スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ほんのり癒しのはんちくていさん

2015年08月16日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

小麦粉Love!の私ですので、粉モノたちも深ーく愛しておりますemotion11
クレープも昔っから大好きなんですが、よくある冷凍植物性ニセモノ生クリームとか
甘いフルーツソースやチョコソースどちゃっとかがイマイチ苦手emotion05

そんなワガママな私が、昔っから大好きなのが、「はんちくてい」さんのクレープ。
生地はもちもち、たまご&ミルク味で、中の具材も、生クリームも本物だし
フルーツコンポートやカスタードクリームや
かぼちゃやおいものペーストも手作りで優しい味わいで、量もバランス良くて大好きface01

こしゃらしゃんとをやってらした頃から、帰省する度こっそり通っていたのですが、
この春に本格的に帰って来た時に、お店の店主さんにそれを話してみたところ。
「覚えとる!そうやと思った!顔を覚えてますよface02」って。
何だかとっても嬉しかったのです。

それ以来、週に1度か、2週間に1度ほど、お仕事で疲れた後にお伺いしてます。
癒しのごほうびの味わいですface01
そんな「はんちくてい」さんで今、私が大好きなのが・・・


こちら!
パッケージだけでは分かりませんが、今だけの桃のクレープですfood01_1


オープン!
もちもちしっとりのクレープ生地。ぽってり。
生地の好みは人それぞれかと思いますが、私はこれが大好きですface05

そして、そして。

これです!
飛騨桃のコンポートのシロップをゼリーにしてとろんと入れてあるのですface05
生クリーム&生の桃というクレープはこの季節いろんなところでありそうだけど、
はんちくていさんでは、桃を白ワインでコンポートして、
甘さとフレッシュさと酸味のバランスがとても良いのです。
そんなジューシーな飛騨桃を本物の生クリームと一緒に入れて、その上に桃のゼリーをトッピング。
おいしーい・・・・hida-ch_face1

初めてこれを食べて以来、こればっかり。
ほんとはいろんな味が食べたいのだけれど、
飛騨桃のある限りはこればっかりになりそう(笑)

そんな「はんちくてい」さん。今日の別院での「ご坊夏祭り」に出店されるそうです。
桃のクレープもあるそうです・・・・。
お仕事の私は、仕事帰りに・・・・行きたい。。
でも昨日食べたばっかりやな。
連日、桃クレープ=ごほうびは、いくらなんでも自分に甘くないか?コムギ!(笑)

はんちくていさんでは、これからいろんなことを企画されているご様子。
本物のシードルも飲めるかも知れないので、楽しみですemotion18


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:28Comments(0)嬉しかったこといろいろな

群馬から届いたぶっさんのパンで朝ごはん

2015年08月15日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

パン学校時代のお友だちで、
群馬県は桐生市で「Bony Mosh」というパン屋さんを開いている、ぶっさん。
以前もブログにアップしたことがありますが、
いろんな意味で大先輩のぶっさんが、お店のパンをいろいろ送ってくださいましたemotion20

食パンに、バゲットに、ロールパン。
シナモンロール&クランベリーチョコロール、フランスあんぱん。
そして、大好きなハード系のライ麦のカンパーニュemotion11
ありがとうございます!!
さっそく、母や妹たちと分けました。

迷いましたが、

香りの良い食パンで朝ごはんですfood01_1


飛騨のしいたけたくさんのおみそ汁とサラダをお供に。


カリッときつね色にトーストしました。


くいしんぼの視点。
お気に入りママレードを塗っていただきます。

hida-ch_face1

おいしい!
かりっとサクサクしているのですが、
引きもしっかりかみごたえもしっかりで、かみしめるほどに小麦味。

たまごも乳製品も油脂も入っていないのに、味わいが深くておいしい食パンです。
母なんて、「近くにあったら何度も買いに行くのに!」と。
お母さーん、私の焼く食パンにはそんなこと言ってくれたことないんやけど(^^;)

ぶっさん、おいしかったです。ごちそうさまでしたface01
この後も、いろんなパンが楽しみ!food01_1

お盆ウィークたけなわ!
昨日はお仕事先もなかなかとっても忙しくて、ちょっとひーってなってたら、
先輩に「まだまだ~(笑)」と言われました(^^;)
今日、明日が本番。がんばって来まーす。

