スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

基本のプレーンベーグルで朝ごはん

2014年06月30日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は

プレーンベーグル2種類で朝ごはんです。


野菜いっぱいサラダ。今朝はかぼちゃをたくさん入れました。
かぼちゃのほっこり甘みが大好きですface01


さて、ベーグルたち。


こっちがこだま酵母のプレーン。
水分量がちょっと少なめになるので、しっとりなクラムと引きの強い皮です。
でも、発酵力が強いのでふっかり上がります。
シンプルな味わい。


こっちがホシノ酵母のプレーン。
発酵力が弱め&ホシノさんの種の水分量が多いので、ぷっくり上がりませんがもちもち。
ほんのりおしょうゆ味で、甘みが感じられて私はやっぱり好きかな。

粉も砂糖、塩の量も吸水も一緒ですが、味わいが全然違っておもしろい!

食べてるときは、やっぱりホシノさんの味が好きって思ったけど
こだまのシンプルな味わいも捨てがたい。
こだまさんはふかっ、ぱりっ、ぴかっとした外見になるしねemotion11

うむむ。

うちのパン屋さんはホシノ推しなので、
もしオーナーに相談したら「そりゃホシノでしょ」と言われるだろうな(笑)

今日はお休み!
食パンの型を探しに行くん♪
それでは皆さま、今日も素敵な一日を!flowers&plants4
  

Posted by やさしいこむぎ at 05:50Comments(2)朝ごはん

余り生地でもちもちナンを焼きました

2014年06月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

パンを捏ねた際に出る余り生地が冷凍庫にたくさんになって来たので

今朝はお掃除な朝ごはんですfood01_1


焼きズッキーニが好きなのですemotion11


蒸し暑いのでサラダはおいしいけれど。
体を冷やしすぎないようにスープもemotion11
アスパラとアボカドとかぼちゃの元気スープ・・・なのですが
かぼちゃが溶けて(笑)底に沈んでしまいました(^^;)


簡単に予備発酵して、手延ばしでフライパンへ。
形は自由人な子ですが、ふっくら出来ましたface01
ところで、何の余り生地だろう・・・・?(笑)


もちっとさくっと。
これは多分、食パンの余り生地。
もう一枚はベーグルの余り生地でした。

ひとりでちょっと楽しみながらの朝ごはん。

さて、そろそろお仕事へ行く用意をしなければfood01_1
外は雨・・・weather06自転車はムリかなあ(><)
でも今日も元気に行って来ます!

皆さま、素敵な一日を!hida-ch_face2




  

Posted by やさしいこむぎ at 04:46Comments(0)朝ごはん

ちょっと加水が多かった;

2014年06月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。


ホシノ酵母で食パンを焼いたのですが、ちょっと加水が多かった・・・face17
梅雨で湿度が高いので、いつも通りの吸水調整ではダメなんだそうです。。。


ともあれ、今日の朝ごはんですface01


今日はちょっと蒸し暑い(><)のでサラダをたっぷり。


ざっくりトーストにママレード。変わり映えしませんが、鉄板!


ベリーのソースを垂らしたら、何となーくハートの形になりましたemotion01

それな小さなことがほんのり嬉しいface01
気分よくお仕事へ出かけられます。
単純な私(笑)

ではでは行って来まーす。

皆さまの今日が素敵な一日でありますように!




  

Posted by やさしいこむぎ at 04:38Comments(2)朝ごはん

基本に帰る!プレーンベーグルを2種類。

2014年06月26日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

日本、負けてしまいましたねー・・。しゅん。face17
イングランドもだめだったし、イタリアもスペインも!
・・これからは大好きオレンジ軍団、オランダを応援します。相手、メキシコかー・・・emotion05

さてさて、最近ベーグルと言えばいろいろ包んで包んでいましたら。
パン学校の先生から、「ちょっと待った待ったemotion05」のお声が。
「包もうとするあまり成形が荒れているから、もう一度プレーン焼きたまへ」とのこと。

・・・・しゅん。反省。

ということで。

プレーンいっぱい!
ホシノさんとこだまさんで焼きました。


こだまっちと。


ホシノっち。しわしわ(苦笑)

先生は、輸入小麦やインスタントドライイーストやモルトも使えば、
発酵も焼き色も安定してふっくらするよ、とアドバイス下さったのですが、
吸水をもっと控えれば、上に高く上がるよ、とアドバイス下さったのですが。

どうしても国産小麦&ホシノで、無添加で焼きたい・・・。
酵母は出来るだけ少なめで焼きたい・・・。
吸水は多めで、かみごたえも口解けも両方出るように焼きたい・・・。

ひよっこのくせに。
ひよっこだから頑固モノなのですanimal01

成形、焼き色共にまだまだで、あいかわらずの焼きむらですが、
ちょっと基本に立ち返って分かったこともありましたface01
先生、ありがとうございます!

