スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

元気に発酵!イングリッシュマフィン。

2014年07月31日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は久しぶりにイングリッシュマフィンを焼きました。

勢揃い。
いつもと同じ吸水量だったのに、べたついた生地emotion05
やはり湿気のせいかなー。夏場は難しいです(><)


そして、この暑さで元気に発酵しすぎて、はみだしちゃいました。
おなかが出とる・・・・hida-ch_face2


焼き色はまあまあなのですが・・・


型抜き失敗!face07

Tちゃん、ごめんねー(妹へ私信 笑)
このまま型抜き失敗したのを送る気満々ですface03
よろしく!

7月も最終日ですねー。
早い・・・・
暑いですが、皆さま素敵な一日をflowers&plants2




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:35Comments(2)いろいろパン

飛騨メロンで幸せ朝ごはん!

2014年07月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日の朝ごはん。

どんっと主役が真ん中にface01


まずはごはんたち。
色どりサラダとズッキーニとトマトのスープ。 
今朝のパンは、先日焼いたふっかふかの失敗ベーグルちゃん。

そして、今朝の主役はこちらー♪

飛騨メロンです!
妹Tちゃんの婚家さまから送っていただきましたーface05
毎年いただいている立派な飛騨メロン。ありがとうございますface06
1/4にカットして、普段は出来ない贅沢三昧。


スプーンですくっていただきまーす。
・・・甘い!おいしい!hida-ch_face1
ジューシーでおいしい果汁がたっぷりでした。


夢中であっという間に食べちゃいました。
メロンをペロン(^^)

・・・ごめんなさいhida-ch_face5

さて、そろそろお仕事へ行く時間。
皆さま、暑いですが今日も良い一日を。
ではでは、またーflowers&plants9





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:49Comments(4)朝ごはん

ホシノ酵母でりんごシナモンマクロビパンケーキ

2014年07月28日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日焼いたマクロビマフィンに入れた「JAZZ」というりんご。

ニュージーランドからやって来ました!food03
小ぶりのかわいいヤツemotion11
しゃきしゃきで甘酸っぱくておいしいヤツですhida-ch_face1

お休みの今日の朝ごはんは。

このりんごを使ったマクロビパンケーキです(^^)
朝からフライパンと格闘。キッチンの中、暑いです(^^;)


たっぷりサラダとアスパラとトマトのスープです。


夕べホシノ酵母で仕込んでおいたパンケーキ。
今日の焼き色は良い感じ?


JAZZなりんごを軽くソテーして、たっぷりのシナモンシュガーemotion11


ふっくら出来ました。もちもちな食感です。


りんごシナモンと一緒に。甘酸っぱくておいしいなあ。

やっぱりベーキングパウダーを使う方がふんわり出来るので、
酵母のマクロビパンケーキは
普通のホットケーキやパンケーキからはイメージが遠いかな?
私はもちもち、大好きなのですが(笑)


最後にひと切れ切り取ったパンケーキのお顔で締めまーす。
ごちそうさまでした。

皆さま、素敵な一日をflowers&plants2









  

Posted by やさしいこむぎ at 07:39Comments(0)マクロビなお菓子たち

パン屋さんめぐりをしました その⑥

2014年07月25日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日、ソト朝ごはんにお伺いしたベーカリーカフェで、
とってもかわいいベーグルを発見!わくわく買ってきましたface01


今朝はそんなベーグルで朝ごはんです。


蒸し鶏ときゅうりの和え物にジュレポン酢。さっぱりいただきます。


こぶりのベーグルたち。プレーン1個とブルーベリーを半分。
自家製酵母を使っているそうで、少し酸味のある香りがおいしそうですface02


プレーンと       ブルーベリー。たっぷり!

