スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

プチコロパンで朝ごはんです

2013年11月30日

おはようございますweather01

プチコロパンで朝ごはんです。


ちょっと焦げちゃったのと一緒に、4コロパンfood01_1


今日のおかずは、サラダと、小松菜と自家製高野豆腐のあんかけ。きのこもたくさん。
自分のブログ読み直してて思ったのですが、
私のごはんっていつもきのこが入ってる。どれだけ好きなんだ(笑)


パンを割ってみました。
ふんわりしてます。
粉、水、塩と酵母だけなんですが、ふわふわになって嬉しい。


またまたいちごジャム。
今、このいちごジャムがマイブームですfood05
甘さ控えめで、いちごの粒々がたくさんでおいしいのです。
でも、お値段はリーズナブルemotion10
また買って来なきゃ。

今日で11月も終わりですね。
今年も残りひと月なんて、早い!

師走に入る前の今日、自転車で爆走してお仕事に行って来ますface02
皆さまも、風邪などひかれませんよう。
良い一日を!  

Posted by やさしいこむぎ at 05:39Comments(0)朝ごはん

プチコロパンが焼けました

2013年11月29日

おはようございますface01やさしいこむぎです。

ちっちゃなころころ白パンを焼きました。


ピンポン玉位の大きさで、ころころかわいく焼いてみたくて。
ふたつ、焦げちゃったのがありますemotion05


せいぞろい!


整列させてみたり。


お花に並べてみたり。

ちょっと浮かれてる私(笑)
次回は粉をかけて、もっと白く焼いてみようかな。

さて。朝ごはんでいただきまーす。

  

Posted by やさしいこむぎ at 05:55Comments(0)いろいろパン

もちもちリュスティックとスープの朝ごはん

2013年11月28日

おはようございますface01
東京もすっかり寒くなりました。
気温では、故郷の寒さにはかないませんが(^^;)、
東京は風が強くて、風に弱い飛騨人の私にはこたえます・・・emotion05

そんな時は。

朝ごはんで元気になります。いつもです(笑)


先日新しいパン屋さんを見つけて、そこで買ったリュスティックと、
長いもと海苔をたっぷり使った和風サラダの朝ごはん。


大根おろし納豆と。


今日の主役はこちらかも?
野菜たっぷりの温かいスープemotion11

温まるーface01

私は自転車通勤してるので、風が強いと寒いことこの上ないのですが、
朝ごはんで温まったし、エネルギーもたっぷり。
がんばってお仕事行って来ます!

皆さまも、寒さに負けず、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは。

ところで、今夜はおでんかなー。
(笑)

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:13Comments(0)朝ごはん

もう一個残ってた!ホシノ酵母のイングリッシュマフィン。

2013年11月25日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。

もっちりイングリッシュマフィンが冷凍庫にもう一個残ってましたemotion05


というわけで、ラストワンのマフィンで今日の朝ごはん!



今日は、なすと豚肉のクリーム煮です。
寒いから、温かいものがおいしいですねhida-ch_face1


そろそろ、ふんわりマフィンが食べたいなあ(笑)


カリッと焼いて、お気に入りのいちごジャムを乗せて。

結構、もちもちマフィンに慣れてしまったかも。。
またホシノで作ってみようかな。

ではでは。
皆さま、素敵な一日をflowers&plants2  

Posted by やさしいこむぎ at 07:16Comments(0)朝ごはん

セミドライのりんごで朝ごはん

2013年11月24日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。

母が飛騨のりんごをたくさん送ってくれましたface01
大好きなブロガーさんのブログで、セミドライのりんごの作り方が載っていて、
とてもおいしそうだったのでまねしてみました。


りんごをくし型に切って、天板に並べて低温のオーブンで焼くだけ。
寝る前にオーブンに入れて、朝までそのままでOK。


干ししいたけじゃないですよ(笑)
つまみ食いしてみましたが。。。おいしいemotion11
しゃきしゃき感は残っていて、でもソフトです。
りんごだけなので、自然なりんごの味わいが濃くなっていておいしいhida-ch_face1
そのままぱくぱく食べちゃいたい位。


ぐっとがまんして、朝ごはんを作りました。


かつおぶしをたっぷり乗せたサラダと、スープです。


何のスープかというと・・
母がりんごと一緒に送ってくれた、種子島の甘いお芋のスープです。
ほくほく甘くておいしいのです。
お母さんありがとう!


