スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

きのことミートスースのトーストで朝ごはん

2015年11月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

寒ーい!寒いですねface13
今日、雪マークがついてますが、ほんとに降るんでしょうか?
やっと明るくなって来た空には、低い白い雲がたなびいてますね。。
お仕事へ行くのに、ちょっと早めに出た方がいいんやろか。

さて、そんな今朝の朝ごはんfood01_1

寒いので温かいトーストが食べたくて。


ずっと前に焼いて冷凍していたホシノ酵母の食パンを起こして来て、
常備しているきのこのオリーブオイル焼きと、
これまた以前作って小分け冷凍していたミートソースを乗せて、オーブンで焼きましたface01
熱々です!


くいしんぼの視点face02
いただきますhida-ch_face1
私の焼く食パンは、たまごも乳製品も油脂も入っていないハードトーストなので
ザクザクもっちり食感なのですが、それが今回は功を奏しました。
にょきにょきのこ&ひき肉大きめのミートソースには、そんな食感が合うようですface01

これ、またやろうfood01_1
でも、もう食パンはないので、食パン焼こう。
こうしてくいしんぼのパン焼きは続いて行くのでした(^^)

今まで、東京におった頃は、こたつは堕落するので(笑)やせ我慢して出してなかったのですが、
今年はとうとう、余りに寒くて、こたつ、しました!
でも、買った省スペースのこたつ布団が、
省スペースなだけに薄っぺらくてちっとも温かくならない(><)
バイト先の同僚の方から、「あー、高山では、中綿入り&中毛布はマストですね(^^)」と。
中綿の入ったこたつ布団、買いなおします・・・(><、、)

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:37Comments(2)朝ごはん

おでんをリメイクの朝ごはん

2015年11月25日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

寒いですね・・・毎朝言ってますが、寒いですね(><)
そんな時は、温かいものを!と食べた夕べのおでん。

今朝は残ったおでんをリメイクしていただきますfood01_1


「リメイク」なんて言うと何だかかっこよく聞こえますが、
なんてことはありません。ちょっと目先を変えただけ。
トマトを刻んで入れて、煮なおしてスープ仕立てにしただけです。
大げさになってすみません(^^;)
でも、トマトを入れると酸味があるのにまろやかで、味わいが深まっておいしいのですface01


パンはのぼりやさんのロデブにて。
加水多めのもちもち柔らかいパンですが、スープものにもよく合います。

いつものようにそのまま完食してしまいそうなのを、待て待て、ととどまって。


(おでん)スープ乗せでいただきます。

hida-ch_face1

じゅわっとして、温かくておいしいです。
ほっこりしました。

幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでした。

空は少し明るいけれど、雲が厚くなって来ました。
そんな中でも、皆さま素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9







  

Posted by やさしいこむぎ at 07:00Comments(0)朝ごはん

さつまざらめベーグルとベーグルドッグのお味見朝ごはん

2015年11月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

3連休終わったーface01
4連勤終わって、ちょっとひと休み。な今日は
アライグマして、お掃除して、午後から夢に近づくためのいろいろflowers&plants2

昨日はアップする時間がなかったemotion05

さつまざらめベーグルとベーグルドッグのお味見朝ごはんですfood01_1


野菜いっぱいのサラダ&スープをお供にして。


さつまざらめと               ベーグルドッグです。


それぞれを半分ずついただきます。

さつまいもは、焼きいもにしてダイスにして、少し甘みを足しました。
ざらめのザクザク感もあって、私は好きかな。
あ、でもあの方は・・・確かざらめがダメなはず?
去年そんなことを言ってみえたようなface16

ベーグルドッグは、ベーグルもソーセージも一緒にかみしめますhida-ch_face1
もうちょっとソーセージの存在感が強くてもいいかなー?
ベーグル生地とソーセージのバランスを調整しないとね。

このソーセージは、たまご&乳製品なしで、しかも添加物や保存料もなしの優れもの。
お店で使いたい!けど、かなりなかなか良いお値段なので、現実的ではないかなemotion05
もっといろいろ探してみよう。
たまご&乳製品なしはもちろんですが、添加物も最低限にしたいのですface01

残ったそれぞれの半分は冷凍庫で眠っているので、
冷凍保存してから戻して食べるのにどんな感じに温めるのが良いか試しますhida-ch_face6

こんな繰り返しがとても楽しいemotion18
またまた私だけ楽しいブログでゴメンナサイ(笑)





  

Posted by やさしいこむぎ at 08:05Comments(2)ベーグル朝ごはん

いろいろ試作中です。

2015年11月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

寒い朝ですね・・・emotion05
今週の金曜日頃には雪っぽくなる?weather04
ほ・・・ほんとに・・?face13
怖いよーemotion05

つぶやいたところで(^^;)

