スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ちょっと粉を変えてみて、のシリアのパンで朝ごはん

2017年05月12日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の朝、前日の朝ごはんの様子をアップしながらパンを焼いていたのですが。


おなかぺこぺこな私にやっと焼き上がってくれたのが


やっぱりかーのシリアのパンemotion11
家族と、お友だちにもらってもらう分以外は冷凍庫にストックして一安心face01

今回はシリアのパンの全粒粉を変えてみました。
いつも(お店でも)は、北海道産の細かく挽いた全粒粉でしたが、
今回は岩手産の少し粗目の全粒粉。有機の全粒粉を試してみましたanimal01
こねてる時の吸水があまりよくなくてどうかな?と思いましたが
焼いてみると、あららなかなかいい感じface02

そして、

おなかぺこぺこくいしんぼの昨日の朝ごはんですfood01_1


ベジころん産のロメインレタスに飛騨産のアスパラをいっぱい。
幸せな春の味わいhida-ch_face1


シリアのパンと、同じ生地を丸めたなんちゃってまるぱん。
まんまハニーemotion11とイベントのベーグルで余ったいちじくを添えました。


お皿の上で「いちじくくるみ」のくるみ抜き。・・・いちじくシリア(*´ω`*)

もぐもぐ

ああ、この全粒粉、おいしい。
これまでの北海道産の細かい全粒粉もとてもおいしくて大好きなのですが、
今回の粉は、粗目な粒々が心地よくて、香ばしくておいしいですhida-ch_face1
グラハム粉と全粒粉の間位かな?
香ばしさが引き立って食感が良い分、味わいの深みは北海道産の方が良いかな?
柔らかさは北海道産だけど水分の保持はもしかしたら今回の粉の方がいいかも。。animal01

どちらも、それぞれの良さとおいしさがあって、幸せな全粒粉でした。
小麦粉ってすごいな。

クラッカー

あ・・・すみません。ひとりコムギコの世界に入ってました(^^)
私と小麦粉について一晩語り合って下さる方、大募集中!(うそです)

他にもいくつか試してみたかった小麦粉を買ってあるので、
お家焼きですが、パンもお菓子もいろいろ試してみようと思っていますanimal01animal01

昨日はいろいろな空が混ざり合っていましたね。
歩くのが大好きなワタクシメ。
午後遅く、てくてくと割と遠くまで(普通は車で行くだろう場所まで)歩いていたのですが、
出がけには空が明るかったのですっかり油断していたら、パラパラと結構な雨が(><)
出先で服を拭いて傘を借り、戻るころにはすっかりお天気。良い夕暮れ。
・・・・と、途中で雷様weather07と大粒の雨weather06
ああ、びっくりしたface08傘お借りして良かったーありがたや。
そして、自然の在り方に右往左往する自分の様子がおかしくてface02

今日はどんな一日になるかな?
皆さまに笑顔でいっぱいの時間がたくさんありますようにflowers&plants2
良い一日を!
ではでは、またーflowers&plants9

P.S.
・・・長々と失礼しましたm(__)m




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:23Comments(0)いろいろパン朝ごはんいろいろな