卒業制作のパンで朝ごはん その2 私のパン!
2013年09月27日
おはようございます
やさしいこむぎです。
まだ続いております、卒業制作一日パン屋さんに向けた試作。
私がレシピを提出したのは2種類。
大本命
は、高加水フランスパンのリュスティックに、シナモンりんごを混ぜ込んだのと
ブリオッシュ生地をタルト型に見立ててクリームとフルーツで作ったタルト風な菓子パン。
・・・・


大本命のりんごリュスティックは、コンペで負けてしまいましたー
もうひとり、リュスティックを作りたいクラスメイトがいまして、
オレンジピールとクリームチーズを混ぜ込んだ、さわやかリュスティックが採用に。
でも、とってもおいしかったオレンジリュスティック!
りんごリュスティックを作れないのは残念だけど、負けても悔しくありませんでした
シナモンりんごリュスティックはこれからも自分で作ろうっと。
将来お店で出せたらいいなあー
あ、前置きが長いですね(笑)
そんな、りんごなリュスティックで朝ごはんです!

メニュー構成はいつも同じですね。

にんじんが甘くておいしかったので、にんじんたっぷりサラダと

主役のリュスティックです。パリッと香ばしく焼けて良かった!

中は、もっちりもちもちな生地です。
シナモンシュガーをまとったりんごがごろごろ
紅玉を使ったので甘酸っぱくて、シナモンシュガーが香りと甘みを加えてて
ほんとーーーに手前味噌でごめんなさい。おいしかったです(笑)
でも、茶色くてあまり魅力的に見えませんね。。
おいしくて、そして、きれいなオレンジ色がおいしそうだったオレンジリュスティック。
私が先生でも、オレンジ採用するわ!
味も見た目も大事。勉強になりました。
きれいで、おいしいシナモンりんごリュスティックを作りたい!
個人的な試作はまだまだ、ずーっと続くのです

まだ続いております、卒業制作一日パン屋さんに向けた試作。
私がレシピを提出したのは2種類。
大本命

ブリオッシュ生地をタルト型に見立ててクリームとフルーツで作ったタルト風な菓子パン。
・・・・



大本命のりんごリュスティックは、コンペで負けてしまいましたー

もうひとり、リュスティックを作りたいクラスメイトがいまして、
オレンジピールとクリームチーズを混ぜ込んだ、さわやかリュスティックが採用に。
でも、とってもおいしかったオレンジリュスティック!

りんごリュスティックを作れないのは残念だけど、負けても悔しくありませんでした

シナモンりんごリュスティックはこれからも自分で作ろうっと。
将来お店で出せたらいいなあー

あ、前置きが長いですね(笑)
そんな、りんごなリュスティックで朝ごはんです!

メニュー構成はいつも同じですね。

にんじんが甘くておいしかったので、にんじんたっぷりサラダと

主役のリュスティックです。パリッと香ばしく焼けて良かった!

中は、もっちりもちもちな生地です。
シナモンシュガーをまとったりんごがごろごろ

紅玉を使ったので甘酸っぱくて、シナモンシュガーが香りと甘みを加えてて
ほんとーーーに手前味噌でごめんなさい。おいしかったです(笑)
でも、茶色くてあまり魅力的に見えませんね。。
おいしくて、そして、きれいなオレンジ色がおいしそうだったオレンジリュスティック。
私が先生でも、オレンジ採用するわ!
味も見た目も大事。勉強になりました。
きれいで、おいしいシナモンりんごリュスティックを作りたい!
個人的な試作はまだまだ、ずーっと続くのです

スポンサーリンク
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
Posted by やさしいこむぎ at 05:41│Comments(0)
│朝ごはん