スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

かわいすぎやろ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)なパプリカで朝ごはん。

2018年08月29日

おはようございますface01 やさしいこむぎです。

今朝はなかなかに涼しい朝。
また一歩、秋へ向かって踏み出したかな?


先日焼いた全粒粉のパンで朝ごはん。


香ばし全粒粉に合うものは?



ちょっと考えて、ささっとちょっとだけフムス。
そして、サラダの彩りと主役は、ちっちゃなカラフルなパプリカたち。
ミニトマトじゃありません。パプリカなんです。
赤、黄色、オレンジ、黒と白。
ベジころん産です。
かわいすぎやろ・・・・・(ノД`)・゜・。
ちなみにミニトマトもおります。さて、どれでしょう?(・∀・)


全粒粉に合うものは?
フムス乗せ。うん、鉄板。


でもやっぱり、のはちみつ。
・・・hida-ch_face1

くまぷーコムギコ、相変わらずでございます(*´ω`)

今日はどんな日?
良い一日をお過ごしくださいね。
笑顔がいっぱいありますように。

ではでは、またーflowers&plants9


  

Posted by やさしいこむぎ at 07:33Comments(0)いろいろパン朝ごはんいろいろな

少し戻った夏に。晩夏の飛騨桃ピーチメルバ。

2018年08月27日

おはようございますemotion25 やさしいこむぎです。

昨日も暑い一日でした。
大きな台風の残りのしっぽに少し巻き込まれて。
今日もちょっと暑くなるとの予報ですが、少しはすっきりとするといいですねface01

そんな中、大好きな飛騨桃の、かわいいデザート。

です。

焼きたてスポンジケーキにざくざくクラッカー。
自家製飛騨桃ソースとプレーンなヨーグルトソース。
バニラアイスの上には
甘さ控えめでミルクの味わいの本物生クリーム。
生の飛騨桃ごろごろ&飛騨桃ソースをとろり。

その名も「晩夏のピーチメルバ」
飛騨桃の香りが広がる、品のあるかわいらしいデザートです。

暑いけれど、それでも空気が少し静かになった今だから、の
飛騨桃がある間だけの期間限定の味わいです。

濃い目のブラックコーヒーと一緒に、しみじみと。
ふう、やれやれ、と。夏の終わりを楽しんで。

遊朴館さんにてface01
いつまであるかな?



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:50Comments(0)いろいろな

戻って来た夏?養生せんといかんよ、の全粒粉。

2018年08月26日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日は蒸し暑かったですね(;´Д`)
冬生まれだけど夏が大好き。夏が戻るのは大歓迎v
でも、蒸し暑いのはいやーヽ(`Д´)ノプンプン
湿気なくて、すっきり暑い夏よ、戻れ(・∀・)

と、わがままを繰り広げたところで。

この時期、いろいろ体調を崩される方々も多いと思います。
養生せんとなー・・の


全粒粉のパンいっぱい。


穀物の殻の香ばしい香り。
北海道の小麦粉の恵みと、やさしい米麹の発酵した香りにしみじみします。

調えよう。整えよう。
ちょっとずつ、ちょっとずつ(*´ω`)

皆さまもためらって。
どこかでゆるりと、ゆったりと過ごせますようにv

素敵な一日を。
ではでは、またーflowers&plants9

今日は働きコムギコ。
あ、選挙も行かんと!
  

Posted by やさしいこむぎ at 07:04Comments(0)いろいろパン

米粉のシフォンケーキ。きめがそろうのが米粉?

2018年08月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の夜半過ぎからの雨!風!!すごかったですねface22
思わず何度も起きてはしばし眺めてしまいました。
皆さまにあまり大きな被害がなかったことを祈りますflowers&plants2

さて、うちの食糧棚の米粉が
「ちょっとそろそろ何とかしてくれんやろか?」と言うもので。
ばななが、「もう・・・・無理かも」と涙目で言うもので。
こむぎそのに、で

米粉でばななのシフォンケーキを焼きました。
どうして、毎回、型はずしで底がぼろっとなるんやろう(・∀・)
反省しとらん(笑)


ともあれ。立ち上がりは(私にしては)まあまあ悪くなく嬉しいなv


切ってみるとこんな感じ。

ずーーっと前に米粉でシフォンを焼いた時も思いましたが、
米粉で焼くと穴が空きにくいというか、気泡が小さくきめが整いやすい気がします。
グルテンが出ない米粉の特性?
食感も米粉らしい個性。

中力粉も興味深く楽しかったけど、米粉もおもしろい。

夏休みの研究でした。

小学生は夏休みはあと少し続く?
出来るだけ、晴れた日が続くといいね(*´ω`)

ではでは、またー。
  

Posted by やさしいこむぎ at 09:14Comments(0)こむぎそのに

夏が終わってしまう前に・・・

2018年08月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

すっかりブログおさぼりコムギコ。
それでも朝ごはんは食べております(当たり前 (・∀・))

夏の初めに、愛しのピクニックコーンちゃんをベジころんさんから買わせていただいて

夏ならではの朝ごはん(でした)food01_1


お野菜だらけサラダと


主役のコーンスープ。
甘い柔らかいピクニックコーンをがーっとやりまして。
豆乳を入れて、濾し網で濾して、
ちょこっと塩麹で味を調えただけの冷製スープ。
甘くて、甘くて、でも自然な柔らかい甘さで。
ああ、おいしかったなあ・・・・(遠い目)


スープを濾した殻は、
ちょこっとだけ小麦粉とこめ油を足して焼きます。
殻も使うんやさーのエコなエコーンパンケーキ。
コムギ家夏の大定番。
ああ、おいしかったなあ・・・・(遠い目)

ごちそうさまでした。
粒にしたピクニックコーンちゃんは冷凍庫で眠っているので、
もうひとつの夏の定番もやろうな、コムギコ。

高山の夏は終わりました(断言(笑))が、蒸し蒸しとした短い残暑。
体調を崩されていませんか?

水分取って、出来るだけたくさん眠って、おいしいもの食べて(*´ω`)
皆さま、ためらいながら素敵な日々をお過ごしくださいね。

ではでは、またーflowers&plants9



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:10Comments(0)朝ごはんやさしいおやつ

ブレッチェンを焼く。

2018年08月20日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

すっかりご無沙汰しておりますm(__)mm(__)m
暑い・・・・・(;´Д`)とぼやぼやぼやとしているうちに季節はめぐり、
熱帯の夏から高山の夏、そして秋風が吹くようになりました。

小麦粉と酵母とは仲良くしておりまして。


ブレッチェン、焼きましたface01


ちょっと焦げた。
あいかわらずやな(・∀・)
でも、ここが好きv

ちょっとずつ、戻ります。

朝晩がずいぶん涼しくなって、過ごしやすくてありがたやーですね。
素敵な今日の一日と、素敵な一週間の始まりをお過ごしくださいね。

ではでは、またーflowers&plants9
  

Posted by やさしいこむぎ at 07:30Comments(2)