主役はもちろん、セミドライりんごのトーストです。
薄切りのトーストにちょっとだけバター。
そしてシナモンシュガー。
その上にたっぷり載せていただきます。

セミドライりんごだけだとトーストには物足りないかも、なところが
ちょっとのバターとシナモンシュガーでとってもおいしくなりました。

トーストパンがまだ余っているので、リピしようっとv
ごちそうさまでした。

今日はお休み―vv
何しようかな♪ とりあえずお洗濯しなきゃ(笑)

皆さまも素敵な一日を。
寒いですが、風邪などひかないでくださいね。

  

Posted by やさしいこむぎ at 07:47Comments(0)朝ごはん

ホシノ酵母のイングリッシュマフィンで朝ごはん その③

2013年11月21日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。
すっかり寒くなりましたね。もう冬ですねー。

さて、今日の朝ごはんは、
まだまだ続く、先日焼いたイングリッシュマフィンの朝ごはんです。


エッグベネディクト(もどき)を作ってみました。
最近の朝食ブームで、ホテルの朝ごはんやカフェで人気者なのだそう。
お店で食べるととっても高いので(笑)、へたくそだけど作ってみました。


エッグベネディクトのレシピを見ると、マフィンの半分に
じゃがいも、ハム、ポーチドエッグとオランデーズソースを載せて焼くとのこと。
でも、オランデーズソース作るのがめんどくさかったので(笑)、
簡単ホワイトソースを作って載せました。
そして、久しぶりにポーチドエッグ作ったら、白身が破けちゃったemotion05
だから、エッグベネディクト(もどき)なのですface01


切ってみましたー。
本当は、半熟の黄身がとろって出て来るのが正しいのですが、
私はこれ位の半熟具合が好きです。
なんて、正しいのが作れなくて偶然そうなりました(^^;)


マフィンとじゃがいもとハムとたまごを一緒にいただきまーす。
・・うん、おいしい!


これは私のオリジナル(?)。
サラダのアボカドを乗っけてみました。
とろけまーすemotion11



マフィンのもう半分には、いちじくで作ったジャムを。
甘さ控えめに作ったのでたっぷりと!

おいしい朝ごはんでしたhida-ch_face1
ごちそうさまでした。

でもね。
エッグベネディクトって、朝マックのエッグマックマフィンとあまり変わらない気が・・・
なーんて言ったら、叱られるかな(笑)
次はエッグマックマフィン(もどき)を作ってみようっと。

では、皆さま、素敵な一日を!

なお、ローソンでもエッグベネディクトを売っているみたい。
今度見かけたら食べてみなくちゃですv
  

Posted by やさしいこむぎ at 06:12Comments(4)朝ごはん

ホシノ酵母のイングリッシュマフィンで朝ごはん その②

2013年11月20日

おはようございますweather01

もちむっちりイングリッシュマフィンをたくさん焼いてしまったので。
責任(?)を取って、マフィン朝ごはんが続きます。

今日の朝ごはんは。


ちょっとぜいたく?


近くの八百屋さんで、ルッコラが安かったのでたくさん買って来ましたface02
生ハムといちじくを一緒にしてサラダを作りました。
でも、いちじくも生ハムもとってもお手頃値段だったので、ぜいたくに見えるだけです(笑)


サラダだけだと寒いので、じゃがいもの豆乳煮。


昔は、甘いフルーツとしょっぱい生ハムの組合せって全然ダメだったのですが、
最近、おいしいなと思い始めましたhida-ch_face1

むちむちマフィンに合ってましたよ(笑)

さて、お仕事行きますか。
皆さま、寒いですけど今日もがんばって行きましょう。
良い一日を!  

