers&plants9












  

Posted by やさしいこむぎ at 06:53Comments(0)いろいろパンいろいろなやさしいおやつ

まちスポに持って行きます。乳・たまごなしの国産オレンジくりーむぱん。たぶん、これで♪

2017年07月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日は涼しい朝になってますね。
雨で、空気がきれいです。

さてさて。先日ひとつだけ試作の試作をした、
こむぎ家の乳・たまごなしのカスタードクリームを使った新しいパン。

せっせとつけた国産オレンジのはちみつ漬けがいい感じになって来たのでface02


今回は本番の試作food01_1
昨日、たーくさん、焼きましたemotion11


こむぎ家カスタードクリームを乗せて
国産オレンジのはちみつ漬けをぽん、と。
この子たちはきれいに出来た子たちですface01


カスタードが流れてしまった子。
でも、この子ははじっこがいい具合に焼き色ついておいしいですface01


昨日の朝ごはんで、ししょーくfood01_1


菜園サラダ(と勝手に命名 (笑))には
ベジころん産のお星さまきゅうりweather10
なんか、ちょっとわくわくするdeco8


お友だちに新作パンを試食してもらうので
自分には、ちょっと形が丸くなくなった子を。でもそんな子が愛おしいv


オレンジの下にはクリームいっぱいです。

もぐもぐ


自画自賛でも、おいしいような気がするface01
はちみつ漬けのオレンジと良く合っていてやっぱり、おいしいと思う。

以前も書きましたが、私、クリームパンって大好きなのです。
なので、乳製品やたまごや、添加物も出来るだけ入らない
おいしいカスタードクリームを使ったこむぎ家くりーむぱんを作りたくて。
ずーっと。

今はまるまるくりーむぱんには暑い時期なので、涼しくなったら
普通に、クリームたくさん入ったこむぎ家くりーむぱんを焼きたいflowers&plants2

そのひと足めはふみだせたかな?

とは言え、お友だち試食判定が待っております!
どきどきしながら、昨日「これ、もらってください!」とお配りしましてtransportation07

皆さまにおいしいと言っていただけましたface17(感涙)

ということで。


29日(土)に参加させていただく
「まちスポde手芸屋さん」さまでこの子はデビューさせていただきますface06

さて、今日はクッキーの仕込みに。
2回目のあの子と、もうひとつ、新作を焼く予定ですanimal01

皆さまも素敵な笑顔の一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:08Comments(2)いろいろパン朝ごはん嬉しかったこと

まちスポde手芸屋さんで、黒豆きなこがまるぱんに♪

2017年07月26日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は明るい朝になっています!
青空も見えて、このまま良いお天気になってくれるといいな。
・・・暑すぎるの嫌やけど。ワガママめ。

さて、今週末に行われる「まちスポde手芸屋さん」さまv
やさしいこむぎも、29日(土)のみですが、出店させていただきますemotion11
11:30頃からの販売開始を予定しております。
いつも遅め販売開始になってすみませんm(__)m
そして、ご理解に心から感謝しています。ありがとうございます。

さて。今回、夏のイベントということで、
「何か夏らしいパンやおやつを」と思っていろいろ試作していますflowers&plants5
が、なかなか「よし、これで行こう!」が来なくて、
ひよこむぎ、ぴーぴーぴよぴよ、時々、ぴきーっ!とユージューフダン中ですanimal01

こむぎ家定番ベーグルの「黒豆きなこ」は、ちょっと暑苦しい?かな??と
今回は外そう、と早めに決めてたのですが、ここに来て
でも黒豆きなこ好きなんやもん。(私が)が出て来まして・・・・
困ったやつやな。(私が)

どもならん

ピコーン


まるぱんにしてしまえー。

まるぱんは柔らかめの生地でベーグルよりも食べやすいので、
きっと、黒豆きなこにしても食べやすいはずemotion20

と、勝手に決めつけまして、黒豆きなこまるぱん、お持ちします。
あー・・・ひとつ決まった(笑)


