スポンサーリンク
過発酵!カハッコー!ベーグルの顔をしたパン(涙)
2014年07月19日
おはようございます
やさしいこむぎです。
ベーグル・・・・焼いたつもりだったのですが

あれれ?ぶくぶくにふくらんじゃった
しかも張りがないからボロボロ表面と焼きむらだらけ
ホシノ酵母とこだま酵母の良いとこ取りをしようと、
両方を混ぜて、比率を試行錯誤中なのですが、大失敗。
ぶくぶくで、生地玉であんなにふくらんだのは初めて見ました!
当然、成形も生地がふわふわでやりにくいったら
ゆでると普通そこで発酵が止まるはずなのに、
生地、「おフロだー
」と大喜びで、さらに発酵したもんなー・・・(^^;)
天板を覆いつくす程こんもりとなって。この白い物体は・・・何?
最後は余りのことに大笑いしながら焼きました(苦笑)

綴じめのところがぶわーっとふくらんでおります。

こちらはちょっとましですが、大きさはいつもの1.5倍。
ふっくらしたパンになってしまいましたー。。。
恐るべし、こだまの発酵力。
と、とりあえず朝ごはんで食べてみようっと(^^;)

ベーグル・・・・焼いたつもりだったのですが


あれれ?ぶくぶくにふくらんじゃった

しかも張りがないからボロボロ表面と焼きむらだらけ

ホシノ酵母とこだま酵母の良いとこ取りをしようと、
両方を混ぜて、比率を試行錯誤中なのですが、大失敗。
ぶくぶくで、生地玉であんなにふくらんだのは初めて見ました!
当然、成形も生地がふわふわでやりにくいったら

ゆでると普通そこで発酵が止まるはずなのに、
生地、「おフロだー

天板を覆いつくす程こんもりとなって。この白い物体は・・・何?
最後は余りのことに大笑いしながら焼きました(苦笑)

綴じめのところがぶわーっとふくらんでおります。

こちらはちょっとましですが、大きさはいつもの1.5倍。
ふっくらしたパンになってしまいましたー。。。
恐るべし、こだまの発酵力。
と、とりあえず朝ごはんで食べてみようっと(^^;)