スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

一応、まじめに?お散歩の試作も。

2017年05月31日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の暑かったこと!face08
この始まり方、今日で何日目やろ?(笑)
最近、夏が登場のタイミングをすっかり間違えたみたいな日々ですねweather11
皆さま、どうかためらってくださいねflowers&plants2

さて、お散歩も近づいていることだし。。

暑くても試作!してますface01


今回焼き色をつけてみましたのじゃむぱん(ちょっとはみ出し)と


粗目の粒々全粒粉のあんぱんです。
もちろん、乳たまごなしです。




試食の朝ごはーんfood01_1


見てくれがかわいくないどんぶりサラダface02野菜たちとお豆腐ときんぴらとおしょう油とお酢とオリーブオイルと海苔。
これをわーっと混ぜて食べるとおいしいんです。
美しくないことこの上ないですが(笑)


あんぱん、切ってみた。
これはちゃんとあんこがいい子してくれとるemotion11
ふわふわな生地のあんぱんではありませんが、
かみしめ香ばし全粒粉の生地があんこの甘みと合ってると思う。
これはこれで行こうかな。


ジャムが流れ出してしまいましたface17
ジャム味はちゃんとするけど(あたり前)、爆発率を抑えんと・・animal01

うむむ。出来るか?ひよこむぎ

・・・。

どうする?じゃむぱん、やめるか?

??

ピコーン

あ、今、ちょっと思いついた。
パンの神さま、これは、こずるいんでしょうか、良いアイデアなんでしょうか?
Nice ideaemotion20ということに思ってしまおうface01

じゃむぱん焼き色はもう少し検討。
あまり時間ないよ、急いでね、コムギコ!

敬礼

今日は少し涼しくなる・・・のかな?
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。

ではでは、またーflowers&plants9









  

Posted by やさしいこむぎ at 07:40Comments(0)いろいろパン朝ごはんお店のこと

おいしかったなあ・・・思い出の(?)あずき菜の味噌炒め朝ごはん。

2017年05月30日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の暑かったこと!face08
まだ5月とは思えない陽気ですね。皆さま、体調崩されていませんか?
今日も暑そうなので、どうかどうかためらってお過ごしくださいねflowers&plants2

ちょっと前なのですが、大好きなあずき菜の味噌炒めで

わくわく朝ごはんfood01_1


野菜いっぱいサラダにお豆腐をたくさん!


パンはシリアのパンと全粒粉ロール&大好きはちみつanimal23


そして主役はあずき菜の味噌炒め。
多めの菜種油で炒めて、椎茸と豚肉を入れて、味噌&みりんで味付け。
とっても簡単で、でもおいしいのですhida-ch_face1

あずき菜はてんぷらにするのが王道、と後で知りました(笑)
でも、味噌炒めもなかなかおいしいですよface01


全粒粉が香ばしいシリアのパンと良く合ってました。

いつの間にかあずき菜を見かけることがなくなりましたね。
季節はしっかりと歩みを進めていますね。
来年の春にまた食べられるのが楽しみです。

そして、これからの野菜も果物もいろいろおいしくて嬉しいな。
レタスやルッコラやズッキーニや、オクラやトマトや茄子やゴーヤ、
桃にメロンにあんずにプラム。
そして、つるむらさきemotion11とうもろこしemotion11

・・・・ただのくいしんぼやな(笑)

皆さま、今日もためらって素敵な一日をお過ごしくださいね。
コムギコちょっとずつマルシェへ向けて始動中。・・・・ほんとに?^^

ではでは、またーflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:25Comments(0)朝ごはんいろいろな

ハード系への挑戦!な朝ごはん

2017年05月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

涼しくてさわやかな朝になってますね。
今日、明日は何だか最高気温が真夏日の予報・・・・。
お日さまがあるのは嬉しいけど、お手柔らかにー(^^;)

さて、パンと小麦粉をこよなく愛するワタクシメにとって、
一番好きなパンは・・・・何といってもシンプルなハード系emotion11
バゲットとか、リュスティックとか、カンパーニュとか、もうもう大好きface05
パン学校で一通り学んだので、自分で焼いてみたい・・・と思いつつ
ひよこの大きな技術不足と、
学校の機材と材料と環境でこそ焼けたんだなーという思いで気おくれしてたのですが。