全粒粉を使ったむっちりした生地で、かみごたえがあっておいしい!
ほんのり感じる酸味もおいしいですhida-ch_face1

小ぶりなのですが食べごたえがあって、おなか一杯になりました。

さて、そろそろお仕事へ行く時間home5
皆さまも、良い一日を過ごしてくださいね。
ではでは、またーflowers&plants8




  

Posted by やさしいこむぎ at 04:53Comments(0)朝ごはん

これは・・・ベーグル?フランスパン?な朝ごはん

2014年07月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。
最近シフトが不安定で、1日出て1日休み。。落ち着かんなーemotion05
と言いつつ、今日はお休み!で嬉しくてめっちゃ寝坊しました(笑)
気づいたらもうこんな時間で、、、、おなかすいた!

ということで先日デパ地下で見かけた輪っかなパンで朝ごはん。

ベーグルのお顔をしてるのに、何だか違っていて正体不明(笑)


夏野菜とかつお節たっぷりサラダemotion11


輪っかパンをばりっと割ってみました。
もちもちしてますが、ふかっともしていて、
何だかフランスパンの生地のような食感のパンです。


ビアリーという名前のパンで、調べてみたところ「茹でないベーグル」とのこと。
ふかっと柔らかめなので、ベーグルとしてはちょっと違うかも。
不思議。でもおいしかったですhida-ch_face1
(私の失敗ふわふかベーグルもどきに似ているような・・・こそっと
今度、ベーグルを茹でないで焼いてみようかなー。

関東地方は今日は午後から雲行きが怪しいよう。なまかしてないで今のうちにお洗濯せねば!

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9
ではまたー。
  

Posted by やさしいこむぎ at 08:59Comments(2)朝ごはん

ぷっくり焼けました!マクロビマフィンたち

2014年07月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。
梅雨明けした途端、太陽のやる気が変わりましたねemotion05

さて今朝は。

マクロビマフィンたちを焼きました。


りんごのマフィンfood03
今ちょうど秋に当たるニュージーランド産のりんご。
「JAZZ」という名前の小ぶりのりんごで、
紅玉とジョナゴールドの間位で甘酸っぱくてしゃくしゃくおいしいのです!


こちらは定番ブルーベリー。冷凍です(笑)
上の部分がちょっと割れてるのが嬉しかったりface01


型から外して。ぷっくりしてるのが嬉しいですが、
そろそろベーキングパウダーの力がなくなって来ているような・・・

これは今日のお昼ごはん。りんごとブルーべりー、どっちを持って行こうかな?

仕事ではお昼を食べる時間があまり取れないので
おにぎりとかマフィンをさっと食べるのがちょうど良くて、
優しい甘みのマフィンは結構活躍。
おいしくいただきまーすhida-ch_face1

ではお仕事行って来ます!
皆さま、素敵な一日をflowers&plants2








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:09Comments(0)マクロビなお菓子たち

自家製ラムレーズンにくらくら!な朝ごはん

2014年07月21日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日ぐるぐるシナレズに巻き込んだ大粒干しぶどうたち。
妹Aちゃん(やはり高山在住)がウズベキスタンに行って来まして。
母におみやげで買って来たのをおすそ分けしてもらったのですface01
今朝は。


そんな大粒干しぶどうをラム酒につけこんだ自家製ラムレーズンで朝ごはん。
イングリッシュマフィンをトーストして、乗せてみましたー。


母が送ってくれた飛騨産のズッキーニを焼きズッキーニにして、えび乗せ!
おいしいのですhida-ch_face1


とっても大粒なぶどうが、ラム酒を吸ってふっくら、さらに大粒です。
黒豆みたいです。


ママレードとクリチ。そして焼きズッキーニとえび。
いつものように朝ごはんを満喫しました。

で、自家製ラムレーズンですが。
結論:大粒干しぶどうで作ってはいけない。
いや、作ってもいいけど、朝ごはんに食べてはいけない。

ものすごーくラムを吸ってるので、酔っぱらいます!
飛騨の人間にあるまじきことに(?)お酒弱いワタクシメ。
朝からくらくらしました(^^;)