がんばろ。








  

Posted by やさしいこむぎ at 07:56Comments(0)ベーグル

焼きズッキーニとホシノ酵母のイングリッシュマフィン

2014年06月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日焼いたホシノ酵母のイングリッシュマフィン。
まあまあうまく行って、嬉しかったなface01

もう一個残っていたので、朝ごはんです。


かぼちゃと豆乳のポタージュ。
ブレンダ―でガガガッとやるだけ。とっても簡単!
蒸し暑い朝なので冷製スープにしました。

マフィンには・・・

大好きな焼きズッキーニとハムを乗せてみたり、大好きな糀ジャムを乗せてみたり。
ズッキーニ・・・何だか火星人の顔みたいに見える(^^)


半分食べ終わったところで、思いついてサラダのトマトを乗せてみた!
おいしかったですface01
モッツァレラチーズを乗せたらもっとおいしかったかもかも。

幸せな時間は終わり。
そろそろお仕事行かんとなーhome5・・・やだなーhida-ch_face5(^^;)
よし、がんばろう、私。

ではではまた。
皆さま、素敵な一日を!flowers&plants2










  

Posted by やさしいこむぎ at 06:12Comments(2)朝ごはん

ちょっと前進!酵母のパンケーキで朝ごはん

2014年06月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日の休日朝ごはんは。

やっぱり、のマクロビパンケーキですface01
今朝は、ホシノ酵母で仕込んでみました。


焼き色はちょっとむら。酵母だから仕方ない(←自分に甘い 笑)

でもね・・。

ちょっとふっくら、出来たのです!
マーガリン&はちみつとろーりも出来ました(^^)


切り取ってみたら、手ごたえが柔らかくて、何だか良い予感!
・・・・hida-ch_face1
まだまだもちもちしてますが、今までなかったふかふか感もありました!
嬉しいemotion11

次はもっとふっくら出来ますようにemotion20


ごちそうさまでしたface06

さて、今日のお休みは何をしようかな?
自転車爆走して、遠ーくの街まで小麦粉買いに行こうかなface01
(電車賃を浮かせたいだけ 笑)

皆さま、良い一日をflowers&plants2
ではでは、またー。







  

Posted by やさしいこむぎ at 06:57Comments(0)マクロビなお菓子たち

ホシノ酵母のイングリッシュマフィンです

2014年06月22日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は、イングリッシュマフィンを焼きました。

いつも通りの光景・・・ですが違うんです。
今朝は、ホシノ酵母で焼いてみましたface01
・・・私だけに重要な違いですね(笑)

イングリッシュマフィンはとっても高加水なレシピにしてます。
種自体の水分が多いホシノでは怖くて、
今までこだま酵母ばかりで焼いていたのですが、ちょっとチャレンジ。


出来栄えは?朝ごはんで確かめまーすfood01_1


あ、しわが・・・。いやな予感?face07


ともあれ。昨日の晩ごはんの残りの海鮮水餃子をスープにしました。


割ってみた!いちごジャムを乗せてみた!食べてみた!

・・・hida-ch_face1

あ、意外と上手く行ってるかもかも。
ずーっと前に(大)失敗したホシノ酵母のマフィンよりは、ふっくら出来ました!
嬉しーい。

もちろん、まだまだ改善の余地だらけですが、
ホシノさんでもイングリッシュマフィンを焼けるかも。
希望の光が見えてきましたーface01

よし。嬉しいところで、そろそろお仕事行くようにやわわんと。

皆さま、良い一日をお過ごしくださいねflowers&plants2
ではでは、またー。







  

