スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ちょっとだけ・・・愛あるチョコレート(*´ω`)

2018年01月31日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

1月最終日。
いつもと同じように、今日という日をたんたんと大切に。
そして、1月ありがとう、と少し感謝のふり返りをしたいなface01

さて、ちょっとだけご紹介。
ある団体さんの支援活動ですので、
ご興味のない方はここでスルーしちゃってくださいねface16


去年もアップしたかも知れませんが、
今年も「チョコ募金」のチョコレートたちが届きました。

主催団体さんは「日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)」さん
https://www.jim-net.org/

元々は、福島やイラク、シリアなどの難病の子どもたちに
出来る限りの医療支援をされている団体さんで、
この数年はシリア難民の救済活動にも力をそそいでいらっしゃいます。
中東とシリアをどうしても大好きなコムギコ、ささやかながら支援させていただいています。

チョコ募金はその活動の一環。
チョコレートを買うことで、その代金が支援活動に使われるものです。
日テレさんなどメディアでも何度か紹介されたので、
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんねface01


小さな缶に六花亭さんのおいしいペタルチョコがちょこっと( ´艸`)
デザインは毎年変わって、
現地の病気と闘う子どもたちが描いた絵をプリントしてあります。


今年の絵はちょっとなかなかポップ( ´艸`)

私の手元に届いたチョコレートたちは、
毎年、周りの家族やお友だちに「貰ってねー」となかば無理やり渡し逃げ(笑)

その時の、短いひと時でいいので、シリア難民のことを思い出してもらえたら。
それだけで十分flowers&plants2

ここまで読んでくださった皆さまも、ありがとうございましたface01

寒くても、温かな笑顔がたくさんの素敵な一日を。
ではでは、またーflowers&plants9
  

Posted by やさしいこむぎ at 07:06Comments(0)いろいろなシリアのこと思い

ありがとう。愛ある一反もめん(*´ω`)

2018年01月30日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

1月も後2日ですね。なんて早いface08
そして、1月らしく、なんて寒いweather04

そんな1月に、ワタクシメ、またひとつ大人になりました(≧∇≦)
家族やお友だちから暖かい心をたくさんいただいて、
寒いけど、あったかいんだからぁ~♪をしみじみとface01
ありがとうございましたface06

そんな中の、あったかいをひとつ。
私の妹、Teami asamiですが、今でこそ

こんな感じのを編ませていただてますが、
昔は、アラン編みという(んだそうです)模様編みをよく編んでいて、
私はその編み方が大好きで手袋など編んでもらっていました。
でも、最近は頼んでも編んでくれない(><)

理由は、時間もとってもかかり、毛糸の量もかなりたくさんになるから、
「よし!」とならないと編めないそうなんです。

そんなAsamiに、去年年末に会った時
「アラン編みのスヌードを試作しとるで、ちょっとアドバイスして」と頼まれて、

ぐるぐる首に巻いたり、
アラン編みが好きな私として、編み目や厚みをどう思う?などなど質問されました。
そうやなーと答えながら、内心、「いいなあ・・・・誰に頼まれたんやろ?」と。


スヌードだけど、ボタンで外れるようになっていて、
長さや巻き方を調整できるようにしてあって、ボタンもかわいいface05
いいなあ・・・。

そんなことを思いながらも忘れていたころに
「あ、これ、やるわ。誕生日プレゼント」と。

ぽん、と私の手に。

・・・・face08びっくりして無言。
嬉しすぎて、固まる。

「あれ、そんなに喜んでくれるんや。なら編んでよかったわ( ̄▽ ̄)」とAsami.

