スポンサーリンク
パヌーブさんのハードトーストで朝ごはん
2015年06月30日
おはようございます
やさしいこむぎです。
前回はふわふわな食パンをいただいたパヌーブさん。
その時教えてもらった、週2回だけ焼いているというハード食パン。
先日いそいそと出かけて買って来ました

今朝は、ハード食パンのトーストで朝ごはんです

お供には、いつものビタミンカラーのサラダと、
夕べの残り物の切干大根の煮物にいんげんと椎茸を加えてちょっとアレンジ。
椎茸が!飛騨産だったのだけど、香りが良くて驚きのおいしさ!
切干大根の煮物より存在感ある椎茸のおいしさにうっとり(笑)
今夜は、そのまま焼いて、生姜醤油で食べよう。。

さて、ハード食パン。
実は、買った時にトーストしないでそのまま食べちゃいました(^^;)
トーストする前は結構ふわっと柔らかくて、全然「ハード」ではなかったのですが、
トーストしたら、カリッとしてざっくり食感がありました

ふふふふふ、のオレンジピールざくざくママレード
トーストしたところはカリッと香ばしくて、中はもちもちでしっとりして
とてもおいしいです
それでも、やっぱり柔らかくて「ハード」ではないのだけど(笑)
そうやなー・・・。例えるなら、
口ではちょっときついことを言いながら、本当はとってもやさしくて
誰かのことを思いやって助けてばかりいる、そんないい人な感じのパン?

分かりにくい例えですみません(笑)
それにしても、たまご&乳製品なしとのことでしたが、
それなのに、このしっとり&ふわっと柔らかい感じがすごいなあ・・・
自分のガリガリザクザクすぎる食パンを猛反省
油脂が入っているかどうかはお聞きしませんでしたが、
たまご&乳製品の力を借りなくても、これだけふんわりな食パンが焼ける!
とっても勉強になりました。私もがんばらなきゃ。
昨日からお天気が良いですね!
雨は必要なものと分かっていても、晴れてると気分良いな
皆さまも素敵な1日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

前回はふわふわな食パンをいただいたパヌーブさん。
その時教えてもらった、週2回だけ焼いているというハード食パン。
先日いそいそと出かけて買って来ました


今朝は、ハード食パンのトーストで朝ごはんです


お供には、いつものビタミンカラーのサラダと、
夕べの残り物の切干大根の煮物にいんげんと椎茸を加えてちょっとアレンジ。
椎茸が!飛騨産だったのだけど、香りが良くて驚きのおいしさ!

切干大根の煮物より存在感ある椎茸のおいしさにうっとり(笑)
今夜は、そのまま焼いて、生姜醤油で食べよう。。

さて、ハード食パン。
実は、買った時にトーストしないでそのまま食べちゃいました(^^;)
トーストする前は結構ふわっと柔らかくて、全然「ハード」ではなかったのですが、
トーストしたら、カリッとしてざっくり食感がありました


ふふふふふ、のオレンジピールざくざくママレード

トーストしたところはカリッと香ばしくて、中はもちもちでしっとりして
とてもおいしいです

それでも、やっぱり柔らかくて「ハード」ではないのだけど(笑)
そうやなー・・・。例えるなら、
口ではちょっときついことを言いながら、本当はとってもやさしくて
誰かのことを思いやって助けてばかりいる、そんないい人な感じのパン?


分かりにくい例えですみません(笑)
それにしても、たまご&乳製品なしとのことでしたが、
それなのに、このしっとり&ふわっと柔らかい感じがすごいなあ・・・

自分のガリガリザクザクすぎる食パンを猛反省

油脂が入っているかどうかはお聞きしませんでしたが、
たまご&乳製品の力を借りなくても、これだけふんわりな食パンが焼ける!
とっても勉強になりました。私もがんばらなきゃ。
昨日からお天気が良いですね!
雨は必要なものと分かっていても、晴れてると気分良いな

