スポンサーリンク
Trick or Treat !
2014年10月31日
おはようございます
やさしいこむぎです。
外は真っ暗・・・・。
日がどんどん短くなっております
でも、今日はハロウィン!
Trick or Treat !!

昨日のお仕事の後、新宿のDean & Delucaで食べたかぼちゃロール!
シナモンロールのかぼちゃバージョンです。
季節に関係なく厨房の中は灼熱で、ガテンなお仕事の後は汗だくなので
いつもは都会(笑)には出ないのですが、どうしてーも甘いものが欲しくて行ってしまいました。
でも、思ったより甘さ控えめで、ほっくりかぼちゃ味がしておいしかったー・・・
ハロウィン終わってもしばらくあるといいなあ。。
さて、そろそろお仕事へ行くやわいを
ハロウィンだし、ボスにいたずらしかけちゃおうかな
・・・怖いからやめとこ(笑)
ではでは、皆さま。
素敵なかぼちゃの一日を!

外は真っ暗・・・・。
日がどんどん短くなっております

でも、今日はハロウィン!
Trick or Treat !!


昨日のお仕事の後、新宿のDean & Delucaで食べたかぼちゃロール!
シナモンロールのかぼちゃバージョンです。
季節に関係なく厨房の中は灼熱で、ガテンなお仕事の後は汗だくなので
いつもは都会(笑)には出ないのですが、どうしてーも甘いものが欲しくて行ってしまいました。
でも、思ったより甘さ控えめで、ほっくりかぼちゃ味がしておいしかったー・・・

ハロウィン終わってもしばらくあるといいなあ。。
さて、そろそろお仕事へ行くやわいを

ハロウィンだし、ボスにいたずらしかけちゃおうかな

・・・怖いからやめとこ(笑)
ではでは、皆さま。
素敵なかぼちゃの一日を!
今度こそ、今年最後です。エコパンケーキ!
2014年10月30日
おはようございます
やさしいこむぎです。
寒ーくなって来ましたね
母が送ってくれたたくさんの飛騨野菜たち
その中にとうもろこしがあったのですが、野菜がいっぱい!に浮かれて
しばらく保ちそうなとうもろこしは新聞紙に包んで冷蔵庫の奥に。
昨日、「さすがにそろそろ茹でんと」と開けてみたら・・・
な、なんとピュアホワイトさまでした!
せっかく母がピュアホワイト送ってくれたのに、ありがたみを理解してなかったムスメ。
お母さん、ごめーん
なので、今朝の朝ごはんは。

先日の高根コーンで今年のエコパンケーキは最後のつもりでしたが、
もう一度、ピュアホワイトでコーンスープ&エコーンパンケーキです!

飛騨のピーマンとささげのおかか和えをお供に。

ピュアホワイトの豆乳スープ。
これまでは冷製スープでしたが、寒いので今回は温かいスープ。
ほっこりした温かみが、
ピュアホワイトの優しい甘みに良く合っておいしいです

そして、ピュアホワイトのエコーンパンケーキ。


今回ははちみつではなく、いちごジャム乗せにて。
その前に、何もつけずにいただきまーす。
やっぱりおいしい・・・
素材の味を引き出したシンプルなコーンスープとエコパンケーキ。
おいしいのは今回もとうもろこしの手柄でした。
ありがとう。ごちそうさまでした。
大好きな故郷の皆さま、今日も素敵な一日を。
ではでは、また、です
風が強くて寒いけど、自転車爆走してお仕事へ!

寒ーくなって来ましたね

母が送ってくれたたくさんの飛騨野菜たち

その中にとうもろこしがあったのですが、野菜がいっぱい!に浮かれて
しばらく保ちそうなとうもろこしは新聞紙に包んで冷蔵庫の奥に。
昨日、「さすがにそろそろ茹でんと」と開けてみたら・・・
な、なんとピュアホワイトさまでした!
せっかく母がピュアホワイト送ってくれたのに、ありがたみを理解してなかったムスメ。
お母さん、ごめーん

なので、今朝の朝ごはんは。

先日の高根コーンで今年のエコパンケーキは最後のつもりでしたが、
もう一度、ピュアホワイトでコーンスープ&エコーンパンケーキです!

