スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

お久しぶり!ノナカベーカリーさんのふくふくベーグル

2015年07月31日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

久しぶりにノナカベーカリーさんへお伺いしました。
ずっとお伺いせねば!と思いつつ、何と帰って来てからお初face13
よそにいた頃は、帰省する度せっせとお伺いしていたのに、
帰って来て住み始めると、
自分の生活圏内以外にはなかなか行かなくなるものですね。。

かにな〜

パンの神さまの「反省せい!face11」なのか、
お目当てのリュスティックは手に入らず(><、、)
でも、これも買いたいと思っていた、ベーグルのプレーンはありましたface02

というわけで。

はりきって朝ごはんですfood01_1


いつものサラダをたっぷりに。


主役のベーグル!emotion11
以前いただいた時よりも、ちょっとふっくらとなったような・・・?


ちょっと写真が暗くて分かりにくいかも、ですが
やってみたかった、ばなな&シナモンで食べたら。。。

もぐもぐ
やっぱりおいしい。。
かみしめるほどに小麦味は変わらず健在でおいしいですhida-ch_face1
うんうん、とうなづきながら、ぱくぱくとあっという間に食べてしまいました。

ああ、幸せだったflowers&plants2
こうなると、やっぱり一番愛のリュスティックも食べたくて仕方なくなるもの。
近日中にお伺いせねば。
その時は、パンの神さま、よろしくお願いします。

たのむさ







  

Posted by やさしいこむぎ at 05:57Comments(2)朝ごはん

東京パン屋めぐり、夏。五回目はシニフィアンシニフィエさんのカンパーニュサンド!

2015年07月30日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日、アピタまで行って来たのですよ。
ひとりで、車を運転してぶぅ~transportation07と!
母から、「まずは高速じゃなくて下の道から行きない!」とアドバイス。
下の道(41号線)から行きました。行けました!(当たり前 (笑))
楽しかったー。そうさ私もYDK!emotion18 やればできるんだemotion18
あ、「K」じゃないな、そうさ私はYDO!

さて、そんな気分良い今朝は。
シニフィアンシニフィエさんでは、いつも同じパンばっかり買っちゃってましたが
今回は、せっかくわざわざ上京したし、違うものを!ということで。

今回は思い切ってカンパーニュを買ってみました。
東京パン屋さん朝ごはんですfood01_1

でっかい丸いパン3兄弟の中のひとつ、カンパーニュを1/4で買って来ました。

ライ麦10%配合で、ちょっと酸味があるところがおいしいですが
さらにスライスしてみたところ、思っていたより柔らかいかも。


飛騨産のみょうが。袋にたくさん入って安かったので
刻んで刻んで、いっぱい刻んで、かつおぶしとサラダにしました。
みょうが、大好き!薬味としても好きだけど
まんま野菜としてたっぷり食べるのもおいしいhida-ch_face1
あ、そうか!だから物忘れが激しいんやな、私は。
・・・・皆さま、「責任転嫁」の言葉の意味を学びましたねface01

さておき(笑)
思っていたよりもパンが柔らかかったので、
かりっとトーストして、ざくざく食べるつもりだったのをやめて

思いついて台所へ飛んで行き、
焼きズッキーニとハムをはさんで、サンドイッチにしてみました。

hida-ch_face1

うん、やっぱりこっちの方が合うかもfood01_1

予定よりたくさん食べちゃったけど、朝ごはん大食いだから構わなーい。
お腹いっぱい
ああ、おいしかった。

さて、今日も一日がんばろう。
今日も暑くなりそうですねemotion05

夏バテで食べられなくなってる方、いらっしゃいませんか?
少しでも良いので消化の良いものを食べて、水分いっぱい取って、
甘酒飲んで(ほんとに)、出来たらお昼寝して、ご自愛くださいねflowers&plants2
ためらって良い一日をflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 07:50Comments(0)朝ごはん

甘酒で酒蔵めぐり!第3弾は天領さんで。

2015年07月29日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

甘酒で酒蔵めぐり、いろいろ調べてみたら、
飛騨地方の全ての酒蔵さんが甘酒を作っているわけではないらしい・・・しゅん。
まあ、当たり前か(笑)

高山市内は舩坂さん、原田さんで、後は
天領さんと奥飛騨さんと渡辺さんが作ってらっしゃるらしいのですが、
高山以外の酒蔵さんのを高山で買うには、どこの酒屋さんに行けばいいんやろ?

??