国産小麦粉と麹由来の愛しの酵母で焼いたリュスティック食べたい!絶対食べたい!と
私の中のくいしんぼが大声で叫ぶもので。
先日とうとう。


焼いて・・・


みました!リュスティック。・・のつもりface03


お味見朝ごはん。


母の愛の蕗の煮物をトッピングしたサラダと


リュスちゃんにはいちごジャムとおいしい虎豆emotion11


希望では、もっと気泡がぼこぼこ空いているはずだったんですが
残念ながら、目が詰まってる。。。。

もぐもぐ

もっと皮がぱりっバリっととしてて、中身がふるふるで・・・・と
パン好きくいしんぼのもうひとりの私がダメ出しするけれど
何だかとてもとても、嬉しいですface01
焼いてみてよかったーv

食べながら、小麦粉の配合やら吸水の量やら発酵やら
あれやったら?これやったら?とひよこむぎがワイワイ言うので、また挑戦しようっと。
おいしいリュスティック食べたいんやもん。私がface01

皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
あ、オーブンがぴーぴー言ってるflowers&plants9
ではでは、またー。






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:29Comments(0)いろいろパン朝ごはん

コムギコ、見習いバリスタになる(一瞬だけ・・・)

2017年05月28日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日、スタバさんが開催されていた無料セミナー、
「アイススターバックスラテを一緒に作りませんか?」に参加しましたface01

最近は出来るだけカフェインは控えているものの、
小麦粉の次くらいにコーヒーが大好きemotion11
とーっても濃いのをブラックでお願いしますdrink01な好みなので、
ラテ系はあまり飲まない・・からこそ、余計に興味深々emotion20


お伺いしたら、こんなかわいらしいセットが用意されていました。


ミニな抽出器。デロンギさんの小さくても優秀な子です。
右下に小さく出ているノズルで、ミルクをしゅわーとしてフォームミルクを作るのだそう。


スタバさんでは、ドリップコーヒー以外のコーヒードリンクは
挽きたての「エスプレッソロースト」の豆で作られているそうです。
一番細かく挽いた豆を一杯分機械にセットします。


ボタンをぷちっと押して、抽出スタート。
グラスの白い線の部分まで抽出しますが、このデロンギ子は自動でストップしないので
「ちょうど良いところで止めて下さいface16」とバリスタさんに言われ、ワタワタ焦る(笑)

この透明な琥珀色はすぐに濃い焦げ茶に変わってしまいます。
その色が変わらない内(10秒以内)にドリンクを作らないといけないんだそうです。
10秒!face08

色が変わってしまったら、そのエスプレッソは廃棄になるそうなので
段取りと手際と集中力が勝負ですね。。


先にこだわりミルクと氷を入れて準備していたカップに抽出したエスプレッソを入れる!
ふぅ~やれやれ、教えていただいたおかげで何とか出来ましたface02
通常は氷はミルク、エスプレッソ、の後に入れるそうなのですが、
この日はきれいなコントラストを見てもらうために、あえて氷を先入れにしたそうです。

この後、フォームミルクしゅわっをやってカプチーノを作らせていただいたり、
ブラックコーヒー好きのためにアメリカーノを作らせていただいたり。
とっても楽しかったです。

それにしても、一日何杯も何杯も、いろんな種類でひっきりなしに入るオーダーの中で
一瞬のコーヒーの見極めをしながら作ってみえるバリスタさんってすごいですねface05

最近、カフェインを控えるようになって、ハーブティーっておいしい!って気づいて
スタバさんでもおうちでもハーブティーをよく飲むようになったんですが、
だからこそ、一日1~2杯コーヒーのおいしさをしみじみするようになりました。
それも何だかありがたやー。

スタバさんのイベントは店内奥の黒板にいろいろ案内されているそうです。
またこれからも機会を見つけて参加してみたいな。

バリスタさん、ひよこわたわたに優しく教えてくださってありがとうございましたface06
あー、楽しかったface02

それではでは、皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
今日は、パンの試作をしてから味まつりに行ってみようかな。
ではでは、またーflowers&plants9














  

Posted by やさしいこむぎ at 07:45Comments(4)いろいろな

蕗のサラダと虎豆と。シリアのパンとで朝ごはん

2017年05月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。


お天気がお天気屋の言葉通りめまぐるしく変わった昨日。
夕立?すごかったですねface08
皆さま、外にいてずぶぬれ・・・になっていらっしゃらないことを祈りますflowers&plants2
ワタクシメ、まさに間一髪でございました(^^;)

今日は朝から良く晴れてますね。
味まつりも行われるみたいなので、暑すぎず穏やかなさわやかな一日になりますようにface01

さて。

朝ごはんですfood01_1


コロボックルみたいな太い蕗。煮物もおいしいけど、
湯がいてあく抜きして、オリーブオイルとハーブソルトでサラダにしましたface01
しゃきしゃき食感がおいしいですhida-ch_face1