なんか、男前なんですけどー。。。妹のくせにface11

帰ってから泣きましたface17
あっちゃん、ありがとうね。


ボタン外したところが、たとえ一反もめんに見えようとも!face16

すみません。自慢して見せびらかしちゃった( ´艸`)

というわけで、やさしいこむぎの首には、柔らかな一反もめんが巻き付いております。
絞められませんように。

おつき合いいただき、ありがとうございました(*´ω`)
皆さま、今日も素敵な一日を。
笑顔いっぱいになりますように。
ではでは、またーflowers&plants9









  

Posted by やさしいこむぎ at 07:17Comments(2)嬉しかったこと思い

米麹の甘酒のパンを焼いて(*´ω`)

2018年01月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝も寒い朝になっていますweather04
一年の中で一番冷え込む頃ですね。
こんな時は、じっとがまん・・・出来ない貧乏性はあーじゃこーじゃとtransportation06

でも、パンはゆっくりとゆっくりと、ただいま発酵中(*´ω`)

少し前なのですが、新しいパンを焼きました。

米麹の甘酒をたっぷり練りこんだ


君の名は?
麹の甘酒のパンだから、「甘麹(あまこうじ)」と思ったんですが、
「甘糀」で他の方が使われている(・∀・) だめや。
ので、「こめこうじ」。名前というか、材料名やな(笑)

どうかな?と食べてもらった家族やお友だちにもおおむね好評で
なので、どこかでお目見えさせます。
ほんのり甘酒の甘みと香りがするパンです(*´ω`)

おいしい粒あんとか、ゆずピールとか、何か和風の具材を合わせてもよさそう。


ともあれの朝ごはんですfood01_1


野菜いっぱいスープ&厚揚げをカリッと焼いて。


こめこうじちゃんは


もりっと。

コムギコのパンは、米麹由来の天然酵母をブレンドして焼いていますが、
それにさらに麹の甘酒。

麹の恵みでパンを焼いておりますface01

今ちょうどオーブンに入っているパンは、甘酒ではありませんがやはり私らしいパンたち。

ちらほらと雪が降ってますね。
皆さま、引き続き暖かくしてためらってお過ごしください。
素敵な一日になりますようにflowers&plants2

ではでは、またーflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:05Comments(2)いろいろパン朝ごはんいろいろな思い

遊朴館さんでさくふわ米粉のパンケーキモーニング(*^-^*)

2018年01月28日

こんにちはweather01 やさしいこむぎです。

毎日よく降り、
毎日毎日、寒いですね(><)

そんな時は。そんな時こそ。
あったかいを探しに行きましょうface01


先日のこと。
遊朴館さんにお伺いして、前からずっと食べてみたかった
「米粉のパンケーキ」のモーニングをいただいて来ました。


私はあまりバターはつけない派なので
少なめにしていただいて、オプション(+50円)ではちみつをトッピングanimal23
くまプーとしては外せないはちみつfood01_1


ふっくらパンケーキの際が立ち上がって美しきかな・・・face02


切り取って、いただきます。

もぐもぐ

おいしい・・・(*´ω`*)

まわりはさくっとほろっとしていて、
中がふわっふわですhida-ch_face1

何だかスポンジケーキみたいで、
でも甘さが控えめなので、やはりパンケーキ。
ちょこっとバターのしょっぱさと、ちょこっとはちみつの甘さがよく合います。

米粉のパンケーキは朝ごはんメニュー(9:00~11:00)ですが、
他の時間帯でも、お値段やトッピングなどは変わりますが食べられるそうですface01

幸せパンケーキをありがとうございましたflowers&plants2
また食べに行こうっと。

そうそう。
遊朴館さんは1/31(水)~2/7(水)までお休みだそうです。
それまでに行かれる機会のある方はぜひv

http://yuhokan.hida-ch.com/e901394.html

私は2/8(木)以降にまた食べに行こうかな。楽しみです。

寒い中にも明るい空。
今日も皆さま、笑顔で素敵な一日をお過ごしくださいね。

ではでは、またーflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 10:05Comments(0)

こむぎそのに。いちごとベリーのクラフティ焼きました。

2018年01月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

寒ーいですね(><)
昨日、車で夜の街をgo! go! transportation07
道路が光って(笑)、空もきらきらweather10weather09
さて、お家に、と車から出ようとしたら、ドアが凍りついとった・・・・face13
閉じ込められるかと思ったー(><)
注:大げさ注意報発令中ですface01

さて、こむぎそのに。で、たまごも乳製品も使っている普通の(?)お菓子作り。


少し前なのですが
いちごとベリーのクラフティを焼きました。


焼いていて、とっても楽しかったなface01

そんな機会に大感謝ですemotion20

クラフティ、愛してるんですemotion11

なので、もうちょっとがんばって
もうちょっとおいしく作りたいなface01

ということで、よろしくお願いします(私信 (笑))

