スポンサーリンク
東京のパン屋さんめぐりで朝ごはん②~早朝から焼きたてバゲット!トシオークーデュパンさんで感動する。
2015年05月06日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今回の上京でどうしても行きたいパン屋さんがありました。
都立大学前の「トシオークーデュパン」さんです。
開店時間は早朝の6:00 a.m。
何と、その時間には焼きたてのバゲットやハード系のパンがそろっているとのこと
焼きたてのバゲットを朝ごはんに食べるなんて、朝ごパンくいしんぼには夢のようなお話。
その夢をかなえるべく、
お店の出来るだけ近くにホテルを取って、早朝6:00過ぎにお伺いしてみました。
ほんとに焼きたてのパンがそろっていました
バゲットだけじゃなく、カンパーニュなどのどっしりハード系パンたちがずらり。
おいしそうな香りにおなかぺこぺこくいしんぼはくらり。
前置きが長くなりました

夢を振り返りの、ホテルの部屋での朝ごはんです。
コンビニのサラダとりんごをお供に。

ハーフサイズのバゲットです。
ホカホカのバゲットを大事に大事に抱えて、大急ぎでホテルに戻りました。


まだほんのり温かいパリパリのクラストに、ふわっと柔らかいクラムです。
軽めで食べやすいですが、しっかりとしたかみごたえもあり、おいしかった・・・


このために諏訪湖SAで買ったいちじくのミニジャム
ふんわりクラムにいちじくのぷちぷちが、やっぱりおいしくて
トシさんのバゲットは2種類あって、
こちらはフランスで毎朝食べられているようなタイプのバゲットだそうです。
そしてお値段にびっくり。このハーフサイズで約100円。普通の長さでなんと180円位。
他のパンたちも全体的にとてもお手頃。
フランスの街角に普通にあるような、
早朝から焼きたてのバゲットを手頃なお値段で気軽に毎日買える
ご近所のパン屋さんをやりたくて、このスタイルとお値段なんだそう。
ハード系のパンは焼き上がるまでに時間がかかるので
早朝から焼きたてが並ぶということは、仮に前日仕込みで冷凍技術をうまく使うとしても
一体何時からお仕事始められてるんだろう・・・。
トシさんのパンへの愛と思いがすごすぎます。大尊敬です
シンプルでしみじみおいしいバゲットに
食べながら何だか泣けてきました・・・
もう1種類、長時間熟成でしっかりとした生地のバゲット・トラディションというのがあって
そちらは残念ながら6:00には焼き上がってませんでした。
また再びお伺い出来たら、そちらも食べてみたいな


全粒粉で焼いたプチパンコンプレと、どっしりいちじくのカンパーニュも
焼きたてを買って来ました。
これは高山でゆっくり食べるべくお持ち帰り。
楽しみです
おいしくて、感動もして、お伺いして本当に良かったです。
トシさん、ありがとうございました。
長々と読んで下さってありがとうございました
GWも最終日ですね。
がっかりの方も、後ひと息!と嬉しい方(笑)も、
皆さま良い一日をお過ごしくださいね
ではでは、また。

今回の上京でどうしても行きたいパン屋さんがありました。
都立大学前の「トシオークーデュパン」さんです。
開店時間は早朝の6:00 a.m。
何と、その時間には焼きたてのバゲットやハード系のパンがそろっているとのこと

焼きたてのバゲットを朝ごはんに食べるなんて、朝ごパンくいしんぼには夢のようなお話。
その夢をかなえるべく、
お店の出来るだけ近くにホテルを取って、早朝6:00過ぎにお伺いしてみました。
ほんとに焼きたてのパンがそろっていました

バゲットだけじゃなく、カンパーニュなどのどっしりハード系パンたちがずらり。
おいしそうな香りにおなかぺこぺこくいしんぼはくらり。
前置きが長くなりました


夢を振り返りの、ホテルの部屋での朝ごはんです。
コンビニのサラダとりんごをお供に。

ハーフサイズのバゲットです。
ホカホカのバゲットを大事に大事に抱えて、大急ぎでホテルに戻りました。


まだほんのり温かいパリパリのクラストに、ふわっと柔らかいクラムです。
軽めで食べやすいですが、しっかりとしたかみごたえもあり、おいしかった・・・



このために諏訪湖SAで買ったいちじくのミニジャム

ふんわりクラムにいちじくのぷちぷちが、やっぱりおいしくて

トシさんのバゲットは2種類あって、
こちらはフランスで毎朝食べられているようなタイプのバゲットだそうです。
そしてお値段にびっくり。このハーフサイズで約100円。普通の長さでなんと180円位。
他のパンたちも全体的にとてもお手頃。
フランスの街角に普通にあるような、
早朝から焼きたてのバゲットを手頃なお値段で気軽に毎日買える
ご近所のパン屋さんをやりたくて、このスタイルとお値段なんだそう。
ハード系のパンは焼き上がるまでに時間がかかるので
早朝から焼きたてが並ぶということは、仮に前日仕込みで冷凍技術をうまく使うとしても
一体何時からお仕事始められてるんだろう・・・。
トシさんのパンへの愛と思いがすごすぎます。大尊敬です

シンプルでしみじみおいしいバゲットに
食べながら何だか泣けてきました・・・

もう1種類、長時間熟成でしっかりとした生地のバゲット・トラディションというのがあって
そちらは残念ながら6:00には焼き上がってませんでした。
また再びお伺い出来たら、そちらも食べてみたいな



全粒粉で焼いたプチパンコンプレと、どっしりいちじくのカンパーニュも
焼きたてを買って来ました。
これは高山でゆっくり食べるべくお持ち帰り。
楽しみです

おいしくて、感動もして、お伺いして本当に良かったです。
トシさん、ありがとうございました。
長々と読んで下さってありがとうございました

GWも最終日ですね。
がっかりの方も、後ひと息!と嬉しい方(笑)も、
皆さま良い一日をお過ごしくださいね

ではでは、また。