いろいろ試作中ですface01

焼きむらあって、画面も暗く美しくありませんが・・・
去年の今頃も作った、さつまいもざらめのベーグル。

そして、初めての試みの

これは、何?           ちらっと見えるのがソーセージ。
ソーセージをくるくる巻いて、ソーセージドッグなベーグルですfood01_1

パセリがかかった方が柔らかめの生地で、もうひとつがしっかりめの生地。
どっちが合うかな?
朝ごはんで確かめますfood01_1

ソーセージドッグをベーグルで作るのって、だいぶ前に思いついたんです。

ピコーン

その時は嬉しくて心の中で小躍りしたんですが、
その後、東京のベーグルを扱うパン屋さん2軒ほどで見かけ・・・。

ぼっち

一気にがっかり(笑)
今まで、それを何気に引きずってたのか封印(?)してたんですが、
パクったわけではないし、作りたいから作ることにしますanimal01

あ、開き直ったなhida-ch_face2

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:35Comments(0)ベーグル

やっとごあいさつ&リベンジのマフィン

2015年11月21日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日、バイトが終わった後、急いでtransportation07に乗って、まちスポへ行って来ました。
ハンドメイド作家さんのみぃさんのカードケースが欲しくて。
そして、みぃさんにも初めましてのやっとのごあいさつが出来ましたface01
緊張したけど笑顔の素敵な優しそうな方でとってもホッとしました。
みぃさん、ありがとうございましたface06

でも、カードケースの写真はなし。
なぜなら、その足で母にプレゼントしに行ってしまったから!
カードケースは、よくポイントカードをなくしては探しまくる母へのムスメの愛です(笑)
(昔から、ちょくちょくレジ前で「あれ?ない、ないemotion05」を繰り返す母(^^;)使ってねー)
母も喜んでくれて、とても嬉しかったムスメなのでした。

さてそんな今朝は、リベンジでたまご&乳製品なしのやさしいマフィンを焼きました。


今回は、前回のような失敗はなし!
アルミフリーとは言え、ベーキングパウダーは出来るだけ控えたいもの。
必要最小限の分量で(適正分量で (笑))焼けました。
それが当たり前です、コムギよ。


ぶくぶくじゃないばななマフィンと。


表面がちゃんとした紅玉&シナモンシュガーのマフィン。
コンポートではなく生の紅玉を使ったので
、シナモンシュガーで香りと甘みをプラスしてみました。

今回は、小麦粉配合の違いも分かるはず。
お仕事のお昼ごはんに、りんごの方のマフィンを持って行って確かめます。

ふぅ、やれやれ(前回のあり得ない失敗をまだ引きずっているため息 (笑))

今日はそこそこ良いお天気?3連休初日でお客さまも多そうな予感。
アライグマしてから出かけまーす。

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 06:26Comments(3)いろいろなやさしいおやつ

やっぱりおいしいな、ののぼりやさんのバゲットv

2015年11月20日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

バゲットは数あれど、唯一無二ののぼりやさんの男前バゲットemotion11
クラストバリバリ、クラムもっちり、噛めば噛むほど小麦味emotion18

そんな朝ごはんでございますfood01_1


サラダと茄子と白菜の味噌炒めと、
母特製の、アグリから来た大根の酢漬けをお供に。
思いがけず飛騨の野菜しか乗ってないお皿face01


愛するバゲットさまは、今朝もクープがきりりと美しく。
横にはちょこんと紅玉のコンポート。
食べ終わるとつい作り続けてしまってますface01


ぼっこぼこ気泡がおいしさの証!
まずは何もつけずに夢中で食べて。


紅玉コンポートも乗せてみる。

もぐもぐ

ああ、やっぱりおいしいなhida-ch_face1

幸せ朝ごはんでした。
のぼりやさん、ありがとうございますflowers&plants2

それでは、そろそろお仕事へ行く準備を。

やわうさ

皆さま、何だか雨模様?ですが、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:41Comments(0)朝ごはん

あわわわわ・・・・; ぶくぶくぶく・・・

2015年11月18日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

紅玉りんごのコンポートを使って、いつものたまご&乳製品なしの
やさしいマフィンをつくろう!と思い立ち、いろいろ材料を計量。

今回は、小麦粉を2種類混ぜて、食感と味わいの違いを検証!と張り切ってました。
すべて計り終り、アルミフリーのベーキングパウダーも小麦粉のボールに入れて。
これでよし!face02

ここで、とんでもないことをやってしまいました・・・・・。

缶のベーキングパウダーを使われる方はご存知の通り、
蓋の部分ははめ込み式になっていて、
本体に空いた穴に丸い蓋をぺきっとはめるタイプ。
本体と蓋の間に小さな溝が出来るんですが、
蓋をしめてみると、そこにパウダーが入っていることもありますよね。

今回、ちょっとだけ入ってしまったパウダーを落とそうとして、
いつもなら、ちゃんとシンクで払い落とすのを、
今回、何を考えたのか小麦粉のボールの上で

ぽんっ(缶のお尻をたたく音)

ばさっ(・・・・何の音?)