皆さまも素敵な1日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

甘酒で酒蔵めぐり!第2弾は原田さんv
2015年06月29日
おはようございます
やさしいこむぎです。
甘酒で酒蔵めぐり!勝手にシリーズ化
第2弾は・・・・

お箱に大事に入れられてた甘酒さん。
原田酒造さんの「造り酒屋秘伝の甘酒」です

あおりの写真にて、秘伝さま。
前回の舩坂さんの「甘糀ドリンク」より量が多めでびんもがっしりな感じ。
さすが、秘伝。(からかってません)
ちなみに、原田さんのところでは日本酒だけでなく、甘酒も試飲出来ました。
試飲コーナーに誰もお客さんがいなくて静かだったので
試飲カップをもらってふと後ろを振り向くと、
中国や台湾の方々、ヨーロッパの方々がずらっと並んで我も我もの大混雑に。。
試飲用甘酒なくなっちゃったかな。。
何だか悪いことしたような気になりました(^^;)
さておき、こちらもやはりお米と米麹だけで作られていて、添加物は一切なしです
昨日はちょっと寒かったので、温めてさっそくいただいてみた!

舩坂さんよりも米粒がはっきり残っているので、どうかな?と思いましたが
実際飲んでみると柔らかでまったく気にならない感じです。
味わいはこちらの方が甘さが控えめですっきりしてるかな?
おいしい!
2本飲み比べただけですが、違いがあるのですねー。
それぞれの良さがあって、私は両方とも好きでした
原田さんのを飲み終わったら、次はどこの酒蔵?
小さなワクワクは続きます

甘酒で酒蔵めぐり!勝手にシリーズ化

第2弾は・・・・

お箱に大事に入れられてた甘酒さん。
原田酒造さんの「造り酒屋秘伝の甘酒」です


あおりの写真にて、秘伝さま。
前回の舩坂さんの「甘糀ドリンク」より量が多めでびんもがっしりな感じ。
さすが、秘伝。(からかってません)
ちなみに、原田さんのところでは日本酒だけでなく、甘酒も試飲出来ました。
試飲コーナーに誰もお客さんがいなくて静かだったので
試飲カップをもらってふと後ろを振り向くと、
中国や台湾の方々、ヨーロッパの方々がずらっと並んで我も我もの大混雑に。。

試飲用甘酒なくなっちゃったかな。。
何だか悪いことしたような気になりました(^^;)
さておき、こちらもやはりお米と米麹だけで作られていて、添加物は一切なしです

昨日はちょっと寒かったので、温めてさっそくいただいてみた!

舩坂さんよりも米粒がはっきり残っているので、どうかな?と思いましたが
実際飲んでみると柔らかでまったく気にならない感じです。
味わいはこちらの方が甘さが控えめですっきりしてるかな?
おいしい!

2本飲み比べただけですが、違いがあるのですねー。
それぞれの良さがあって、私は両方とも好きでした

原田さんのを飲み終わったら、次はどこの酒蔵?
小さなワクワクは続きます

ピタパンと、お供いろいろの朝ごはん
2015年06月28日
おはようございます
やさしいこむぎです。
前回(だいぶ前 (笑))焼いたピタパンは柔らかくしてみたところ、
柔らかすぎて母はあまり好きではなかった模様
なので、今回は。

もう、分かったさ、お母さん!レシピを元通りに戻したさ!
なピタパン。
・・・ちょっと恩着せがましいムスメ(笑)

今回は気に入ってくれるといいのですが
で、実は基本的にパンなら何でも良いっていうか、
「小麦粉で作られた」というだけですでにかなりの愛を上乗せしている、
小麦粉から見たら「コイツ、ちょろいな
」なムスメは、

いそいそ朝ごはんでございます

ぷっくり焼けました、なピタパンに幸せを感じつつ。
今回はお供を細々とたくさん作りました。


飛騨産いんげんとしいたけを味噌炒めにしてかつお節。
母が漬けたかぶの浅漬け。

これは夕べの残り物のラタトゥイユ。
後は、サラダと、大根を刻んで加えた納豆も
朝はいつもいっぱい食べます
今さらですが(^^;)

ラタトゥイユをピタパンに入れて。
・・・
今朝はちょっと涼しいけど、冷たいラタトゥイユが合っていておいしいです。
自画自賛(笑)
今朝も幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでした。
今日も一日がんばれそうなり
皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また。

<追記>
今日は妹Tちゃんのお誕生日
天邪鬼さんであまり表には出さないけれど、
いつもみんなのことを思いやって、
周りの人たちの笑顔を大切にしているTちゃん。
大切に思うが故に、人のために「むー。だめやに
」って怒れるTちゃん。
クールなふりしてるけど、
思いやりであふれていることは姉は知っていますよーだ
いつも本当にありがとう。
あなたにこそ、幸せと笑顔がたくさんたくさん訪れますように
おめでとう!