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。

そしゃ


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:01Comments(0)朝ごはん

やっと出会えた!ノナカベーカリーさんのリュスティックで朝ごはん

2015年08月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日、桐生のスーパーさとうに行った際に、ふと、「もしかして・・・」と思いつき、
車をさとうに残したまま、とことこノナカベーカリーさんにお伺いしてみました。

嬉しい

ありました!
やっとお会いしたかったリュスティックがひとつだけ残ってた!
嬉しすぎて、接客してくださった店主さんに
「あのっ、あのっ、私このリュスティックが大好きなんです~emotion11」と
テンションあげあげemotion08で愛の告白?をする不審なコムギ。。。
やさしく、「ありがとうございますv」と言ってもらえてよかった(^^;)


念願のリュスティックで朝ごはんですfood01_1


今日のサラダは、バーニャカウダ風みそソースで野菜を和えました。
なんだかんだ言って、バーニャカウダ風みそソース、お気に入り(^^)


大きめなリュスティックは半分にカットして、軽くトースト。
薄めのクラストがぱりっとなって、香ばしくてとってもおいしいのですhida-ch_face1


加水の多い生地なので、もちもちのクラムで小麦粉の甘みがおいしい!
ぼこぼこあいた不揃いな気泡がたまりません。
ここの気泡に、いちごジャムをしみこませて落とし込んで食べると・・・

口の中で、じゅわ~・・・って。

照れ


最後の飛騨メロンを。


ただそのまま乗せてみた!かぶりついて食べてみた!

・・・・口の中で、じゅわ~って!

感激

何も泣かんでも(笑)

ああ、おいしかった。
おいしいって幸せですねflowers&plants2

パンの神さまに大感謝しながら、今日も元気にお仕事へ行けます。
お盆休み期間で忙しい日々ですが、がんばろう。

行ってくるさ


皆様も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:03Comments(0)朝ごはん

そして、お初の飛騨メロンで朝ごはん!

2015年08月11日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

おいしい飛騨桃に続きまして。。。
母より、飛騨メロンをもらいましたemotion11
ありがとう!!

「(ワクワクemotion18)食べごろは?いつ??food01_1emotion18
「うーんと・・・・あ・・・・。8月〇日やった(割と、結構、過去の日付)emotion05

ビックリ
・・・何ですと?

急いで切ってみると、ええ、とても良い食べごろに熟れごろでございます(笑)

そんなわけでの今朝の朝ごはん。

右上に写っているのが大主役!パンより大きい(笑)


今日の脇役たちですface01
カンパーニュなパンと、サラダとおみそ汁をお供に。


どっかーんと1/4個切り。
大急ぎで食べなきゃなので厚切りも厚切り。
なので、「切れ」ではなく、「切り」とface02


よいしょーっと大きく掬い取っていただきます!

感激
おいしー・・・・

残り、3/4個もあるなんて。こんなぜいたく、めったに出来ません。
冷凍も出来るけど、せっかくやし、おいしい内に全部食べたい!
幸せな悲鳴を上げながらしゃくしゃくいただきまーす。

お母さん、ごちそうさま。

ありがとな

メロンパワーで今日も元気。
お仕事へ行ってまいります!

皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:05Comments(0)朝ごはん

今年お初の飛騨桃で、素敵になった朝ごはん

2015年08月10日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今まで、スーパーなどでは他県のものが多かった桃ですが、
とうとう、飛騨の桃が売り場の真ん中に来るようになりましたねemotion11face02
嬉しい!さっそく買って来ました。


そんな今朝の朝ごはんです。


過発酵だった全粒粉ベーグルのプレーンとたっぷりサラダ。
おみそ汁にトマトを入れるのが何気に最近のマイブーム。
結構おいしいですよface01


そして、主役の飛騨桃!
確か去年も同じことアップした気がしますが、
ちんちんに沸かした熱湯をさっとひと回しかけて、するっと湯むきします。


一番甘そうなところをスプーンで掬って。
ふふふふふーemotion08

ぱくりhida-ch_face1

もぐもぐ

ふふふふふーemotion08

小ぶりな桃でしたが、とてもジューシーで甘くておいしかったですemotion11

毎日の暑さにちょっとお疲れ気味の体にしみこみます・・。

夏には、体の熱を取る野菜が旬になったり、滋養をくれる果物が出来たり、
必要なものを供給してくれる自然のシステムに改めて感動。

ごちそうさまでした。
ありがとう、大地flowers&plants9

今日はお休みなので、伸び伸びと過ごしますface01

皆さまも良い一日を!