ビックリ

買ったばかりの缶の中身がほとんど小麦粉ボールの中に。。(ついでに蓋もね)
g数にして33gも。。
ベーキングパウダーって、約30倍ほどの重量の小麦粉をふくらませられるので、
990gの小麦粉をふくらませられる分が入ってしまいました・・・・face13

急いでベーキングパウダーをよけて、(小麦粉と混ざってたので残念ながら捨てて・・・face17
怪しい部分の小麦粉も捨ててface17 face17計量しなおして、
そのほかの材料と混ぜてみましたが、
混ぜるそばから見事に泡立ち、ボールの中はぶくぶく(^^;)

もう、いい!えいやっと焼いたのが以下の通りです。


ぶくぶくちゃんたち。


ベーキングパウダーが多すぎると、上にふくらまず横に流れます。。
型からあふれだすのを掬って掬って焼きましたが、まあ、くっつくわあふれるわ大騒ぎ。

食感?
何て言うか・・・エアリーな感じ?(^^;)
アルミが入ってるベーキングパウダーを入れすぎた時のような苦味はなかったけど
いやはやもうどうしようもなかったです。

「計量は、お菓子作りの基本です」

はいface17

・・・ああ、ほんとに、何の魔がさしたんやろ?

あぁぁぁ・・

長々と失礼いたしました。。







  

Posted by やさしいこむぎ at 07:15Comments(2)いろいろなやさしいおやつ

昨日焼いたピタパンの朝ごはん

2015年11月16日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日ふくらんで喜んだピタパンでの朝ごはんfood01_1

画面が暗いemotion05
これは昨日の朝ごはんです。


サラダと、
おいしくなって安くなって来た旬のブロッコリーのトマト煮をお供に。


なんか寒そうな画面やけど(^^;)、実は焼きたてで温かですface01


袋状になってるとこにブロッコリーを入れて、ピタパンならではの醍醐味。

hida-ch_face1

焼き立てはやはりうまし。。


昔は大嫌いだったのに、最近食べられるようになった柿。
でも、これ、「種なし柿」って書かれていたお山から取って来たのに、
しっかり種がはいっとるー。るーるー(><)
誰か、隣の「富有柿」のお山から混ぜたんやな・・・・face17

誰だー。
戻しといておくれやすー。
まったく、もう。

たのむさ

(笑)




  

Posted by やさしいこむぎ at 08:02Comments(0)いろいろパン朝ごはん

今焼いてます・・・

2015年11月15日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

ただいま、ピタパンを焼いています。
ちょっとライブ中継?なブログですface01
画面暗くて分かりにくくてごめんなさいemotion05

窯入れしたばっかり。

ふくらむかな?


あ、ふくらんで来た・・。

ふくらんだー!

嬉しい


じゃあ、母に焼きたてをお届けに行って来まーすtransportation07

今くるさ

私しか楽しくないブログで失礼しました(笑)




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:10Comments(2)いろいろパン

型ぬきは失敗したけれど、のイングリッシュマフィンで朝ごはん

2015年11月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

雨ですね・・・weather03
雨だと自転車ではなく、バイト先まで歩いて行くので早めに出なければ!
と自分に釘をさしたところで・・


朝ごはんですfood01_1

昨日の朝、久しぶりにイングリッシュマフィンを焼いたのですが・・・

型ぬき大失敗(^^;)

これまでマフィンの周りにまぶすのに大粒めのコーングリッツを使っていたのですが
ざらざら感がなーんか気になって、小さめ粒のコーンミールに変えてみました。
そしたらうまく生地に乗らなかったみたいで、くっつきまくりemotion05


寒いので、サラダの量がだんだん減って来て、スープが大きい顔をするように(笑)
でも、生野菜も食べなきゃね。酵素酵素!

イングリッシュマフィンは焼き立てより、
少し時間が経った方がおいしいので一日置いておきました。


横半分真ん中で割って、糀ジャム。保護色で分かりにくいですね(^^;)
ほんとはカリッとトーストしたかったけど生地感を見たいので、まずはそのまま。
・・・なんと言うか・・・ふこふこしてます。
ふこふこって?

??

自分で書いといて(笑)
それはそれで良いけれど、やっぱりマフィンは焼き目が欲しいな。
パス子の言うところの「こんがリング」が必要!
2個目は思う存分トーストしようface01

さて、雨ですね・・・・weather03
しつこい?(笑)

アメニモマケズ、カゼニモマケズ、お仕事へ行って来ます。
皆さま、今日も良い一日を!










  

Posted by やさしいこむぎ at 06:27Comments(0)いろいろパン朝ごはん