前回(だいぶ前 (笑))焼いたピタパンは柔らかくしてみたところ、
柔らかすぎて母はあまり好きではなかった模様

なので、今回は。

もう、分かったさ、お母さん!レシピを元通りに戻したさ!

・・・ちょっと恩着せがましいムスメ(笑)

今回は気に入ってくれるといいのですが

で、実は基本的にパンなら何でも良いっていうか、
「小麦粉で作られた」というだけですでにかなりの愛を上乗せしている、
小麦粉から見たら「コイツ、ちょろいな


いそいそ朝ごはんでございます


ぷっくり焼けました、なピタパンに幸せを感じつつ。
今回はお供を細々とたくさん作りました。


飛騨産いんげんとしいたけを味噌炒めにしてかつお節。
母が漬けたかぶの浅漬け。

これは夕べの残り物のラタトゥイユ。
後は、サラダと、大根を刻んで加えた納豆も

朝はいつもいっぱい食べます

今さらですが(^^;)

ラタトゥイユをピタパンに入れて。
・・・

今朝はちょっと涼しいけど、冷たいラタトゥイユが合っていておいしいです。
自画自賛(笑)
今朝も幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでした。
今日も一日がんばれそうなり

皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また。

<追記>
今日は妹Tちゃんのお誕生日

天邪鬼さんであまり表には出さないけれど、
いつもみんなのことを思いやって、
周りの人たちの笑顔を大切にしているTちゃん。
大切に思うが故に、人のために「むー。だめやに

クールなふりしてるけど、
思いやりであふれていることは姉は知っていますよーだ

いつも本当にありがとう。
あなたにこそ、幸せと笑顔がたくさんたくさん訪れますように

おめでとう!
ラスリーズさんのふかふかベーグルで朝ごはん
2015年06月27日
おはようございます
やさしいこむぎです。
「ラスリーズ」さんでは、ベーグルも買って来ました。
今朝は。

ラスリーズさんのプレーンベーグルで朝ごはんです

まだまだ焼きズッキーニブーム中な私。
今回はバジルを振って焼きました。
アスパラをおみそ汁にして、一緒にいただきます。

ちょっと小ぶりなベーグルはソフトタイプです。

軽くトーストして、割ったら湯気が上がった
もっちり引きが強いタイプではなくて、ふかふか柔らかいタイプなので、
そのまま食べるよりも
お野菜をたっぷり挟んでサンドイッチにするのがいいかも、と思ったので。

レタスや焼きズッキーニやハムと焼きトマトをはさんで、ベーグルサンド。
軽くて食べやすいベーグル。やっぱりサンドイッチがおいしかったです
ごちそうさまでした
さて、今日も一日がんばろう。
今日のお仕事は忙しいかも知れない。忙しい方が好きなので嬉しいかもかも
晴れるかなー
それは希望的観測すぎる?(^^;)
皆さまも素敵な一日を!

「ラスリーズ」さんでは、ベーグルも買って来ました。
今朝は。

ラスリーズさんのプレーンベーグルで朝ごはんです


まだまだ焼きズッキーニブーム中な私。
今回はバジルを振って焼きました。
アスパラをおみそ汁にして、一緒にいただきます。

ちょっと小ぶりなベーグルはソフトタイプです。

軽くトーストして、割ったら湯気が上がった

もっちり引きが強いタイプではなくて、ふかふか柔らかいタイプなので、
そのまま食べるよりも
お野菜をたっぷり挟んでサンドイッチにするのがいいかも、と思ったので。

レタスや焼きズッキーニやハムと焼きトマトをはさんで、ベーグルサンド。
軽くて食べやすいベーグル。やっぱりサンドイッチがおいしかったです

ごちそうさまでした

さて、今日も一日がんばろう。
今日のお仕事は忙しいかも知れない。忙しい方が好きなので嬉しいかもかも

晴れるかなー

皆さまも素敵な一日を!