  

Posted by やさしいこむぎ at 07:25Comments(2)朝ごはん

ざくざくイングリッシュマフィン

2015年08月09日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日、久しぶりにイングリッシュマフィンを焼きました。

酵母の調子も良く、ふっくらふくらんで良かったface01


コーングリッツのつけ方はまだまだ課題。

パス子さんが使っとるような、目が細かいコーンミールよりも、
ざくざく粗めなコーングリッツの方が好きやし、私らしい特徴を・・・
と思っとったんやけど、何か今回ざくざく感が邪魔に感じてしまいました。
つけすぎなだけ?ミールに浮気してみようかな。。(次回への備忘録です)

それにしても、うちのオーブンのクセを見事に反映しとる(^^;)

焼き色きれいにつく列emotion20と          焦げ子ちゃん大量生産の列emotion05

焼いている途中で何度か位置をひっくり返すけど、どうにもこうにもこのザマよ!face11
時間を計ってひっくり返すのにも、もう

あぐんだ

やさぐれコムギ(笑)

焦げ子ちゃんたちは謹んで私がいただきます。
出来の悪い子ほどかわいいもんやでなface01

きれい子ちゃんたちは、家族に捧げました。

さて、今日も一日がんばろう。お仕事へ

行ってくるさ

皆さま、暑さも後少し、今日もお元気にお過ごしくださいませませflowers&plants9



  

Posted by やさしいこむぎ at 05:56Comments(0)いろいろパン

高根コーンソフトと先輩のベーグル屋さんと

2015年08月08日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日のお休みの日に、ずっと食べたかったこんなもの、いただいてみましたface01


グリーンホテル「ベルアンジュ」さんの高根コーンソフトクリーム(ミニカップ)!

ソフトクリームと言えば、上部のふよんってとこ(分かります? ^^;)がポイントなのに、
受け取って大喜びで、思わずふよんっにスプーンを刺す、不届きコムギ。。。。。


ともあれ、ソフトクリームの喜びどころその2、の巻き巻きemotion11


ソフトクリームの喜びどころその3、スプーンでひと掬いめemotion11

もぐもぐ

おいしーいです。
最初はさっぱりしたミルク味が来て、
その後にとうもろこしの風味と甘みが追いかけてくる感じ。
ほのかなしょっぱさもあって、私は好きな味です。
「とうもろこしだもんね!」という強い主張はないんですが、
もうひと口、もうひと口と後を引く感じで危険・・・(^^;)

ひそかにりピすること決定face01
ごちそうさまでした。

さて、今日8/8は、私が東京で修行してた時の先輩Mさんのお店、
「NAVY BAGELS」がとうとうオープンする日ですemotion20emotion20
故郷の愛媛県松山市で念願のお店をオープンされるMさん、おめでとうございます。

クラッカー

以前もちょっとブログでアップしましたが、Mさんは年齢はとっても年下なんだけど
ベーグルへの愛情と情熱が強くて、
がんこさと(笑)、優しさを合わせ持った、とても尊敬している人。
Mさんともうひとりの社員さんKさんのおかげで、
つらいことも多かったあの約2年間も乗り越えられたなー・・・

Mさんもう一度、おめでとうございます!
今回はお花だけでのお祝いになっちゃいましたemotion05が、
いつか必ずお手伝い(邪魔しに・・・? ^^;)に行きます。

待っとってー

「NAVY BAGELS」
愛媛県松山市大手町1-10-6、だそうです。
お近くの方、どうかお出かけ下さいませませ。

さて、私もがんばってお仕事行って来ます。
今日も暑そうですが、皆さまためらって良い一日を!