飛騨のピーマンとささげのおかか和えをお供に。

ピュアホワイトの豆乳スープ。
これまでは冷製スープでしたが、寒いので今回は温かいスープ。
ほっこりした温かみが、
ピュアホワイトの優しい甘みに良く合っておいしいです


そして、ピュアホワイトのエコーンパンケーキ。


今回ははちみつではなく、いちごジャム乗せにて。
その前に、何もつけずにいただきまーす。
やっぱりおいしい・・・

素材の味を引き出したシンプルなコーンスープとエコパンケーキ。
おいしいのは今回もとうもろこしの手柄でした。
ありがとう。ごちそうさまでした。
大好きな故郷の皆さま、今日も素敵な一日を。
ではでは、また、です

風が強くて寒いけど、自転車爆走してお仕事へ!

きのこのフムスで朝ごはん
2014年10月29日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は。

のぼりやさんのリュスティックの残り半分で朝ごはんです。

ピーマンをたくさん細切りにして軽く湯通ししてサラダにしました。
妹Aちゃんは絶対食べれんな(笑)
しょうが醤油で味付けした豚ひき肉と一緒に食べるとおいしいよ。

こんな風にパンに乗せてもおいしいです
でも今日の主役はこちら。

先日作って冷凍しておいたひよこ豆のペーストのフムス。
きのこのオーブン焼きを常備菜にしているのですが
一緒に混ぜてサンドイッチにしました

こんな風にたーっぷり!

おいしい・・・・
フムスのまろやかさとコクと、きのこのしゃきしゃき感がとても合います!
実はこのきのこフムスサンドは、
昔、少しイギリスに住んでいた頃に近くのサンドイッチ屋さんにあったメニュー。
久しぶりに食べて懐かしい思い出がよみがえりました。。
いろいろな思い出を胸に、現実に戻ってお仕事行って来ます
寒いですが、皆さま素敵な一日をお過ごしくださいね
それにしても、のぼりやさんのパンを食べ終わってしまった・・・
Tちゃーん、終わってまったよ。。。。
(笑)

今朝は。

のぼりやさんのリュスティックの残り半分で朝ごはんです。

ピーマンをたくさん細切りにして軽く湯通ししてサラダにしました。
妹Aちゃんは絶対食べれんな(笑)
しょうが醤油で味付けした豚ひき肉と一緒に食べるとおいしいよ。

こんな風にパンに乗せてもおいしいです

でも今日の主役はこちら。

先日作って冷凍しておいたひよこ豆のペーストのフムス。
きのこのオーブン焼きを常備菜にしているのですが
一緒に混ぜてサンドイッチにしました


こんな風にたーっぷり!

おいしい・・・・
フムスのまろやかさとコクと、きのこのしゃきしゃき感がとても合います!
実はこのきのこフムスサンドは、
昔、少しイギリスに住んでいた頃に近くのサンドイッチ屋さんにあったメニュー。
久しぶりに食べて懐かしい思い出がよみがえりました。。
いろいろな思い出を胸に、現実に戻ってお仕事行って来ます

寒いですが、皆さま素敵な一日をお過ごしくださいね

それにしても、のぼりやさんのパンを食べ終わってしまった・・・

Tちゃーん、終わってまったよ。。。。
(笑)
ホシノ酵母のイギリス食パンですが・・・
2014年10月26日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日、久しぶりにホシノ酵母のイギリス食パンを焼きました。

3つのお山がもこもこもこの山食・・・のはずが、
真ん中だけ広がってしまいましたー。
分割分量同じなのに

そして、真ん中だけやはり盛り上がってる!
めりめりっと盛り上がるのは、酵母ががんばってる感じでほっこりするのですが、
何だか初めて焼いた時よりだんだん形が悪くなってる気がする(^^;)
オーブンの火のあたり方のクセもあるけど、
丸め方が均等じゃないんだろうなー
パン種って正直。少しはおべっか使ってくれんやろか(笑)

たまご&乳製品&油脂&添加物なし、のハードな山食。
トーストするとカリッとざくざくになります。
ホシノさんで焼くと香りが良くて嬉しいのです
丸めをもっとちゃんとして、きれいに焼けるようになりたい!
がんばろ
さて、そろそろお仕事へ行くようやわわんと。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねー

昨日、久しぶりにホシノ酵母のイギリス食パンを焼きました。

3つのお山がもこもこもこの山食・・・のはずが、
真ん中だけ広がってしまいましたー。
分割分量同じなのに


そして、真ん中だけやはり盛り上がってる!
めりめりっと盛り上がるのは、酵母ががんばってる感じでほっこりするのですが、
何だか初めて焼いた時よりだんだん形が悪くなってる気がする(^^;)
オーブンの火のあたり方のクセもあるけど、
丸め方が均等じゃないんだろうなー

パン種って正直。少しはおべっか使ってくれんやろか(笑)

たまご&乳製品&油脂&添加物なし、のハードな山食。
トーストするとカリッとざくざくになります。
ホシノさんで焼くと香りが良くて嬉しいのです

丸めをもっとちゃんとして、きれいに焼けるようになりたい!
がんばろ

さて、そろそろお仕事へ行くようやわわんと。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねー

久しぶりの酵母のマクロビパンケーキ
2014年10月25日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日はお休み
なので、お休み朝ごはん恒例の

マクロビパンケーキを焼きました。

パンケーキプレートっぽくしてみたかった(^^)
酵母で仕込んだパンケーキ生地って、なぜかいつもまだらな焼き色がつくのです。
ほぼ同じような模様の形に。・・・なぜ?