シリアのパンに、いただいた虎豆の甘煮。
おいしーいのですv


ふと思いついて、クリームチーズ&虎豆をシリアのパンでサンド。

もぐもぐ

おいしい!
お店で出させていただいていた、あんクリチサンドみたいな雰囲気ですが、
シリアのパンの全粒粉の香ばし味と合ってました。
幸せなり。


そして、飛騨産のいちごfood05emotion11
やはり、幸せなりface01

飛騨の恵みの朝ごはん。
ごちそうさまでしたface06

皆さま、今日も笑顔で素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:59Comments(0)いろいろパン朝ごはん

おいしいパンをいただきまして①つちのこ?なパンで朝ごはん

2017年05月26日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝も涼しい朝になっていますね。
昨日の午後、思いがけず暑くなり驚きましたが、
雲の上にはどんどんやる気を出して来ているお日さまがいるってことですね。
・・・・お手柔らかにm(__)m 
(笑)


おいしいパンをいただきましての朝ごはんfood01_1


春にんじんとえのきのサラダ。
初めてカフェで食べた時は驚いたけど、
えのきは生で食べてもおいしくて好きですhida-ch_face1


変わった形のバゲット?を半分にカットしたら・・
何だかつちのこみたいやな。見たことないけど(^^)
甘酒の麴ジャムは毎日食べてますemotion11


全粒粉が入ったバゲットはかりっと軽い味わい。
赤みが欲しくていちごジャムを。

うましでしたhida-ch_face1
ごちそうさまでしたface06

少し空が明るくなってきました!
晴れすぎないで、暑くない程度に晴れるといいなweather11
わがままですが、外で働かはる方々のためにもface01

私は今日はケーキの試作を。
行ってまいりますです。

皆さま、素敵な一日をお過ごし下さいね。
ではでは、またーflowers&plants9





  

Posted by やさしいこむぎ at 07:01Comments(0)朝ごはん

何度目の挑戦?酵母のパンケーキ。

2017年05月25日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日は雨降りで涼しい朝ですね。
数日前の夏日から一気にこの寒さ(?)
自然の悠々としたマイペースをしみじみとface01
でも人間、ついてくの、大変です!(笑)

さて、乳製品たまごなしのパンケーキ。
ベーキングパウダーなしで、酵母でふっくらふわっと出来ないか挑戦中。


果てさて、今回は何度目の挑戦?の朝ごはんですfood01_1


ルッコラのサラダと、ちょっと涼しいのでお豆腐のおみそ汁。


良かった探し、その1。
酵母のパンケーキはわりと焼きむらが出やすいんですが、
今回も焼きむらはあるものの、いつもよりきれいな感じemotion20


良かった探し、その2。
切り取ってみたら、いつもより手ごたえがふわっとしていた!

もぐもぐ
食べてみた!

・・・。


うーん。ふわっとしとらん。

ぼっち

(笑)

でも、いつもよりもちもち感よりふっくら感が出ていて、ちょっと嬉しかったですface02
もちもちのパンケーキもそれはそれでちゃんとおいしいので
酵母の場合はそれでもいいのかな?とも思うのですが、何か挑戦したくてanimal01


大好き麹ジャムをつけました。
うん、おいしいです。
相変わらずの自画自賛ですねface02

豆乳メレンゲを使って乳製品たまごなしのシフォンケーキにも挑戦中。
サイトで見つけたレシピそのままではなく、自分の手を加えて自分のレシピにしたいのです。

いろいろとどうしても目指す通り、思うとおりに行かなくて。
自分自身が自分の思うとおりに行かなくて、焦ることもあるけれど。
心に聞いて、体にも聞いて、笑顔で幸せで心豊かでいられることをひとつひとつ。

そんな日々の中、たまご&乳製品なしで、
体にも心にもおいしい、幸せなパンやおやつを作りたくて。
何だ、結局、私ってそれなんやなーanimal01face02

ひよこぴよぴよ挑戦中animal01

最後はつぶやきです(^^)
読んで下さってありがとうございますflowers&plants2

雨ですが、空気がきれいで嬉しいな。
皆さま、笑顔で素敵な一日を!
今日は大地に生きる命を見せてもらいに行って来ますflowers&plants9
ありがたやー。



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:24Comments(0)朝ごはんいろいろなやさしいおやつ

