スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ホシノ酵母のイングリッシュマフィンで朝ごはん その③

2013年11月21日

おはようございますweather01やさしいこむぎです。
すっかり寒くなりましたね。もう冬ですねー。

さて、今日の朝ごはんは、
まだまだ続く、先日焼いたイングリッシュマフィンの朝ごはんです。


エッグベネディクト(もどき)を作ってみました。
最近の朝食ブームで、ホテルの朝ごはんやカフェで人気者なのだそう。
お店で食べるととっても高いので(笑)、へたくそだけど作ってみました。


エッグベネディクトのレシピを見ると、マフィンの半分に
じゃがいも、ハム、ポーチドエッグとオランデーズソースを載せて焼くとのこと。
でも、オランデーズソース作るのがめんどくさかったので(笑)、
簡単ホワイトソースを作って載せました。
そして、久しぶりにポーチドエッグ作ったら、白身が破けちゃったemotion05
だから、エッグベネディクト(もどき)なのですface01


切ってみましたー。
本当は、半熟の黄身がとろって出て来るのが正しいのですが、
私はこれ位の半熟具合が好きです。
なんて、正しいのが作れなくて偶然そうなりました(^^;)


マフィンとじゃがいもとハムとたまごを一緒にいただきまーす。
・・うん、おいしい!


これは私のオリジナル(?)。
サラダのアボカドを乗っけてみました。
とろけまーすemotion11



マフィンのもう半分には、いちじくで作ったジャムを。
甘さ控えめに作ったのでたっぷりと!

おいしい朝ごはんでしたhida-ch_face1
ごちそうさまでした。

でもね。
エッグベネディクトって、朝マックのエッグマックマフィンとあまり変わらない気が・・・
なーんて言ったら、叱られるかな(笑)
次はエッグマックマフィン(もどき)を作ってみようっと。

では、皆さま、素敵な一日を!

なお、ローソンでもエッグベネディクトを売っているみたい。
今度見かけたら食べてみなくちゃですv
  

Posted by やさしいこむぎ at 06:12Comments(4)朝ごはん