大人になって味覚が変わるっていいますが、私にはこれが最たるもの。
ビネガーと塩で下味をつけたキャロットラぺに大粒レーズン!
昔の私にはありえなかったコンビネーション。

バターとはちみつたらーり

こちらは即席ベリーのコンポートにて。
酵母のマクロビパンケーキはもちもち食感になって、
なかなかふわっとパンケーキ(ホットケーキ)になりません
そこがおいしいと思うべきか、ふわふわを目指すべきか??
ともあれ、おいしく朝ごはんをいただきました

私だけのシリーズ。最後にひと切れ切り取ったパンケーキの顔!
今日は良いお天気
洗いまくります!洗濯物!
ではでは、皆さま、素敵な一日を

今日はお休み

なので、お休み朝ごはん恒例の

マクロビパンケーキを焼きました。

パンケーキプレートっぽくしてみたかった(^^)
酵母で仕込んだパンケーキ生地って、なぜかいつもまだらな焼き色がつくのです。
ほぼ同じような模様の形に。・・・なぜ?

大人になって味覚が変わるっていいますが、私にはこれが最たるもの。
ビネガーと塩で下味をつけたキャロットラぺに大粒レーズン!
昔の私にはありえなかったコンビネーション。

バターとはちみつたらーり


こちらは即席ベリーのコンポートにて。
酵母のマクロビパンケーキはもちもち食感になって、
なかなかふわっとパンケーキ(ホットケーキ)になりません

そこがおいしいと思うべきか、ふわふわを目指すべきか??
ともあれ、おいしく朝ごはんをいただきました


私だけのシリーズ。最後にひと切れ切り取ったパンケーキの顔!
今日は良いお天気

洗いまくります!洗濯物!
ではでは、皆さま、素敵な一日を

パン屋さんめぐりをしました その⑧
2014年10月23日
おはようございます
やさしいこむぎです。
パンくいしんぼな私のパン屋さんの備忘録のようになっています
今回は、高井戸にある「ヨシダベーカリー」さんにお伺いしました。
職場から自転車で行ける距離なので、お仕事帰りにヘロヘロしながらお伺い(笑)
おなかぺこぺこで、甘いミルククリームをはさんだパンを
小雨模様で寒ーいと言いながらも近くの公園で一気に平らげ・・
季節外れに蚊に刺され。蚊にもお食事提供・・・
ともあれ(笑)
朝ごはん用にバゲットリュスティックを買って来ました。

朝ごはんです

きのこたっぷりサラダをお供にしました。


高加水のリュスティックをバゲットにしたパン。
リュスティックの生地って水分多くてやわやわなのに、
バゲットにするの大変だっただろうなー。
しかもちゃんとクープが入ってる!さすがプロのパン屋さんです
ひよこな私には到底できそうにもありません
パリッと歯ごたえの良いクラストに、ふるふるもちもちなクラムで
シンプルな小麦味の甘さに夢中で食べてしまいました

きのことおかか乗せもおいしかったです
今日も幸せ朝ごはんでした
雨だけど、お休みな今日。
お休みだけど、雨な今日。
これは、のーんびり過ごせってことやな!
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではではまたー

パンくいしんぼな私のパン屋さんの備忘録のようになっています

今回は、高井戸にある「ヨシダベーカリー」さんにお伺いしました。
職場から自転車で行ける距離なので、お仕事帰りにヘロヘロしながらお伺い(笑)
おなかぺこぺこで、甘いミルククリームをはさんだパンを
小雨模様で寒ーいと言いながらも近くの公園で一気に平らげ・・

季節外れに蚊に刺され。蚊にもお食事提供・・・

ともあれ(笑)
朝ごはん用にバゲットリュスティックを買って来ました。

朝ごはんです


きのこたっぷりサラダをお供にしました。


高加水のリュスティックをバゲットにしたパン。
リュスティックの生地って水分多くてやわやわなのに、
バゲットにするの大変だっただろうなー。
しかもちゃんとクープが入ってる!さすがプロのパン屋さんです

ひよこな私には到底できそうにもありません

パリッと歯ごたえの良いクラストに、ふるふるもちもちなクラムで
シンプルな小麦味の甘さに夢中で食べてしまいました


きのことおかか乗せもおいしかったです

今日も幸せ朝ごはんでした

雨だけど、お休みな今日。
お休みだけど、雨な今日。
これは、のーんびり過ごせってことやな!

皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではではまたー

さつまいものパンケーキ・・・というより鬼まんじゅう?
2014年10月21日
おはようございます
やさしいこむぎです。
家からたくさん野菜が届きました
さつまいもも入っていたので、パンケーキにしてみました。

今日の朝ごはんです。

きれいな焼き色に焼けました!
さつまいもの糖分のおかげかな?

今回はさつまいもを主役にして、豆乳と粉とお砂糖&お塩を少しだけ入れました。
ベーキングパウダーも酵母もなし。
切り取ってみたら、さつまいもを切るような手ごたえです。
いただきまーす
これは・・・。
パンケーキではないな・・・(笑)
生地がつなぎ程度になっていて、まるで鬼まんじゅうみたいです。
パンケーキじゃなかったー(^^;)
でもおいしかったからいいか。

鬼まんじゅうだけど、一応パンケーキの仲間ということで
ひと切れ切り取ったパンケーキのお顔。
さて、そろそろお仕事へ行って来ます。
おいもパワーでがんばろう。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね

家からたくさん野菜が届きました

さつまいもも入っていたので、パンケーキにしてみました。

今日の朝ごはんです。

きれいな焼き色に焼けました!
さつまいもの糖分のおかげかな?


今回はさつまいもを主役にして、豆乳と粉とお砂糖&お塩を少しだけ入れました。
ベーキングパウダーも酵母もなし。
切り取ってみたら、さつまいもを切るような手ごたえです。
いただきまーす

これは・・・。
パンケーキではないな・・・(笑)
生地がつなぎ程度になっていて、まるで鬼まんじゅうみたいです。
パンケーキじゃなかったー(^^;)
でもおいしかったからいいか。

鬼まんじゅうだけど、一応パンケーキの仲間ということで
ひと切れ切り取ったパンケーキのお顔。
さて、そろそろお仕事へ行って来ます。
おいもパワーでがんばろう。
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね

のぼりやさんのパンがやって来た!
2014年10月20日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日はお休み!
楽しみにしていた朝ごはんです。

遊びに来ていた妹のTちゃんが
おみやげでのぼりやさんのリュスティックを持って来てくれました
すぐ食べたかったけど、お休みの日にゆっくり食べようとたばっときました

今日のサラダは、ホタテとササゲの味噌ドレッシング和え。
茗荷もいっぱい入れます。

主役ののぼりやさんのリュスティック!
いつもは大ぶりにカットして生地のもちもちを楽しみますが
今回はちょっと薄切りに。


かりっとトーストしたところに、ホタテたちをたっぷり。
もちもち部分にはバター&いちご粒々ジャム。
おいしーい・・・
Tちゃんありがとう!


夢の国にいたのに写真撮るの忘れてて、撮った写真はこの2枚だけ。。
どれだけくいしんぼなんだ、こむぎ!(笑)
それにしても、メープルシロップに浸ったミッキーの顔が怖い・・・・・(^^;)

今日はお休み!
楽しみにしていた朝ごはんです。

遊びに来ていた妹のTちゃんが
おみやげでのぼりやさんのリュスティックを持って来てくれました

すぐ食べたかったけど、お休みの日にゆっくり食べようとたばっときました


今日のサラダは、ホタテとササゲの味噌ドレッシング和え。
茗荷もいっぱい入れます。

主役ののぼりやさんのリュスティック!
いつもは大ぶりにカットして生地のもちもちを楽しみますが
今回はちょっと薄切りに。


かりっとトーストしたところに、ホタテたちをたっぷり。
もちもち部分にはバター&いちご粒々ジャム。
おいしーい・・・

Tちゃんありがとう!