Posted by やさしいこむぎ at 06:03Comments(0)朝ごはん

ホシノ酵母のイングリッシュマフィンで朝ごはん

2013年11月17日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。


前回、型抜きが成功したイングリッシュマフィン。
大喜びで朝ごはんです。
今日はお仕事お休み!大好きな朝ごはんをゆったり堪能しまーすv


今日のメニューは・・


いつものサラダと、なすときのこと海老のトマトソースです。


きのこ大好き!なすと海老と良く合います。


主役のイングリッシュマフィンなのですが。
これが、前回の「が・・・」の理由だったりします。
何?何?このぼこぼこの空包はemotion05
イングリッシュマフィンでは失格の穴ですface17

食べてみると、思った通りちょっと固めでもちもちむっちりしてましたhida-ch_face5
ふわふわしっとりをめざしているのに、残念。
今までのこだま酵母からホシノ酵母に変えたからかな?
難しいなあhida-ch_face5


気を取り直して。
海老ときのこたちを乗せてみたり。
お気に入りのいちご粒々のジャムを乗せてみたり。

食感はともかく、味はおいしくいただきましたface01
でも、これはお母さんたちには送れないなあ。

ということで、しばらく責任を取ってマフィン朝ごはんが続きます(笑)
いろいろおかずを工夫しなきゃ。

皆さま、おつき合いありがとうございました。
良い一日をお過ごしくださいねflowers&plants2



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:15Comments(0)朝ごはん

ホシノ酵母でイングリッシュマフィンを焼きました

2013年11月16日

おはようございますface01やさしいこむぎです。

ベーグルを焼くために起こしたホシノ酵母。
まだ少し残っていたので、イングリッシュマフィンを焼いてみました。


マフィン型、3個しか持ってないので、2個は急拵えemotion05


分割重量を10g減らしたので、今回は小さめな感じです。


今回は型抜きも成功して、よかったーface02


焼き色もまあまあかな。よかったーface02

が・・・。

「が・・・」の理由は次回また!
皆さま、良い一日を!

・・え・・?これで終わり?(^^;)
  

Posted by やさしいこむぎ at 05:42Comments(0)いろいろパン

ホシノ酵母ベーグルで朝ごはん その②

2013年11月13日

おはようございますweather11やさしいこむぎです。

ホシノ酵母で焼いたベーグルでの朝ごはん、その②。
もちもちとふっくらの残り半分をそのまま常温で置いておきました。
一日経ったベーグルの味見をしたくて。face01


前回との間違い探しが出来そうな位似ていますね(笑)


間違いその1は、いちごジャムとクリチがついています。


その2は、焼きズッキーニが幅を利かせています。


その3は、おかずが、豚もも肉ときのこ、プチトマトの炒めものに変わっています。

なんてねface02

それで、ベーグルの味わいですが、水分量が多すぎたのがプラスに働いてましたflowers&plants2
ベーグルの常温放置2日目って、固くなったりパサついていたりで
温めたり焼き直した方が断然おいしいのですが、
これ、そのままでも柔らかくてかみごたえが出ておいしいかも知れない(笑)
もちろん、温め直した方がおいしかったのですが。

ホシノ酵母だからってこともあるかな?
いろいろ試作してみようっと。

なかなかぴったり理想通りにならないけど
これが楽しいのですよねーemotion11

さて、お仕事に行かなければですね。
寒いけど・・・;
なんて、高山は初雪が降ったのですよね。
故郷の皆さまに負けないようにしなくちゃ。
皆さま、良い1日をお過ごしくださいね。

ではでは。


  

Posted by やさしいこむぎ at 05:56Comments(0)朝ごはん