さて、今日は二十四日市ですね。降ってますね。積もってますねweather04
調べてみたら、コムギコが高山に帰って来た
2015年の1月は良く晴れてたみたいですねweather11
その時は、東京で荷物の山を少しずつ作り始めてたなー。。

次、晴れる年があったら行きます!なネコでこたつなナマケモノ(笑)
お出かけされる皆さま、暖かくしてたくさん楽しい時間を過ごしてくださいね。
素敵な一日をflowers&plants2
ではでは、またーflowers&plants9  

Posted by やさしいこむぎ at 06:40Comments(0)こむぎそのに

ぺたんこシリアのパンとりんごぶどうトーストの朝ごはん(*´ω`)

2018年01月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

雪。
キタ━(゚∀゚)━!
こんな絵文字を使いたくなるくらい、お昼からいきなりでしたweather04
皆さま、いろいろな影響、大丈夫でしょうか?

さて、そんなことになる前の昨日の朝ごはん

「第三どようびのパン」の反省会の朝ごはんですfood01_1

いつも、イベントの後は余った具材などをしみじみかみしめたり、
他のアレンジをしたり、の反省会をしますface01


白菜の豆乳とさつまいもペーストのスープに
温野菜サラダには今月のフォカッチャに使った豚ひき肉そぼろ。
そぼろだけでかみしめたり、野菜と一緒に食べたり。

なーんて、反省会と言いつつただの朝ごはんなんです(*´ω`)


それでも、今回のテーマ?は、ぺたんこになったシリアのパンと
具材とパンのバランスを改めて。


フライパンでぺたんこシリアを温めたら。
face08
ふくらんだ!
さっそく(いそいそと)温野菜を入れてみる。

・・・・hida-ch_face1

反省会になっとらん。


りんごとぶどうは、大好きパス子の超熟10枚切りをカリッとトーストして。

・・・hida-ch_face1

まーったく反省会になっとらんなface02

ただ、りんごとぶどうはこの分量でいいけれど、
さつまいもと大納言や、シナモンばななロールのばななは
もっと入れた方がいいな。次はもっと入れようかな、と思います。

hida-ch_face1hida-ch_face1食べながら。

ちゃんと反省会したんですよ(・∀・)

なんて。
締まらなくなってきたところで、今日はこれにてー。

言うまでもなく、雪の今日。
どうかどうか、皆さまご無理なくためらって。

それでも笑顔の多い素敵な一日になりますようにflowers&plants2
ではでは、またーflowers&plants9





  

Posted by やさしいこむぎ at 07:17Comments(0)いろいろパン朝ごはん思い

第三どようびのパン vol.4。ありがとうございました(*´ω`)

2018年01月21日

こんにちはweather01 やさしいこむぎです。

昨日は遊朴館さんにて、毎月の出張パン屋さん。
「第三どようびのパン」でしたface01
今年初の日に、たくさんのお客さまにおいでいただき、
本当に本当にありがとうございましたanimal01

寒い冬の一日、年明けのお忙しい日々の中に、
お時間を見つけて足を運んでくださった皆さま、そして
今回はいけないけど、がんばってね、と温かな思いを下さった皆さま、そして
いつか行きたいなと心にとめてくださっている皆さまに
心から感謝していますemotion20

自分がくいしんぼだからかもしれませんが、
食べることは、ただおなかを満たすだけのものではなく
ふと気持ちをなごませてくれたり、癒しや穏やかさをくれたり、
そして、大切な人たちと笑顔を交わすひと時を彩ってくれたり。
とても大切なものです。

そんな貴重なひと口に、やさしいこむぎのパンを添えていただき、
どれだけありがとうございますをお伝えしても足りないくらいです。
幸せ者やな、コムギコflowers&plants2


ハーブオニオンとカリカリベーコンをトッピングしたベーグル。
もったいないので、袋にぽろぽろ落ちたのをさらえて食べてください!なベーグル。
今後もトッピングを変えつつ焼きたいと思います。
さらえて食べやすいように、袋をもうちょっと工夫しようかと。


