眠い・・・そんな時は、いっぱい噛もう!な朝ごはん

2016年04月27日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日は暑かったですねemotion05
そんな中、一日中お店でトンテンカントンテンカンしていたためか
今朝は朝からとっても眠い・・・・
寝起き
あまり眠らなくても割と平気な私にしてはめずらしいことです。

そんな時は、体を目覚めさせる朝ごはんを
眠い・・・そんな時は、いっぱい噛もう!な朝ごはん

いっぱい食べますfood01_1

眠い・・・そんな時は、いっぱい噛もう!な朝ごはん

ガテンな次の日は、具だくさんスープでおなかにやさしく。

眠い・・・そんな時は、いっぱい噛もう!な朝ごはん

でもパンはやさしくありません!
こちらは師匠のお店の、
ベーグル史上最もかみごたえのあると謳われるベーグルです(大げさ? (笑))
酵母が4%しか入っていないため元々固めなのですが、
良くある、水分少なめのどっしりした固いベーグルとは違って、
水分は多めでもっちりしているけど、引きがものすごく強い超ハード系。
もちもちを通り越して、まるでするめのようなかみごたえです。

眠い・・・そんな時は、いっぱい噛もう!な朝ごはん

割ろうとしても、割れませんので、引きちぎります(笑)

それを、噛んで。
もぐもぐ
噛んで・・・。
もぐもぐ
また噛んで・・・・・。
もぐもぐ
旨し。hida-ch_face1

かめばかむほど、小麦粉と酵母の味わいがしみじみとおいしいface01

バゲットでもベーグルでも、かみごたえのある男前なパンが好きな私ですが
このベーグルを食べると顎がなかなか疲れます(笑)
でもやっぱりおいしいな。

ということで、しっかり目覚めて今日もがんばろうなパワーがいっぱい。

昨日は朝から夕方までトンテンカンの後、少しずつお店らしくなって来たお店を眺めて
日がすっかり落ちて暗い中で、何だかほれぼれとその場を離れられませんでした。
手伝って下さった(不器用な私を見かねて?(笑))建築会社の方に大感謝face06


だんだん余裕がなくなりつつありますが(^^;)
一歩一歩進んでますanimal01

皆さま、今日も一日素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またflowers&plants9












スポンサーリンク
同じカテゴリー(お店のこと)の記事画像
お散歩マルシェに行きました(*´ω`)思いの丈はたばっとく
【時間変更させてください】6/15(土)「第三どようびのパン」@遊朴館さん
日々たんたんと。ただ、たんたんと日々のパンを焼く。
一応、まじめに?お散歩の試作も。
つぎはシマシマ、しましま、shimashimaに!
取りあえず、の最終日。ぱりっとパンとお手製味噌仕立てのスープ♪
同じカテゴリー(お店のこと)の記事
 お散歩マルシェに行きました(*´ω`)思いの丈はたばっとく (2019-06-09 06:00)
 【時間変更させてください】6/15(土)「第三どようびのパン」@遊朴館さん (2019-06-08 07:01)
 日々たんたんと。ただ、たんたんと日々のパンを焼く。 (2018-02-07 09:57)
 一応、まじめに?お散歩の試作も。 (2017-05-31 07:40)
 つぎはシマシマ、しましま、shimashimaに! (2017-04-27 05:38)
 取りあえず、の最終日。ぱりっとパンとお手製味噌仕立てのスープ♪ (2017-01-14 04:06)

Posted by やさしいこむぎ at 06:59│Comments(3)お店のこと朝ごはん
この記事へのコメント
新しいお店のバイト募集記事、見つけましたよぉ~^^

もぉすぐなんですね^^;

頑張ってね
Posted by スプリング at 2016年04月27日 09:16
いつか、お店に出向くために

歯も鍛えておかねば!!!(笑)
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2016年04月27日 23:15
>スプリングさん、ありがとうございます。
もうすぐ・・・なんですが、私だけついていけてない感じです(^^;)
はい、お手伝いをして下さる方を募集中なのです。
こんなことも初めてでドキドキしてます(笑)
どなたか良い方(々)に来ていただけるといいなーと。

>カリメロ姐さん、ありがとうございます!
歯のトレーニング、よろしくお願いします!
あわせて、顎のトレーニングもよろしくお願いします!!
なんて(笑)
私の作るベーグルやパンたちはもうちょっとへなちょこかと思われます(^^)
Posted by やさしいこむぎやさしいこむぎ at 2016年04月28日 07:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。