ということで、酒蔵さんの一軒にお聞きしてみたところ、
「高山のどの酒屋さんに卸してるかは分かりません。通販をおすすめします」とのこと。
・・・・でも、高山で飛騨の甘酒を通販って・・・きっと、送料の方が高くなるよねemotion05

いくつか酒屋さんを探してみたのですが見つからず、
仕方ないface17と諦めかけたところ、家の近くの某リカーショップさんが
「あ、それなら取り寄せてあげますよーface01」と!
「1本でも構いませんよ」と!
何て、何てご親切なemotion20
ありがとうございますemotion11

チャッチャラーン!取り寄せてもらいました!

どこのからにしようかな?と迷ったのですが、
リカーショップさんが取り寄せやすそうだった天領さんからemotion11
夏の間は「冷やし甘酒のもと」で、


涼しい頃は「造り酒屋の甘酒のもと」になるらしいです。

今日も暑くなりそうweather11weather11
後でさっそくいただきまーすhida-ch_face1

ちなみに、「通販をおすすめ」とおっしゃったのは天領さんではありませんface01
「通販を」って言われた時は少し「えー、フシンセツemotion05」って思いましたが、
よく考えたら、飛騨はとっても車社会。
ちょっと離れててもtransportation07って買いに行ける場合が多いワケだから、
その酒蔵さんとしても、高山に住んどるのに何で?って感じだったかもかも。

素敵な某リカーショップさんが取ってくれるけど、
せっかくだから、他の2軒にはtransportation07って買いに行ってもいいかも。
・・・・・もうちょっと運転の練習してからな、私(笑)








  

Posted by やさしいこむぎ at 07:03Comments(0)いろいろな

東京パン屋めぐり、夏。四回目は超男前なバゲット・プラタヌで。

2015年07月28日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

バイト先が、割とお客さまでにぎわって
おかげさまで忙しかった4連勤の後のお休みの今日。
ま、ま、まさかの寝坊!
5:30に、「あ、そろそろ起きようかな」とカーテンと窓を開けたのに。
気づいたら7:00・・・。あれ?時を駆けた?・・もうとっくに少女じゃないけど(古・・・^^;)
というわけで、朝ごはんもゆっくりめになりました。

冷凍庫の中の東京パン屋パンもそろそろ寂しくなってきました。
そんな中、今朝は

満を持して、「シニフィアンシニフィエ」さんの「バゲット・プラタヌ」で朝ごはんですfood01_1


飛騨の椎茸とお豆腐のサラダと夏野菜のスープをお供に。


バゲット・プラタヌです。
クラストが引きが合ってガリガリザクザク強くて、口の中が切れるような、
かんでいるとあごが疲れるような、男前なバゲットやパンが大好きですが、
このバゲット・プラタヌは、例えじゃなくて、
ほんとに気をつけないと口の中が切れたり、あごが疲れ果てます(笑)


ぼっこぼこemotion18おいしそう・・・emotion11

謹んで、いただきますface06

hida-ch_face1hida-ch_face1hida-ch_face1
かんでもかんでも、まだかみますhida-ch_face1hida-ch_face1

もぐもぐ

まだかみしめてます(笑)

昔、これで電車1本逃がしてから、
お休みの日に安心して食べることにしてたり(^^;)


はっと気づいたら、何もつけずに食べ進めていたので
急いで、メープルシロップたらり。

hida-ch_face1hida-ch_face1hida-ch_face1

以下同文(笑)

お腹いっぱい
やっぱりおいしいな。
でも、あご疲れた(^^;)

まだまだ未熟なワタクシメ。
あご力をもっと鍛えてから、再挑戦します。バゲット・プラタヌ先輩!

今日は車の運転(練習)をするべし。
こちらも鍛えるべしーtransportation07














  

Posted by やさしいこむぎ at 08:12Comments(0)朝ごはん

見つけた!つるむらさきにワクワク朝ごはん

2015年07月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

突然ですが、「つるむらさき」という野菜が大好きです。
ほうれん草と明日葉やモロヘイヤの中間のような感じの野菜で、
葉っぱも茎もちょっとぬるっとした粘り気がある、今が旬の夏野菜です。

おひたしに良し、おみそ汁に良し、ぬめりはありますが炒めて良しfood01_1
ミネラル分が多く、栄養価が高いので、夏バテ予防に最適!