愛するシリアのパンは今回、見事に膨らまず、半分がぺったんこ(><)
なのにうまく焼けたのはぷっくりいい感じ。
その差は・・・・・うむむ。たぶん・・・。もう一度やってみましょう(・∀・)


りんごとぶどうのベーグルはシナモンシュガーいっぱい。
焼いていて、幸せになる香りです(*´ω`*)

味の好みはひとそれぞれ。
それでも、食べてくださった方々に
ほっとやさしい気持ちになっていただけるものを焼きたいな。と
前向きな反省会をしていますface01

まずは前から焼いてみたいパンたちがあるので
それを焼いてみたいanimal01

明日から冬将軍さま来るとか来ないとか(><)
風邪やインフルエンザが流行っているので、
どうか皆さま、ためらって素敵な今日の残りをお過ごしくださいねflowers&plants2

ではでは、またーflowers&plants9












  

Posted by やさしいこむぎ at 14:06Comments(2)ベーグルいろいろパン嬉しかったこと思い

今日は、今年初の第三どようびのパン(*´ω`) あったかいパンを焼きます。

2018年01月20日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日よりは少し冷え込んでます。
何週間か前のことを考えればありがたやーですが、やはり早朝なので寒いです。
でも大丈夫。厨房に行けば、大きな味方オーブンがおる(*´ω`)

今日は今年初の「第三どようびのパン」@遊朴館さんですface01

今日のこむぎ家メニューは?

<ベーグル>
flowers&plants4 いきなり大納言
さつまいもと大納言の取り合わせ。
2回目のお目見えですが、前回よりお芋を増量してリニューアル。

flowers&plants4 お久しぶり!いちじくくるみ
有機のドライいちじくを、今回はスパイスティーに漬け込みました。

flowers&plants4 新作!のベーコン&ハーブオニオン
前回のほうれん草のハーブオニオンベーグルの第2弾です。
プレーンベーグル+低添加(乳たまごなし)のカリカリベーコンとハーブオニオン。

flowers&plants4 新作!の飛騨りんごとぶどう
飛騨のりんごとレーズンをじっくり弱火で炒めて水分をとばしてぎゅっと濃縮。
こむぎ家配合のシナモンシュガーをたっぷりとかけました。

この中に、りんごぶどう増量中face02

<ぱん>
flowers&plants4 まるぱん(プレーン)
flowers&plants4 まるぱん(オレンジ)
flowers&plants4 シリアのパン
flowers&plants4 シナモンロール(ばなな)
新作&リニューアルのベーグルに比べ、ぱんたちはシンプル&スタンダードface01
・・・・と言いつつ、ちょっとシナモンロールに変化を。
いつもはレーズンを巻き込んでますが、今回は生のばななを巻き込みます。
「シナモンロール食べたいけど、レーズン苦手なんですface17」というお声にお応えして!
なーんて、私がばなな&シナモンの組み合わせが好きなんです(*´ω`)



<遊朴館さんスペシャル>
flowers&plants4 お野菜畑まるぱん(かぼちゃ)
まんま農場さんのかぼちゃのペーストたっぷりの柔らかい甘さのまるぱんですface01

flowers&plants4 今月のフォカッチャ
ほうれん草と豚ひき肉をこむぎ家やさしいホワイトソースでグラタン仕立てに。
遊朴館さんのキッチンで、パルメザンチーズをかけて焼き上げます。

flowers&plants4 今月のちびかく。トースト
国産レモンのはちみつ漬けを巻き込んで。トーストしたところにバターとはちみつとろり。
その上に、はちみつレモンスライスをトッピング(*´ω`)



お持ち帰りでもパルメザンチーズかかっており、バター&はちみつとろり、ですが、
イートインの際にはお好みで温めて提供されますface16
スタッフさんにおっしゃってくださいね(すべてのパンが温めOKですv)
そして、お飲み物が50円引きになります(*´ω`)

11:00頃からバタバタと仕上げ焼きを始め、
11:30頃
から販売を開始させていただきます。

寒い一日ですが、よろしければペレットストーブも赤々と燃える遊朴館さんへ



ぜひお出かけください。

それでは、まずはパンを焼かないとねface16
行ってきまーす。

皆さま、素敵な週末の一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9

あ、、、あの、、、遊朴館さんには

ありますface02

(桜香さん、ありがとね)