パン屋さん開く準備も、改めてがんばらんとなー・・・




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:11Comments(0)お知らせいろいろな

いろいろ夏野菜をもらったので。

2015年08月07日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

妹Tちゃんから、夏野菜をいっぱいもらいましたface01
こないだのじゃがいもといい、最近いろいろもらっている気がする。。

ありがとな


そんな今日の朝ごはんですfood01_1


まさに夏野菜のオンパレードのラタトゥイユ。
冷たくして食べるのも好きですが、出来立てホカホカもおいしいなhida-ch_face1
さすが飛騨産の野菜たち。味わいが濃くておいしいです。

飛騨!

飛騨愛爆発中(笑)


私のお手本の豆乳ベーグル。
先日、師匠が送ってくれたベーグルたちの中にあったのをたばっときました。
この生地を作りたい。
修行先で自分が捏ねてたんだから作れるはずなんやけど、家ではなかなか。
修行してたお店のコンディションで捏ねたい・・・


柔らかいけれど、もっちりしておいしいです。
はちみつをとろりするのが好き!
写真はありませんが、ラタトゥイユ乗せもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

さて、おいしい朝ごはんを食べたので、今日も元気な単純コムギ。
がんばってお仕事へ行って来ますanimal01
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9
くれぐれも、ためらって&ためらって、でお願いします!




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:29Comments(0)朝ごはん

東京パン屋めぐり、夏。ラストはダンディゾンのふるふるパンで。

2015年08月06日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今回の東京パン屋めぐり朝ごはん、今回でラストです。
今朝は

ダンディゾンさんの「ブラン」というパンにて。


昼間はあんなに暑いのに、夜中も結構蒸し暑いのに、
朝はちょっと涼しいですね。そんなところが飛騨らしくて素敵emotion20
ということで、ちょっと温かいスープを作りました。
そう言いながら、夏野菜のみょうがをまたまたサラダにface01


「ブラン」は国産小麦粉100%で、米ぬか油を練りこんだパンとのこと。
スライスしてみましたが、しっとりしています。でももちもちしてておいしそうfood01_1


しっかりトーストして、いちごジャムfood05
香りが良くて、シンプルな味わいの中に優しい小麦の甘み。
でも、以外にかみごたえもあって、おいしい・・・

もぐもぐ

がっつり固い&かみしめるパンが大好き!と言いつつ、
こんな優しい柔らかいパンも好き。
パンなら何でも好きなんやな(笑)

これはまた食べたいなあ。
次いつ東京に行けるか分からんけど、メモメモ。

さて、東京パンが終わっちゃったので、さっそく高山パン屋さんめぐりしなきゃ。
ワクワク。
パン屋さんがある限り、幸せなワタクシメであります。
そやな







  

Posted by やさしいこむぎ at 06:41Comments(2)朝ごはん

いちじくベーグル焼きました。ちょっと過発酵?いや、かなり。

2015年08月05日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

毎日毎日暑いですねweather11weather11
この暑さで、家の小麦粉ストックもパン用の具材たちも熱々になっております。

えれぇ

小麦粉もこんな感じでしょうか(笑)

そんな中、パン焼きをさぼりがちな私ですがemotion05
がんばっていちじくを入れた全粒粉のベーグルを焼きました。

朝ごはんですfood01_1


野菜たっぷりビタミンサラダと、茄子の味噌炒め。
後、母にもらったお手製浅漬け。これが大好物face01
お母さんいつもありがとう!そろそろなくなりそうですよ(^^)


全粒粉のベーグル。
いや、もう、見るからに過発酵ですemotion05
おでぶちゃんになっちゃって。夏太りやろか?(^^;)
生地を仕込む際に、温度を計算して冷水を使ったり対処したのですが、
明らかに生地の捏ね上げ温度が高すぎて(><)
すぐ冷蔵庫に保冷剤つきで入れてしめたのですが、しまらなかった・・・face17

ともあれ。

それでも、いちじくぷちぷちが全粒粉に合っていておいしかったですhida-ch_face1
自画自賛(笑)
焼き立ては早朝に母にお届けしましたtransportation07
気に入ってくれたならいいな。そしてまた浅漬けをくれるといいなhida-ch_face2

取りあえず涼しい高山の早朝ですが、オーブンの熱で暑々になりました・・・。
ぐだ〜

皆さまも暑さに負けず、
でもチャレンジとかはしないで(笑)、ためらって良い一日を!





  

Posted by やさしいこむぎ at 07:26Comments(2)ベーグル朝ごはん