飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

2014年08月13日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

冬にレシピ本で見かけたとうもろこしの冷製スープとパンケーキ。

今年の夏の旬なとうもろこしが出たら作ろうと思ってたところ
母が送ってくれた飛騨の野菜の中にとうもろこしがface01
これは、作るしかない!ということで。
飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

今日の朝ごはんです。

飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

茹でたとうもろこしを豆乳と一緒にブレンダ―にかけて漉して冷蔵庫で冷やしました。
味つけはお塩だけ。これがとってもおいしかったのですhida-ch_face1

飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

そして、エコパンケーキ。
どうして「エコ」かと言うと、
スープを漉した際に出るとうもろこしの殻を再利用して作るから。
小麦粉と豆乳をちょっとだけ足して、きび砂糖で味つけ。

飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

バターとはちみつとろーりemotion11

飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

とうもろこしの粒々がいっぱい!
しっとりもちもちして、おいしかったです。
ベーキングパウダーは入れないレシピでしたが、
ちょっと足したらもっとふわっと感があって良かったかも。

スープもパンケーキも、飛騨のとうもろこしがおいしいから
余計においしかった気がしますface01
特にスープ・・・・また作ろう!絶対。

飛騨のとうもろこしで冷製スープとエコパンケーキ

最後に、恒例のひと切れ切り取ったパンケーキのお顔。

幸せ朝ごはんでしたflowers&plants2
ということで、気持ちよくお仕事行って来ます。

皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではではflowers&plants9








スポンサーリンク
同じカテゴリー(朝ごはん)の記事画像
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
よもぎの恵みの朝ごはん
アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん
大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*)
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ぶちっと感は?の朝ごはん
同じカテゴリー(朝ごはん)の記事
 ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました (2023-07-22 11:03)
 よもぎの恵みの朝ごはん (2023-07-09 09:17)
 アメリカンチェリーのやさしいマフィンで朝ごはん (2023-07-03 13:11)
 大地の恵みに力をもらう朝ごはん(*´艸`*) (2023-06-19 17:49)
 ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました (2023-06-17 13:34)
 ぶちっと感は?の朝ごはん (2023-06-11 10:16)

Posted by やさしいこむぎ at 05:50│Comments(4)朝ごはん
この記事へのコメント
コーンスープ美味しそう~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
しかも、エコパンケーキまで作れるなんて!!こむぎちゃん素晴らしい~!!
桃の熱湯かけも、知らなかったから私も今度やってみる~\(^o^)/
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年08月13日 08:39
オハヨー!!
すごくタイムリーだわ、旬食材だから当然と言っちゃあ当然なんだけどw

わたしもトウモロコシ料理が作りたくてたまらない病なんです今。
とくにコーンポタージュと、コーンパンを作りたくて。
だけどスーパーでトウモロコシ買ってきたら茹でてついそのまま
かぶりついてしまう…(笑)
パン材料にまでまわってこないのが現状です。

豆乳と塩でシンプルステキすぎるポタージュ、わたしもそれ絶対好きだわ!
パンケーキもすばらしくおいしそうですなぁ。
お母様、グッジョブですね!!

ああ、焦がし醤油コーンパンを焼きたい…。
Posted by こなうま! at 2014年08月14日 06:52
みぃさん、コメントありがとうございますv
コーンスープ、すっっっっごく簡単だったのだけどおいしくてびっくり。
エコパンケーキも、レシピにしたがってぐるぐる混ぜて焼いただけ(笑)
シンプルなレシピでおいしいって、
やはり素材の飛騨とうもろこしの手柄やなーとしみじみしましたv
Posted by やさしいこむぎやさしいこむぎ at 2014年08月14日 07:24
こなうまさん!
私も私も!こなうまさんち行って来て、
またまたシンクロしてるって笑っちゃったよー(^^)

そして、焦がし醤油コーンパンも・・・・ふふふ。
実はさっきね。
・・・・・続く。(笑)
Posted by やさしいこむぎやさしいこむぎ at 2014年08月14日 07:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。