Posted by やさしいこむぎ at 04:42Comments(0)朝ごはん

試行錯誤中ないちご大福ベーグルで朝ごはんその②

2014年06月20日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日の朝ごはん。

いちご大福なベーグル試作その②を味見味見food01_1


ビタミンカラーのサラダと、キャベツとブロッコリーの茎と海老の塩炒めです。


主役のベーグルたち。
豆乳生地+いちご&粒あんと、プレーン生地+いちご&粒あん&お餅です。


切ってみましたー♪ ・・・・分からないemotion05
いつも、中味がいないところを切ってしまう私(^^;)


写真では(とっても)分かりにくいのですが、
中にいるお餅と外にはみ出したお餅といちご&あんこがいるところですface02

はみ出したお餅はぱりっとして、中はもちもちお餅でちょっと良い感じhida-ch_face1
前回はプレーンにいちご&粒あんだけだったので、お餅は入れた方がおいしいかも。
でも、もっとたくさん入れた方がいいかなー。

豆乳生地の方は、もっと生地を柔らかくして、コントラストを出した方がいいかなー。

などなど、まだまだ試行錯誤中。
来年のいちごの季節までに決めようっと(笑)

さて、たくさんごはんを食べたところで、お仕事行って来ます。
今日は、運命のギリシャ戦ですね。
どうか勝てますように!face06

でも、もし勝てなくても、悔いの残らない試合になってほしいなflowers&plants2
未来につながる一日になりますように。

ではでは、皆さまも素敵な一日をface01





  

Posted by やさしいこむぎ at 04:41Comments(2)朝ごはん

試行錯誤中ないちご大福なベーグルその②

2014年06月19日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

いちご&粒あんを入れた、いちご大福なベーグルをいろいろ試作中ですfood05


こちらは豆乳の柔らかめ生地にいちご&粒あん入り。


焼き色をつけないように焼きたかったのですが、ほんのりついちゃいましたemotion05
いつもはみ出すいちご&あんこが出て来てないのは嬉しいface01

そしてこちらは焼き色つけたかったのにきれいにつかなかった・・・face17

通常のプレーン生地に、いちご&粒あん。
そして・・


はみ出しております!               こちらもはみ出しております!

・・・お餅が。
お餅も包み込んでみましたーface02

さて、どんな風に出来てるかな?
朝ごはんでいただきますfood01_1







  

Posted by やさしいこむぎ at 05:50Comments(4)ベーグル

ベリーのコンフィチュールでマクロビ厚焼きホットケーキ

2014年06月16日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日の朝ごはんは。

お休み恒例マクロビパンケーキです。
今回はフライパンが慣れて来たのか、まあまあな焼き色で嬉しい!

あ、そうそう。
今朝の朝ごはんが乗っているお皿は、私の妹のTちゃん(高山在住)作です。
ずーっと前に焼いてくれたのですが、気に入って使ってます。
焼き魚用のお皿たちも使ってるよーemotion11もう陶芸はしないの?Tちゃん。
時々私のブログを読んでくれているらしい妹への私信でした(笑)

さておき。

またまたえび乗せサラダ。
代わり映えしませんが、えび大好きなのです。
もっと安いと(いっぱい乗せられて)いいのにな(笑)


厚焼きをめざしたのですが、いい感じにふくらんでくれました。
今回はアルミフリーのベーキングパウダーにて。


知り合いの方にいただいた手作りのベリーのコンフィチュールと
職場で作っているクランベリーのクリチ。
コンフィチュールとろーりemotion11これをやりたかったのです。


切り取っていただきます。
もふもふ。ふわふわ。おいしいですhida-ch_face1
ホットケーキにしては甘さが控えめ過ぎ?
甘みもいろいろ試行錯誤してみよう。


クランベリークリチが良く合います。

こちらも恒例の。

大好きな、切り取られたホットケーキのお顔。
甘さ控えめなベリーのコンフィチュールだから出来る、真っ赤っか。
ベリー大好き。ちょっと幸せflowers&plants2

ごちそうさまでしたー。

コートジボワール戦、負けてしまいましたねface17
お仕事だったので観ていないのですが、休憩に携帯でチェックしてうなだれる・・・
いやいや、次こそ!ということでギリシャ戦は必勝です!
またもやお仕事で観られないのが残念だけど、念を送る!(^^)

それでは皆さま、素敵な一日をflowers&plants2







  

Posted by やさしいこむぎ at 07:36Comments(2)マクロビなお菓子たち