パン屋さん修行1年目の夏、
夏はパン屋さんは比較的忙しくないので、
今にして思えばそんなに仕事量もなかったのに、
灼熱の厨房で、汗だくだくでの長時間の動きっぱなし仕事&休憩ほとんどなし、に
慣れないひよこはバテバテに。face17
そんな私をつるむらさきとゴーヤが支えてくれました。
今は長時間のガテンな労働もすっかり平気。
あの夏に基礎体力が出来たかもface01
ありがとう、つるむらさき!(とゴーヤ。。)

で、何でこんなにつるむらさーき!と叫んでいるかというと、
アスモさんで見つけてしまったのです。愛するつるむらさき様をemotion11
しかも安かった。ありがとう、アスモさま!夏の間、ぜひ入荷をお願いします。

長すぎる前置きを経て。改めておはようございます。

今日の朝ごはんですfood01_1


冷凍庫を探して、パンはいつか焼いたピタパンと余り生地で作ったミニちびベーグル。


そして今朝の主役のつるむらさきです。
昨日の晩ごはんでおひたしで堪能したので、
今朝は湯がいてオリーブオイルとお酢と塩で。海老と一緒にサラダにしました。


アボカドもちょっと残ってたので、全部ピタパンに入れていただきます。
・・・・hida-ch_face1
オリーブオイルとの相性も良くて、やっぱりおいしい。

元気をいっぱいいただきました。ごちそうさまでした。
今年の夏も来年の夏もつるむらさきで乗り切れそう。
ありがとう、つるむらさき!(・・・ゴーヤもよろしく頼むさ。)

今夜は、豚肉とみょうがと一緒に味噌炒めにしよう。わくわく。
食べ過ぎ?(^^;)

さて、週明けの今日はお仕事は忙しいかな?
今日も一日がんばろう。

暑い毎日、皆さまくれぐれもご自愛くださいね。
ではでは、またーflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 06:06Comments(4)朝ごはん

夏のやさしいマフィンいろいろ。と斐太高校ありがとう。

2015年07月26日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

斐太高校は残念でしたねemotion05
何を言っても、今は選手の皆さんが一番悔しいと思います。
でも、「悔しい」と心から思えるのは、それだけがんばってきた日々があるから。
これからがんばりたい日々が待っているから。
過去にも現在にも、未来にも、誇りと希望があるから。
だから、その姿を見た私たちにも希望と感動を与えてくれたんだと思います。
ありがとう、お疲れさまでした。そして、お互いにがんばろうねface01

さて、先日、甥っ子Rくんが遊びに来るというので

たまご&乳製品なしのマフィンを焼きました。
今回は夏のフルーツを多めにしましたface01


定番ブルーベリーに              ばななシナモン。


キウイと                     プラムはいかにも夏!ですね。

Rくんの選択は、定番のブルーベリー。
ぱくっと食べ終わって、キウイも食べたい!food01_1と。
作った私としては嬉しいけど、お夕飯食べれんようになるよ。半分だけね。

メロンや桃も焼きこんでみたいけど、水分多いかなー。
でも次回、やってみようっと。

味見よろしくね>Rくん。

たのむさ





  

Posted by やさしいこむぎ at 06:10Comments(2)やさしいおやつ

パプリカいっぱいサラダをピタパンで。

2015年07月25日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

斐太高校、やりましたね!
すごい、すごいことですface02
お仕事中だった私は、途中で結果を教えてもらって大喜びemotion11

クラッカー

決勝の今日は、市役所などなどでパブリックビューイングがあるそうですね。
みんなで応援、盛り上がりそうです。
残念ながら、やはりお仕事で行けませんがface17、母校の勝利を祈っていますflowers&plants2

ポンポン

さてさて、まだたくさんあるパプリカをまたまたサラダにしたので

先日焼いたピタパンと一緒に朝ごはんですfood01_1


小さな角切りにして、バーニャカウダ風みそソースで和えました。
このソースも、何だかんだ言って気に入ってます(笑)
おみそ汁と納豆を一緒に。ちょっと変な取り合わせ?^^;


ぷっくりピタパンは今朝の朝ごはんにぴったり。


角切りの野菜たちをいっぱい袋につめていただきます。
こぼれず食べられて便利&みそ風味のソースと全粒粉のパンって合いますねhida-ch_face1
ごちそうさまでした。

今日も暑そうですが、斐太校ナインに負けないよう一日がんばろうface01

皆さまも素敵な一日を!



  

Posted by やさしいこむぎ at 05:55Comments(0)いろいろパン朝ごはん

東京パン屋めぐり、夏。三回目はダンディゾンの・・・・

2015年07月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

東京のパン屋さんで買って来たパンたちもそろそろ半分。
今朝は。

「ダンディゾン」さんの、
ベーグルに似てるけどベーグルじゃないパンで朝ごはんfood01_1


今朝はズッキーニは薄切りにしてサラダに入れます。
スーパーで、バーニャカウダ風みそソースというのを発見。
バーニャカウダ好きなので、試しに買ってみた!かけてみた!
・・・・。
うん、バーニャカウダ「風」な「みそソース」だ(笑)
バーニャカウダじゃないかもかも、だけど、これはこれでなかなかおいしい!
野菜には良く合います。