ラスリーズさんへ行って来ました。バスで。。
2015年06月26日
おはようございます
やさしいこむぎです。
国府の「ラスリーズ」さんの、この季節限定のチェリーのタルト
クラフティ生地のさくらんぼタルトに目がない私にとっては
実は去年、東京にいる時から、憧れのタルトでした
で、今年は絶対買いに行くぞと決めてたんですが、まだ車を持ってない・・・
そして、単純に「食べたい!」という私欲(食欲)だけの時は、
母や妹に「乗せてって
」と気軽に言えない小心者・・・・。
今年も諦めるのか?

公共交通機関がある!

ということで、バスに乗って行ってまいりました。
「桜野」で降りて、とことこ歩いて。

買った・・・・
パリパリの甘くないパイ生地に、優しい甘みのクラフティ生地。
ほんのりキルシュの香りがただよって、とってもおいしかったです

こちらの角度から見ると、チェリーがたっぷりなのが分かります
ジューシーなさくらんぼが、たまごの生地にぴったり。
あー、おいしかった。

さくらんぼがあるうちに、今度自分で作ってみようかな
帰りは、やはりとことこ歩いてアピタへ。
高山のスーパーにはないものをお買い物して、
タルトを大事に持って、またバスに乗って帰って来ました
ちっちゃな遠足、楽しかったです
ラスリーズさんではベーグルも買って来たので、
朝ごはんで食べるのが楽しみ

国府の「ラスリーズ」さんの、この季節限定のチェリーのタルト

クラフティ生地のさくらんぼタルトに目がない私にとっては
実は去年、東京にいる時から、憧れのタルトでした

で、今年は絶対買いに行くぞと決めてたんですが、まだ車を持ってない・・・

そして、単純に「食べたい!」という私欲(食欲)だけの時は、
母や妹に「乗せてって

今年も諦めるのか?


公共交通機関がある!


ということで、バスに乗って行ってまいりました。
「桜野」で降りて、とことこ歩いて。

買った・・・・

パリパリの甘くないパイ生地に、優しい甘みのクラフティ生地。
ほんのりキルシュの香りがただよって、とってもおいしかったです


こちらの角度から見ると、チェリーがたっぷりなのが分かります

ジューシーなさくらんぼが、たまごの生地にぴったり。
あー、おいしかった。

さくらんぼがあるうちに、今度自分で作ってみようかな

帰りは、やはりとことこ歩いてアピタへ。
高山のスーパーにはないものをお買い物して、
タルトを大事に持って、またバスに乗って帰って来ました

ちっちゃな遠足、楽しかったです

ラスリーズさんではベーグルも買って来たので、
朝ごはんで食べるのが楽しみ

ぺったんこな焦げ焦げマフィン。。
2015年06月25日
おはようございます
やさしいこむぎです。
たまご&乳製品なしのマフィンたち。
妹Aちゃんに試食してもらったところ、ちょっと水っぽいかもというご感想。
・・・・柔らかすぎるってことかなあ?
たまご&乳製品なしとは言え、ぱさぱさしてたりモソモソ固いマフィンでは意味がない!と
出来るだけ柔らかい生地を目指してるのですが、
それが行きすぎてるかも
と反省し、
ちょっと水分量を少なくして試作試作。

焼けました!
でも、何だかぺったんこで焦げてるー

キウイ乗せも。


ブルーベリーも、ばなな入りも。
なぜだか上に上がらずに横広がりに、ぺたんこに
水分抑えたら、普通はむしろ上に上がるんでは??

