ホシノ酵母ベーグルで朝ごはん その②
2013年11月13日
おはようございます
やさしいこむぎです。
ホシノ酵母で焼いたベーグルでの朝ごはん、その②。
もちもちとふっくらの残り半分をそのまま常温で置いておきました。
一日経ったベーグルの味見をしたくて。

前回との間違い探しが出来そうな位似ていますね(笑)

間違いその1は、いちごジャムとクリチがついています。

その2は、焼きズッキーニが幅を利かせています。

その3は、おかずが、豚もも肉ときのこ、プチトマトの炒めものに変わっています。
なんてね
それで、ベーグルの味わいですが、水分量が多すぎたのがプラスに働いてました
ベーグルの常温放置2日目って、固くなったりパサついていたりで
温めたり焼き直した方が断然おいしいのですが、
これ、そのままでも柔らかくてかみごたえが出ておいしいかも知れない(笑)
もちろん、温め直した方がおいしかったのですが。
ホシノ酵母だからってこともあるかな?
いろいろ試作してみようっと。
なかなかぴったり理想通りにならないけど
これが楽しいのですよねー
さて、お仕事に行かなければですね。
寒いけど・・・;
なんて、高山は初雪が降ったのですよね。
故郷の皆さまに負けないようにしなくちゃ。
皆さま、良い1日をお過ごしくださいね。
ではでは。

ホシノ酵母で焼いたベーグルでの朝ごはん、その②。
もちもちとふっくらの残り半分をそのまま常温で置いておきました。
一日経ったベーグルの味見をしたくて。


前回との間違い探しが出来そうな位似ていますね(笑)

間違いその1は、いちごジャムとクリチがついています。

その2は、焼きズッキーニが幅を利かせています。

その3は、おかずが、豚もも肉ときのこ、プチトマトの炒めものに変わっています。
なんてね

それで、ベーグルの味わいですが、水分量が多すぎたのがプラスに働いてました

ベーグルの常温放置2日目って、固くなったりパサついていたりで
温めたり焼き直した方が断然おいしいのですが、
これ、そのままでも柔らかくてかみごたえが出ておいしいかも知れない(笑)
もちろん、温め直した方がおいしかったのですが。
ホシノ酵母だからってこともあるかな?
いろいろ試作してみようっと。
なかなかぴったり理想通りにならないけど
これが楽しいのですよねー

さて、お仕事に行かなければですね。
寒いけど・・・;
なんて、高山は初雪が降ったのですよね。
故郷の皆さまに負けないようにしなくちゃ。
皆さま、良い1日をお過ごしくださいね。
ではでは。
スポンサーリンク
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
Posted by やさしいこむぎ at 05:56│Comments(0)
│朝ごはん