やさしいこむぎこ、お散歩に出かけます♪

2017年05月17日

おはようございますface01 やさしいこむぎです。

5月ももう半分が過ぎましたね!
早いことですface08
今でこその気持ち良い季節なので、もう少しゆっくり過ぎてもいいな、なんてface01

さて、そんなことを言いながらの来る6月3日(土)。
きっと、いろんな方々がお散歩しにお出かけになるかなーなんて思ってるんですがface02

やさしいこむぎも、お散歩させていただく予定です。



そのためにちょっとずつ試作。



抹茶ではなく、この季節ならではの挽き茶のクッキー。

乳&たまご&ナッツなしの生地に、茶葉を挽いて混ぜています。
もう少し味の調整をしてみて、、、お目見えできるといいなanimal01

よろしければ、6/3(土)に一緒にお散歩しませんか?
なんて(笑)
素敵な出店者の皆さまがいーーーっぱいのマルシェにお出かけくださいm(__)m

それではでは、皆さま今日も素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9

  

Posted by やさしいこむぎ at 10:02Comments(3)お知らせいろいろなやさしいおやつ

おうちヨガが楽しいです。

2017年05月15日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日は暖かい・・・というか暑かったですねface08
けれど木陰は涼しくて、さわやかな5月の一日でした。

山の木々の緑色が空に映えて、「山が笑う」の言葉をかみしめて
幸せな一日でしたface01

さて、4月に陰ヨガ空町さんのヨガを経験させていただいて、
体の中の重い力が大地に落ちて行ってゆるむ心地よさを体験してから
日々自分を整えたいなーと始めたのが

おうちヨガ。

DVDのインストラクターさんがおっしゃるとおり、
よいしょよいしょとポーズ。
おっしゃるとおりに出来ているかは不明face02

へんなポーズをして慌てたり、ポーズを維持できなくてばたんと倒れたり。
それもひとりヨガだからご愛敬face01

最初は、良さそうなことはやってみなければ、な感じでしたが
朝であれ、夕方であれ、出来るタイミングで1回15分ほどのひとりヨガの時間が、
おうちパン焼きやおうちおやつ焼きと共に
自分ほっこりさせてくれる時間に少しずつ変わって来てますface01

そして今日もへんなポーズをとって、ばたんばたんと。
その自分の様子に我ながら時々笑ったりして、あらら、一石二鳥?(*´ω`*)

・・・下の階の方のストレスにならんようにな、こむぎface11

皆さま、素敵な一日と、一週間をお過ごしくださいね。
ではでは、またーflowers&plants9
  

Posted by やさしいこむぎ at 07:07Comments(0)いろいろな

「ダムネーション」になぜか?癒されるv

2017年05月13日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日、「つきいちシネマ」さんに「ダムネーション」を観に行って来ましたface01




発電に「不可欠」とされて、長い間ヒーローだったダム。
時代の流れと共に、機能しなくなったにも関わらず、未だ存在するダムや
第一線で活躍しているダム。
ひとことで「ダム」と言っても、
その背景にはいろいろな状況や事情や、実情が隠れています。

自然の在り方や人とのかかわり方、
そして、ダム支持派や自然回帰を訴える人たちの背後にもいろいろな事情。
思惑や想い、理想と現実が交差する中で、
勧善懲悪的な切り口では決して対処できない問題。

観る人それぞれの立場で見方も感じ方も変わると思います。
この映画に出てくる人たちは、それぞれ立場が違っていてもみんな真剣で、
それはそれぞれに貴重な存在なんだなと思ったり。

私自身は答えは出せなかったけど、いろいろ考えさせてもらえました。
意外とブラックな自分を見つけて反省face02

そんな中、自然だけは自分のペースで、
人々の侃々諤々を笑いながら、時にはゆったりと、時には怒りや悲しみを持って、
そして強く、しなやかに穏やかに存在しているように感じました。

繰り広げられる問題の複雑さとは裏腹に
映像の中で繰り返し出会うことの出来る大きな自然の姿に
見終わって、何だか癒されたような穏やかな気持ちになれましたface01

自然の中で人は生かされている、そんな風に改めて思って、しみじみと感謝。
「つきいちシネマ」さん、素敵な映画をありがとうございましたface01

よろしければ、人々の一生懸命!と、
悠然としている自然の姿を観にいらっしゃってくださいね。
http://tsuki1cinema.hida-ch.com/

空気をきれいにしてくれて、作物に恵みをくれる雨にありがとなー、で
今日も皆さま素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9
ではでは、またー。  

Posted by やさしいこむぎ at 07:25Comments(0)嬉しかったこといろいろな