わ、分からん・・・(^^;)
焦げたのは水分減らしたせいなんやろうけど
ぺたんこは、他の材料を調整しないといけないんだろうな。
外がカリッとして、中がふわふわなのが良いかもー、とのAちゃんコメント。
そんなマフィンはおいしそうだねえ。。

うまく行って喜んだり
、だめで落ちたり
一喜一憂しながら作って行きます。


たまご&乳製品なしのマフィンたち。
妹Aちゃんに試食してもらったところ、ちょっと水っぽいかもというご感想。
・・・・柔らかすぎるってことかなあ?
たまご&乳製品なしとは言え、ぱさぱさしてたりモソモソ固いマフィンでは意味がない!と
出来るだけ柔らかい生地を目指してるのですが、
それが行きすぎてるかも

ちょっと水分量を少なくして試作試作。

焼けました!
でも、何だかぺったんこで焦げてるー


キウイ乗せも。


ブルーベリーも、ばなな入りも。
なぜだか上に上がらずに横広がりに、ぺたんこに

水分抑えたら、普通はむしろ上に上がるんでは??

わ、分からん・・・(^^;)
焦げたのは水分減らしたせいなんやろうけど
ぺたんこは、他の材料を調整しないといけないんだろうな。
外がカリッとして、中がふわふわなのが良いかもー、とのAちゃんコメント。
そんなマフィンはおいしそうだねえ。。

うまく行って喜んだり


一喜一憂しながら作って行きます。

パヌーブさんのふわふわ食パンで朝ごはん
2015年06月24日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日パヌーブさんにお伺いすると、ちょうど良いタイミングだったらしく
いろんなパンが勢ぞろいしていました
今朝は。

パヌーブさんの食パンでトーストな朝ごはん

自分で1本ズッキーニを買ったところで、
母からも大きなズッキーニをもらって、幸せな悲鳴!
いっぱい焼きズッキーニを作ってもりもり食べます。

今回買って来たのは、ふわふわな柔らかな食パン。
そのままでもおいしいのですが、サクッと食感が好きなので
カリッときつね色にトーストします。良い香り

焼きズッキーニとハム乗せ

定番のバター&オレンジざくざくママレード
香ばしさと生地の甘みがおいしい食パンでした
ごちそうさまでした。
この食パンは乳製品が入っているとのことですが、
水・土限定のハード食パンはたまご&乳製品なしのパンとのこと。
今度はそちらも食べてみたい
きっといろいろ勉強になりそう
今日は水曜日!買いに行けるやろうか?
それでは、皆さま今日も素敵な一日を!

先日パヌーブさんにお伺いすると、ちょうど良いタイミングだったらしく
いろんなパンが勢ぞろいしていました

今朝は。

パヌーブさんの食パンでトーストな朝ごはん


自分で1本ズッキーニを買ったところで、
母からも大きなズッキーニをもらって、幸せな悲鳴!
いっぱい焼きズッキーニを作ってもりもり食べます。

今回買って来たのは、ふわふわな柔らかな食パン。
そのままでもおいしいのですが、サクッと食感が好きなので
カリッときつね色にトーストします。良い香り


焼きズッキーニとハム乗せ


定番のバター&オレンジざくざくママレード

香ばしさと生地の甘みがおいしい食パンでした

ごちそうさまでした。
この食パンは乳製品が入っているとのことですが、
水・土限定のハード食パンはたまご&乳製品なしのパンとのこと。
今度はそちらも食べてみたい

きっといろいろ勉強になりそう

今日は水曜日!買いに行けるやろうか?

それでは、皆さま今日も素敵な一日を!
マンゴーのパンケーキを一緒に焼こう。
2015年06月23日
おはようございます
やさしいこむぎです。
先日遊びに来た甥っ子Rくんへのやさしいおやつ。
今回は、Rくん大好きなマンゴーで、たまご&乳製品なしのパンケーキ。
「今から焼くで、待っとって」

と言ったところ、
「おれも一緒に焼きたい!」と。
「やりたいーやりたいー」と。
そうだな。どうしようかな。まだ身長も小さい君に出来るかな。。。
じゃあ、危なくないようにちゃんと言うこと聞いて、ならいいよ。
一緒に焼こうか!
ああだこうだと言いながら・・・

チャッチャラーン!焼けました!
「〇〇ちゃん(私のこと。オバチャンとは呼ばせません 笑)とおれで一緒に焼いた!」
大喜びです
「おれって、すごいー!
お母ちゃんに写メ送りたい!」
ということで、これ
はRくん撮影の写真。
「おれの撮った写真、きれいやろ!
」
はいはい(笑)