さて、主役のパン。

見れば見るほど、ベーグルにそっくりですが、
成形がベーグル成形なだけで、茹でてないし生地の作り方も違うそうな。
そして、名前は。
「蔵出しもちもち」

・・・変な名前。
ぷっ

おしゃれな店内、おしゃれな店員さん、のこだわりの行列人気パン屋さんでしたが
名前を聞いた瞬間の私の心の中はこんな感じ。
コムギってば、ちょっとヤな感じやよ。・・・はい、ごめんなさい。


蔵出しもちもちさんは、こだわりの豆乳を練りこんである
その名の通り、もちもち&しっとりした食感です。
ちゃんと豆乳の豆の味わいがして、ほんのり優しい甘みがおいしいですhida-ch_face1


豆X豆だからかな?
みそソースをかけたサラダともとても相性が良かったです。

変な名前やけどなface25

まだこだわるか(笑)

おいしい朝ごはんでした。ごちそうさまでした。
今日も一日がんばろう。

皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね!
ではでは、またflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:01Comments(0)朝ごはん

ごめんね、酵母。のピタパン頼み

2015年07月23日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

斐太高校、勝ちましたね!
次は準決勝?すごいです。
はるか彼方の昔、私が通っていた頃はそんなこと夢にも思わなかった(^^;)
とても嬉しいです。悔いなく、せいいっぱいがんばって欲しいなflowers&plants2

さて、私が東京パン屋朝ごパンだ!と浮かれてる横で
犠牲(?)になったホシノ酵母さん。息も絶え絶えですemotion05

放っといてごめんね、ホシノ酵母face17
これから仕込む分はちゃんと使います。

ともあれ、もう無理かもしれない酵母さん。そんな時は

多少発酵力が弱くてもふくらんでくれる(ことが多い)ピタパン頼み!


ぷくっと。          ぷくりと焼けました。


丸く伸ばせなかった子も、余り生地のちびすけも、ぷっくりふくらんでくれたーface01

実は20年来のゴールド(ペーパー)ドライバーの私が最近車を買いまして。
いきなり、何のつながりがあるかって?(笑)
・・・これからつながるんです(笑)

焼き立てホカホカのピタパンたちを、早朝ひとっ走り、母に届けてまいりました!transportation07
おいしく食べてくれるといいなface01

それにしても、早朝はあまり車が走ってなくて、
安心して運転出来るし、車庫入れも落ち着いて出来ますねflowers&plants2

朝練しようかな、朝練。transportation07transportation07








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:47Comments(4)いろいろパン

東京パン屋めぐり、夏。二回目はシニフィアンシニフィエの神さまペイザン

2015年07月22日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。
梅雨明けしましたね!
何だか空の色が夏の色に変わりました。

夏が大好き&湿気が大の苦手の私は大喜び。
暑くても文句言いません(ホントか?(笑))
ひまわりととうもろこし畑が映える空の色にワクワクします。

でも、今日からお天気崩れる・・・?なぜ・・・?(><、、)

そんな(まだ)晴れて気持ち良い、今朝の朝ごはんは東京パン屋めぐり2回目。

「シニフィアンシニフィエ」のパン・ペイザンでいただきますfood01_1


母に飛騨産の緑のパプリカとズッキーニをもらったので、
赤パプリカと一緒にたっぷりきざんで、おかかとオリーブオイルで和えたパプリカサラダ。
そして、ズッキーニいっぱいのおみそ汁です。
赤パプリカは飛騨産じゃなくて、韓国産やけど。アンニョンハセヨface01


主役のパン・ペイザン。
何気にこれまでも何度かブログにアップしたことのある、
私にとってはベスト1か2に入る神さまパンemotion11
もう、ほんとに大好きなんですface05


加水たっぷりでじっくり発酵させてあるので
自由に伸び伸び発酵して、クラムが膜を作ってます。
もちもちを通り越してふるふるのクラムは、
小麦の甘みがたっぷり&全粒粉の香ばしさたっぷりでおいしいのですhida-ch_face1


パン・ペイザンには、いちごジャム。これが一番合う気がします。

嬉しい

今回もこんな風になりました。
ありがとう、パン・ペイザン!

「シニフィアンシニフィエ」さんは通販もやってみえるので
取り寄せようと思えば取れるけど・・・・あえてそれはやりません。
時々、時間はかかっても自分の足で買いに行ける時に買って、
心から嬉しいと思って、大切にありがたくおいしく食べたい。

あれま、何か真剣なんやけど、コムギってば(笑)

幸せの味でした。
ごちそうさまでした。



  

Posted by やさしいこむぎ at 06:02Comments(0)朝ごはん