そうはいっても、いろいろ決まって来てはおります。

皆さま、よろしければ、今週末は「まちスポde手芸屋さん」にお立ち寄りくださいv
ワークショップも楽しそーうv

それではでは、今日も笑顔の素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9











  

Posted by やさしいこむぎ at 07:29Comments(0)いろいろパンいろいろな

食感の違った新しいやさしいクッキー試作中♪

2017年07月25日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

何だか、梅雨になりましたねface02
夏休みになった途端に雨降りで涼しい。
子どもの頃にもそんなことがあって、「プールに行けん、遊びにも行けん」と
ふてくされて母にぶーぶーface09

はんちくてぇ

「そんなこと知らんさ」と返されて、さらにきーきーゴロゴロ。
ほんとに、そんなこと、知らんさ、ですよね(笑)

さて、新しい食感のやさしいクッキーを焼けんもんか?と試作中ですface01


緩い生地なので、丸くならずに流れちゃって。


薄焼きのクッキーに国産オレンジのドライオレンジ。


チュイルみたいにしたいと思い、
焼き立てはサクサク食感で、少ししたらソフトな食感。

今までとはちょっと変わった食感のクッキーですanimal01
です。が。
どうしようかなー?とちょっと考え中です。
味はおいしい。味は好きemotion11
(出ました。自画自賛 (笑))

??

でも、どうしようかなー?

ぴよぴよ、どうしようかな?が始まったひよこむぎanimal01
「まちスポde手芸屋さん」に間に合って、「これで行こう!」になるといいなface01




人気の作家さんたちの手で、手芸屋さんが集まった素敵なイベントですemotion20
ワークショップも楽しそうface02
よろしければ、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

それではでは、皆さま、笑顔で素敵な一日をflowers&plants9



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:41Comments(0)いろいろなやさしいおやつ

たまご&乳製品なしのオレンジくりーむぱんで朝ごはん(試作中ー)

2017年07月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

来週の土曜日、7/29(土)に「まちスポde手芸屋さん」のに出店させていただくため
少しずついろいろ、試作中ですanimal01

たまご&乳製品を使わないで、そして添加物のない体にもやさしい
こむぎ家のカスタードクリームを作れんかーと
あーでもない、こーでもないしておりますが、何だか方向性が見えた気がするemotion20
でも、今は夏で、普通のクリームパンは暑苦しい感じかな・・・

??

ピコーン

以前仕込んだ国産オレンジのはちみつ漬け。
そろそろ、そろそろいい感じになって来ているので、それを。


やさしいカスタードクリームをパン生地の上に乗せ


減農薬の国産オレンジはちみつ漬けを乗せて焼いてみました。
クリームがちょっと流れたけど、はちみつとオレンジの香りがして
ちょっとクリームが焼けたところも良い香りですanimal01


さっそく朝ごはんで味見してみますfood01_1
サラダには、余ったお豆腐を凍らせた自家製?(笑)高野豆腐を乗せて。
これが結構おいしくて好きです。


やさしいオレンジくりーむぱん。
試作の試作なので、オレンジもきれいな輪のではないですが
なかなかいいのでは?と自画自賛したところで

もぐもぐ

オレンジのジューシーさとくりーむの甘さが、いいかも。
おいしいような気がするhida-ch_face1
私はおいしいと思う。
私は好きemotion11

けど!
やっぱり他の人のご意見も聞いてみなければ。

そやな

ということで、これは試作の試作。
次に焼く試作ちゃんを
「コレタベテー、カンソーキカセテー」お化けface25になって
家族&お友だちのところへanimal01animal01

その際は、
たのむさ


昨日は朝から蒸し蒸しとしてましたね(><)と思ったら
突然の大雨!weather06weather06
それでも、とっても幸せな一日でしたflowers&plants2
今日はどんな日?
皆さま、笑顔いっぱいの素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9  

