味わいを探る。

2022年10月27日

こんにちは🌞 やさしいこむぎです。
今日は少し寒いながら、なんだか穏やか。

仕込みをしながら、
甘さ、しょっぱさの基準に迷う。

自分の好みは、すべて控えめ。
プレーンなパンに何もつけない、とか。
蒸しただけの野菜とか
おしょうゆをかけない湯豆腐や納豆。
ごくごく少量の塩だけ焼きの魚やお肉。
甘さがほんのーりのスイーツとか。

おいしいなあと思うものは、
もうひと味手前の、いわゆる薄め。
良く言えば、
素材の味わいを愛してまーす💖
(笑)

なので、やさしいこむぎの味を作る時は
少し足し算をするのですが、その基準に毎回悩む。
前向きな言い方をすれば、
見直しをしまーす😊
(笑)

コーンブレッドの生地と
アップルパイのりんごコンポートは
ほぼ自分の好みの味🌽🍎

やさしいマフィンとシナモンロールは
あえて少し甘めにしてます。
お菓子だから。
でもほんとはもっと甘さを控えたい(笑)

そして、さつまざらめのおいも。
焼き芋角切りをそのまま包みたいけど、
ベーグルに入れるので
少しだけきび砂糖を足しています。

それを今回はさらに思いきって
自分の好みの味に近づけました。
なぜなら、外にざらめがいるから。
ずっと迷っていましたが、
お芋のほっくりを感じていただけたら🍠

ビシッとかっこよく、
「これこそ自分の味だ!」と
言い切れる人に憧れます👑
が、きっといつまでも
見直しを繰り返しながら進むんだろうなー
修行は続くよどこまでも。

あ、とはいえ、大丈夫。
当たり前のことですが、
その時々できちんと決めてます。

今回はこれで行こうね、と。
ぱんとおやつと相談しながら進んでます😊

緩やかに穏やかに
ためらいながらお過ごしください。

ではでは、またー🍁

味わいを探る。


味わいを探る。








スポンサーリンク
同じカテゴリー(思い)の記事画像
2023年、ありがとうございました
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
同じカテゴリー(思い)の記事
 2023年、ありがとうございました (2023-12-31 16:18)
 今季ラスト?今年はラストなアップルパイ (2023-12-27 16:59)
 ご予約ありがとうございました (2023-12-14 12:05)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*) (2023-12-13 17:01)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました (2023-12-02 13:02)
 飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに (2023-11-30 15:47)

Posted by やさしいこむぎ at 12:03│Comments(0)思いベーグルいろいろな
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。