夢の国にいたのに写真撮るの忘れてて、撮った写真はこの2枚だけ。。
どれだけくいしんぼなんだ、こむぎ!(笑)
それにしても、メープルシロップに浸ったミッキーの顔が怖い・・・・・(^^;)
ハム!エッグな朝ごはん
2014年10月19日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝は。

いつか焼いて(忘れていた)イングリッシュマフィンで朝ごはんです。
パックに入った季節外れのメロンが安かった

切っただけサラダと。

マフィンにハムエッグ乗せ。
ハムにうずらのたまごを落として焼きました。ハム率高いです。

かたっぽにはシナモンシュガー。
これも、シナモンシュガーって位の割合でブレンドしてます。
シナモンでむせるほど。
昔はシナモン苦手だったのに、大人になったら大好きになりました。
最近は、他のスパイス類も昔より好き。
これは・・・もしかしたらあれかな?
年取ると感覚が鈍くなるから個性の強いものに惹かれるってやつかな?
がーん・・・
(笑)
まあいいや。シナモン好きなんやし
ということで、今日も元気にお仕事へ行って来ます。今日はゆっくりスタート
寒い日が増えて来ましたね
皆さま、無理しないでお過ごしくださいねー
素敵な一日を!

今朝は。

いつか焼いて(忘れていた)イングリッシュマフィンで朝ごはんです。
パックに入った季節外れのメロンが安かった


切っただけサラダと。

マフィンにハムエッグ乗せ。
ハムにうずらのたまごを落として焼きました。ハム率高いです。

かたっぽにはシナモンシュガー。
これも、シナモンシュガーって位の割合でブレンドしてます。
シナモンでむせるほど。
昔はシナモン苦手だったのに、大人になったら大好きになりました。
最近は、他のスパイス類も昔より好き。
これは・・・もしかしたらあれかな?
年取ると感覚が鈍くなるから個性の強いものに惹かれるってやつかな?
がーん・・・

(笑)
まあいいや。シナモン好きなんやし

ということで、今日も元気にお仕事へ行って来ます。今日はゆっくりスタート

寒い日が増えて来ましたね

皆さま、無理しないでお過ごしくださいねー

素敵な一日を!
Trick or Treat ? かぼちゃの食パンで超厚焼きトースト
2014年10月17日
おはようございます
やさしいこむぎです。
街はハロウィンのデコレーションがいっぱいですね。
実は、一昨日、昨日と
高山から妹Tちゃん&Aちゃんと愛しの甥っ子Rくんが遊びに来まして
ハロウィン真っ盛りの夢の国へ行って来ました
私はお仕事で一足先に帰って来ましたが
楽しかったー&幸せだったー
さて、そんな気分を少し引きずったまま今日の朝ごはん。
かぼちゃのミニ食パンが残ってたのでもらって来たのが冷凍庫で眠ってました

スライスしないで、超厚焼きトーストで朝ごはん第二弾!

野菜をたっぷり前菜代わりに食べて・・・

メインディッシュ。こんがりトーストです


相変わらずのぶ厚さ。 自家製即席コンフィチュールを乗せまして。
かぼちゃ色に赤が映えます。

めりめりめり・・・と割ってみる!
外はさっくりもっちり。中はふんわり。湯気が上がりましたよ
かぼちゃの柔らかい甘みがおいしい・・
ほっこり気分になったところで、そろそろお仕事へ行って来ます
ボスに「Trick or Treat ?」って言ってみようかな?
・・・怖いからやめとこ(笑)
わわわ。もうお仕事へ行かねば!
それでは皆さま、素敵な一日をー
そして、Tちゃん&Aちゃん&Rくん、来てくれてありがとう!
もう少し東京での休日を思いっきり楽しんで、気をつけて帰ってね

街はハロウィンのデコレーションがいっぱいですね。
実は、一昨日、昨日と
高山から妹Tちゃん&Aちゃんと愛しの甥っ子Rくんが遊びに来まして

ハロウィン真っ盛りの夢の国へ行って来ました

私はお仕事で一足先に帰って来ましたが

楽しかったー&幸せだったー

さて、そんな気分を少し引きずったまま今日の朝ごはん。
かぼちゃのミニ食パンが残ってたのでもらって来たのが冷凍庫で眠ってました


スライスしないで、超厚焼きトーストで朝ごはん第二弾!

野菜をたっぷり前菜代わりに食べて・・・

メインディッシュ。こんがりトーストです



相変わらずのぶ厚さ。 自家製即席コンフィチュールを乗せまして。
かぼちゃ色に赤が映えます。

めりめりめり・・・と割ってみる!
外はさっくりもっちり。中はふんわり。湯気が上がりましたよ

かぼちゃの柔らかい甘みがおいしい・・

ほっこり気分になったところで、そろそろお仕事へ行って来ます

ボスに「Trick or Treat ?」って言ってみようかな?
・・・怖いからやめとこ(笑)
わわわ。もうお仕事へ行かねば!

それでは皆さま、素敵な一日をー

そして、Tちゃん&Aちゃん&Rくん、来てくれてありがとう!
もう少し東京での休日を思いっきり楽しんで、気をつけて帰ってね