ちょっとまん丸ではなかったけど、上手に生地を流せたし。

メープルシロップをどばどばかけすぎて、シロップの海になったけど(笑)、
マンゴーをはさんで、上にも乗せて、上手に飾りつけも出来ました。
シロップだらけで甘すぎるパンケーキやけど、
「うまいー。甘いー。でも、うまいー。おれすごいー
」

喜んでくれて何より。私も一緒に作れて楽しかったよ。
食べ終わって、お母ちゃんにも写メ送って、ひと段落。
そしたらRくんが「なあなあ、」と私に。
「〇〇ちゃんのお家って、ばあばのお家と違ってせまいけど」
「でも、〇〇ちゃん、ほんとに帰って来たんやなー
」
・・・Rさん。それはなぜ今のタイミング?
オバチャン何だか泣きそうになったよ(笑)
また何か一緒に作ろうな。

先日遊びに来た甥っ子Rくんへのやさしいおやつ。
今回は、Rくん大好きなマンゴーで、たまご&乳製品なしのパンケーキ。
「今から焼くで、待っとって」

と言ったところ、
「おれも一緒に焼きたい!」と。
「やりたいーやりたいー」と。
そうだな。どうしようかな。まだ身長も小さい君に出来るかな。。。
じゃあ、危なくないようにちゃんと言うこと聞いて、ならいいよ。
一緒に焼こうか!
ああだこうだと言いながら・・・

チャッチャラーン!焼けました!
「〇〇ちゃん(私のこと。オバチャンとは呼ばせません 笑)とおれで一緒に焼いた!」
大喜びです

「おれって、すごいー!

ということで、これ

「おれの撮った写真、きれいやろ!

はいはい(笑)

ちょっとまん丸ではなかったけど、上手に生地を流せたし。

メープルシロップをどばどばかけすぎて、シロップの海になったけど(笑)、
マンゴーをはさんで、上にも乗せて、上手に飾りつけも出来ました。
シロップだらけで甘すぎるパンケーキやけど、
「うまいー。甘いー。でも、うまいー。おれすごいー


喜んでくれて何より。私も一緒に作れて楽しかったよ。
食べ終わって、お母ちゃんにも写メ送って、ひと段落。
そしたらRくんが「なあなあ、」と私に。
「〇〇ちゃんのお家って、ばあばのお家と違ってせまいけど」
「でも、〇〇ちゃん、ほんとに帰って来たんやなー

・・・Rさん。それはなぜ今のタイミング?
オバチャン何だか泣きそうになったよ(笑)
また何か一緒に作ろうな。
青列車で行こう!最後はしっとりパンペイザンで。
2015年06月22日
おはようございます
やさしいこむぎです。
パンの神さまのご好意で(^^)、思いがけず買えたトランブルーさんのパンたち。
最後に控えしは

その名も素敵な「パン・ペイザン」。ライ麦を配合した深みのあるパンです。
トランブルーさんのパン・ペイザンは実は初めまして。
わくわくです

春のアスパラガスから夏のズッキーニへと、季節のバトンタッチの野菜たち。
両方とも飛騨産なので、味が濃くておいしいです。
飛騨産の野菜は大地の味がしますね
大好きです。

まん丸に、粉をふって模様をつけたのを1/2で買って来て、
さらに1/4にしたのでどこの部分か分からなくなってますが、何気におしゃれさん(^^)

ライ麦の配合の比率はパン屋さんによって違うようですが、
トランブルーさんのパン・ペイザンは比較的食べやすい配合だと思います。
でもライ麦のしっとり感と味わいの深みがやはりおいしいです。
大地の味がする野菜には、しっかりした味わいのパンを合わせて。
ズッキーニはオリーブオイルと岩塩で焼いたので、
お皿に残ったオリーブオイル&お酢をみーんなぬぐって食べます。
そんな食べ方もおいしい


ライ麦や全粒粉を配合したパンには、
はちみつやメープルシロップを合わせて食べるのが好きなのですが、
今日はさらにクリームチーズも乗せて。
旨し
幸せだけど、これでもう終わってしまうー。うーうー
あ、ちょっとたそがれてしまった(^^;)
パンの神さまに感謝しながら、今日も一日がんばろう。
ごちそうさまでした
皆さまにも素晴らしい一日になりますように