  

Posted by やさしいこむぎ at 04:45Comments(0)ベーグルいろいろパンいろいろな思い

明日は第三どようびのパン。今月のフォカッチャとちびかく。トーストは

2018年01月19日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝も何だか暖かくてありがたやーです。

明日は、今年最初のイベント、「第三どようびのパン vol.4」@遊朴館さんemotion20です。

先日、遊朴館さんにお伺いし、
今月のフォカッチャとちびかく。トーストの確認と撮影会face02しました。


今月のフォカッチャは・・・
「飛騨のほうれん草と豚ひき肉ホワイトソースグラタン」です。長いな・・・(笑)
ベジころん産の味わいの深いほうれん草を買わせていただけたemotion11ので
しっかり味わいのあるほうれん草に、豚ひき肉をおしょうゆとしょうがで炒めまして
こむぎ家ホワイトソースに乗せて焼きます!


そして、パルメザンチーズをかけて遊朴館さんにて仕上げ焼きfood01_1

チーズをかけるので、ホワイトソースも乳が入ってもいいんですが、
こむぎパン焼き厨房には乳製品を持ち込まないので、
今回もこむぎ家乳たまごなしのホワイトソースにて(*´ω`)

そして今月のちびかく。トーストは

国産レモンのはちみつ漬けトーストです。
国産無農薬のレモンを長い間かけてはちみつ漬けにしまして。
レモンピールを巻き込んだちびかくをカリッとトースト。


遊朴館さんキッチンにて、バターとはちみつたらり。
そして、はちみつレモンをトッピングしてもう一回トーストfood01_1

甘酸っぱい中にもほんのりバターの風味でおいしかったですhida-ch_face1



明日、1/20(土)11:30頃から遊朴館さんにてお待ちしております。
もしよろしければぜひお立ち寄りいただけたら嬉しいですface01

さて、そんなパンたちを焼くためには生地や具材を仕込まねばねanimal01
というわけで、これから行ってきまーす。

気温の変化は体にちょっとつらいですね。なのでどうかためらってflowers&plants2
皆さま、素敵な笑顔の一日をお過ごしくださいね。

ではでは、またーflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:37Comments(2)いろいろパンお知らせいろいろな

つのつのまるぱんで朝ごはん。どようびにも焼きます(*´ω`)

2018年01月18日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝もちょっと暖かな朝ですね。

明日は第三どようびのパンに向けて仕込みをする日。
明後日のどようびのパンの日。
・・・・暖かいといいなあーflowers&plants2flowers&plants2flowers&plants2flowers&plants2

ちょっとねだってみるanimal01
そんな風に神さまへのお願いの仕方をしてはいかんよ、コムギコ(笑)

さて、明後日のどようびのパンの日に焼くものは少しずつ決まったり、迷ったりしてますが
プレーンなこむぎらしいもので、今回はど直球の「まるぱん」焼こうと思ってます。
これまでの焼いたものをふり返ってみて、シンプルに「まるぱん」焼いてなかったface08


おうちまるぱん朝ごはんですfood01_1


ちょっとクタクタになってしまいましたが、温野菜の中にアスパラ菜。
アスパラ菜って春先に出てくるものと思ってましたが、この時期にもあるんですね。
黄色い花が春らしくて、ほんのり苦みが大好きな野菜face01


まるぱん、クープが開きすぎて、
つんつん角が出来ました。鬼まるぱん(*´ω`)
しっかり焼き色がついてしまったので、余計にちょっとハード系?
それはそれでおいしいかなとも思いましたが、明後日はいつものまるぱんをanimal01

いつかお鏡もちまるぱんをやりたいんやけど、
時期を逃したーface03

というわけで、

明後日、1/20(土)11:30頃から遊朴館さんに参りまーす。
よろしければ、ぜひお立ち寄りくださいね。

皆さま、今日も穏やかで温かな笑顔の一日をflowers&plants2
ためらって、素敵な今日になりますように。

ではでは、またーflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:13Comments(0)いろいろパン朝ごはん思い