で、今からお仕事へ行くのですが・・・emotion05
機嫌はいいので(酔ってる? 笑)はりきって行って来まーす。

くらくらくら。

・・・・皆さま素敵な一日をーhand&foot10





  

Posted by やさしいこむぎ at 05:50Comments(2)朝ごはん

カハッコーなベーグルもどきで朝ごはん

2014年07月20日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は。

過発酵で、ベーグルじゃなくなったパンで朝ごはんです(笑)


豚肉の冷しゃぶサラダです。いっぱい買っちゃったみょうがもたっぷり。


切ってみても焼きむらが。ぎゃーface03


切ってみた。ちぎってみた。やはり生地のめがゆるーい。
クランベリーとプレーンを焼いたので半分ずつ。
さて、どんな食感?

hida-ch_face1

ふかふかしていて、やはりベーグルらしいかみごたえがないので
ベーグルとしては失格ちゃんなのですが、パンとしてはOKかも。
ソフトベーグルがさらにふっくらした感じ?
もちもちもしていて、これはこれでおいしいですface01
自分に甘くてごめんなさいemotion05(笑)


豚肉とオクラを一緒に乗せてみる!
・・うん、おいしいかも。パンが柔らかいのでサンドイッチ向きです。

もしこれを職場のオーナーに見せたら、
「ちゃんとしないからでしょ!face11」って叱り飛ばされそうですが(だから見せない 笑)、
今回の失敗で、他のパンの発酵に参考に出来そうなヒントがありました。
そうさ、転んでもただじゃ起きないさ!

ということで、お仕事行って来まーすflowers&plants2
そろそろ梅雨明け??

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またface01






  

Posted by やさしいこむぎ at 04:45Comments(2)朝ごはん

過発酵!カハッコー!ベーグルの顔をしたパン(涙)

2014年07月19日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

ベーグル・・・・焼いたつもりだったのですがemotion05

あれれ?ぶくぶくにふくらんじゃったface17
しかも張りがないからボロボロ表面と焼きむらだらけemotion05

ホシノ酵母とこだま酵母の良いとこ取りをしようと、
両方を混ぜて、比率を試行錯誤中なのですが、大失敗。

ぶくぶくで、生地玉であんなにふくらんだのは初めて見ました!
当然、成形も生地がふわふわでやりにくいったらemotion05

ゆでると普通そこで発酵が止まるはずなのに、
生地、「おフロだーemotion11」と大喜びで、さらに発酵したもんなー・・・(^^;)

天板を覆いつくす程こんもりとなって。この白い物体は・・・何?
最後は余りのことに大笑いしながら焼きました(苦笑)

綴じめのところがぶわーっとふくらんでおります。


こちらはちょっとましですが、大きさはいつもの1.5倍。
ふっくらしたパンになってしまいましたー。。。
恐るべし、こだまの発酵力。

と、とりあえず朝ごはんで食べてみようっと(^^;)






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:39Comments(0)ベーグル

ホシノ酵母のプレーンとぐるぐるシナレズで朝ごはん

2014年07月17日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は。

ホシノ酵母のプレーンベーグルとぐるぐるシナレズで朝ごはんです。


母が送ってくれた、飛騨産のズッキーニでラタトゥイユを作りました。


いつものように、半分このお味見ベーグルたち。


切ったところは残念ながら、ぐるぐるシナモンが見えない・・・
大粒ぶどうだったので、干しぶどうとは思えないジューシーさが嬉しいなface01
紫色の干しぶどうって初めてかも。


シナモンのところを切ってみました。
ぐるぐるemotion11でも、今度はぶどうはどこ?(^^;)


プレーンには大好きな糀ジャムを!
ホシノさんのベーグルには糀ジャムが一番合う気がしますhida-ch_face1

ごちそうさまでした。

さて、そろそろお仕事行かんとな。
蒸し暑いですが、皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants2







  

Posted by やさしいこむぎ at 06:19Comments(2)朝ごはん