パンの神さまのご好意で(^^)、思いがけず買えたトランブルーさんのパンたち。
最後に控えしは

その名も素敵な「パン・ペイザン」。ライ麦を配合した深みのあるパンです。
トランブルーさんのパン・ペイザンは実は初めまして。
わくわくです


春のアスパラガスから夏のズッキーニへと、季節のバトンタッチの野菜たち。
両方とも飛騨産なので、味が濃くておいしいです。
飛騨産の野菜は大地の味がしますね


まん丸に、粉をふって模様をつけたのを1/2で買って来て、
さらに1/4にしたのでどこの部分か分からなくなってますが、何気におしゃれさん(^^)

ライ麦の配合の比率はパン屋さんによって違うようですが、
トランブルーさんのパン・ペイザンは比較的食べやすい配合だと思います。
でもライ麦のしっとり感と味わいの深みがやはりおいしいです。
大地の味がする野菜には、しっかりした味わいのパンを合わせて。
ズッキーニはオリーブオイルと岩塩で焼いたので、
お皿に残ったオリーブオイル&お酢をみーんなぬぐって食べます。
そんな食べ方もおいしい



ライ麦や全粒粉を配合したパンには、
はちみつやメープルシロップを合わせて食べるのが好きなのですが、
今日はさらにクリームチーズも乗せて。
旨し

幸せだけど、これでもう終わってしまうー。うーうー

あ、ちょっとたそがれてしまった(^^;)
パンの神さまに感謝しながら、今日も一日がんばろう。
ごちそうさまでした

皆さまにも素晴らしい一日になりますように


丸パン焼いて、朝ごはん食べて。
2015年06月21日
おはようございます
やさしいこむぎです。
丸パンは理想の食感ではなかったけれど、それでも朝はやって来る。
朝が来れば。

そりゃ、朝ごはんでしょう

サラダに茄子の味噌炒めを乗っけて、大根おろしをたーっぷり入れた納豆
愛する和食なおかずコンビです。

冷凍しておいた丸パンをそのままレンジでふかっとチンして、
オーブントースターでパリッとチン。

あれ、何か焼き立ての時より理想の食感に近い?(^^;)
ということは、もっと高い温度で焼けばいいのかな?
甲斐性出して、ふわっとパリッとを目指します


得意(?)の糀ジャム乗せと 納豆乗せです。

どんな時でも、朝ごはんはおいしい。
朝ごはんがおいしいと、一日への希望とパワーが出てきます
思えば、幸せな体質をしているのかも。
それでは今日もがんばってお仕事へ行って来ます
昨日の大雨、すごかったですね(><)
朝晴れていたので、チャリで出かけて帰りが大変でした・・・
今日は、今明るいけど、信じないで(笑)歩いて出かけまーす。
帰りに古い町並みで甘酒買っちゃうもんね!今回は原田さんだもんね!
皆さま、素敵で楽しい一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また。

丸パンは理想の食感ではなかったけれど、それでも朝はやって来る。
朝が来れば。

そりゃ、朝ごはんでしょう


サラダに茄子の味噌炒めを乗っけて、大根おろしをたーっぷり入れた納豆

愛する和食なおかずコンビです。

冷凍しておいた丸パンをそのままレンジでふかっとチンして、
オーブントースターでパリッとチン。

あれ、何か焼き立ての時より理想の食感に近い?(^^;)
ということは、もっと高い温度で焼けばいいのかな?
甲斐性出して、ふわっとパリッとを目指します



得意(?)の糀ジャム乗せと 納豆乗せです。

どんな時でも、朝ごはんはおいしい。
朝ごはんがおいしいと、一日への希望とパワーが出てきます

思えば、幸せな体質をしているのかも。
それでは今日もがんばってお仕事へ行って来ます

昨日の大雨、すごかったですね(><)
朝晴れていたので、チャリで出かけて帰りが大変でした・・・

今日は、今明るいけど、信じないで(笑)歩いて出かけまーす。
帰りに古い町並みで甘酒買っちゃうもんね!今回は原田さんだもんね!
皆さま、素敵で楽しい一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また。