Posted by やさしいこむぎ at 07:28Comments(0)いろいろパン朝ごはんいろいろな

麹の恵みで夏を乗り切ろう!と次のイベント出店のお知らせ

2017年07月22日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

せーんじつ。のばすほどにかなり先日なのですが、
糀屋柴田さんの米こうじ講座に参加して来ましたface01

子どもの頃から米麹の甘酒が大好きで、
季節を問わず甘酒は欠かさず飲んだり食べたり。
甘酒を濃厚にした麹ジャムをパンにつけたり、お味噌はやはり麹味噌が好きだったり
私の焼くパンは、麹由来の天然酵母で発酵させていたり。

麹の恵みで日々を暮らしてますface06
そんな愛しの麹のことをもっと知りたいhida-ch_face6

ひと通り、座学で麹の基本や甘酒造りを学び、
おいしい出来立て甘酒を試食させていただいて、その甘さに感動emotion11
そして、塩麹づくりの体験です。


清潔な容器に生麴とお塩を入れてもみもみ。全体をなじませたら


お水を加え、ふたをゆるーめにして室温で1週間ほど熟成させます。
日々、まぜるかゆらして全体を混ぜますが、それだけで後は放置。


講座の最後には麹を使ったお料理の試食がありましたemotion11
オレンジに甘酒をかけたデザートと、アボカドに塩麹を混ぜたディップ。
どちらもおいしくて幸せ・・・face05

今、ちょうどいい感じに熟成されて、お塩の味わいもまろみを帯びてきましたanimal01
簡単にいろんなお料理に使えてありがたやーです。

柴田さん、遅ればせながらありがとうございましたface01

そして、常備している甘酒にも
この暑さの中での暮らしを支えてもらっていてありがたやflowers&plants2

そしてそして、私の麹の酵母ちゃんも、いい感じで熟成されててありがたや。
(暑いけど)パンを焼こうね、ひよこむぎanimal01

そんなひよこむぎ、7月の終わりにイベントに出店させていただきますemotion18




「まちスポde手芸やさん&ワークショップ」さんemotion11
7/29(土)のみの出店ですが、仲間していただきました。
嬉しいなv ありがとうございますemotion20

さて、何を焼いて行こうかな、と作戦会議中。
はちみつ漬けや、オレンジピールにした国産オレンジを使ったいろいろ、や
夏らしいパンやおやつをお持ちする予定ですflowers&plants5

試作しまーすanimal01

夏休み最初の週末。いろんなところでイベントもありますねv
皆さま、ためらいながら笑顔の素敵な日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9  

Posted by やさしいこむぎ at 07:22Comments(0)嬉しかったことお知らせいろいろな

役得?の豆乳のベーグルとプラムのコンポート。

2017年07月18日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日の「ワンコインマーケット」さんで作ったプラムのやさしいマフィンと、
黒豆きなこベーグルの生地が余ったので、


ちょっと得しちゃったの朝ごはんですfood01_1


お豆腐ドーンの野菜いっぱいサラダと、トマトのおみそ汁と


豆乳生地のプレーンベーグルです。

師匠のお店では豆乳プレーンのベーグルを出していて、
お子さま方にとっても人気者でしたface01
もちもちでもちょっと柔らかめなので、食べやすいのかな?
生地の固さ&柔らかさのバランスを出すのが、生地捏ね担当として難しかったけど
何だか今回、いい感じでしたface02


プラムを甘さ控えめコンポートにしました。
この真っ赤っかが愛おしいemotion11


白い生地のベーグルに、真っ赤なコンポート。

hida-ch_face1

甘酸っぱくて、もちもちでも柔らかめ。
小麦粉の味わいもちゃんとして食べやすくて、
夏の朝ごはんにはぴったりかもface01

役得?の朝ごはんでした。
ごちそうさまでしたface06

今日も良いお天気ですね。
朝、空が明るいのってとても嬉しいです。
暑くなりそうですが、皆さまためらって素敵な一日を。

ではでは、またーflowers&plants9





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:45Comments(0)ベーグル朝ごはんいろいろな