やさしいこむぎの子どもたち その①

2016年06月24日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の夜、いろいろなものをプリントアウトしようとしたら、紙詰まり・・・
疲れていたので、ちょっと(かなり? (笑))イラッとして無理やり紙を引っぱり出したら
いきなり「修理が必要です」のサイン・・・・face17

ああ、あれもこれもプリントアウトしないといけないのにー
どもならん

やはり、感情的になってはいかんよ、ということでしょうか(^^;)

さて、そんな中、以前つぶやいたように、やさしいこむぎの子どもたちを
ちょっとずつご紹介するブログひとつめ、でございます。
親バカブログは読みたくないよface03という方はスルーしてくださいませface01

普通はプレーンなどから行くのだと思うのですが、
もう、終わってしまうものたちからご紹介。。

やさしいこむぎの子どもたち その①

6月のベーグルの「よもぎ鹿の子」です。

ベジころんさんに摘んでいただいた丹生川のよもぎをペーストにして
これでもか、と練り込めるだけ練り込みました。

やさしいこむぎの子どもたち その①

たっぷりよもぎが香ります。
中には甘いミックス鹿の子豆がいっぱいで、
黒豆きなこと共に和菓子みたいなベーグルです。

よもぎを練り込み過ぎて(?)よもぎペーストが終わってしまい、
今日、明日までのお目見えになってしまいました・・・emotion05


実は、本来は5月のベーグルの予定だったのですが、
オープンが遅れたため急きょ6月のベーグルに。

実は仕込むのにとっても手間のかかる子でしたが、
ひと月一緒にいて、とても愛着がわきましたflowers&plants2

なので、来年の5月にまた戻って来る予定ですface01

来週からは本来の6月ベーグルの予定だったものが7月のベーグルとして登場予定。
知っている方は知っている(笑)
材料の仕込み準備が終わったらお知らせしまーす。

では、今日もパン焼きに行って来ます。
最近は午後もパンがお客さまをお待ちしております。マフィンもお待ちしております。
よろしければお立ち寄りくださいね。

ではでは、素敵な一日を!



スポンサーリンク
同じカテゴリー(お店のこと)の記事画像
お散歩マルシェに行きました(*´ω`)思いの丈はたばっとく
【時間変更させてください】6/15(土)「第三どようびのパン」@遊朴館さん
日々たんたんと。ただ、たんたんと日々のパンを焼く。
一応、まじめに?お散歩の試作も。
つぎはシマシマ、しましま、shimashimaに!
取りあえず、の最終日。ぱりっとパンとお手製味噌仕立てのスープ♪
同じカテゴリー(お店のこと)の記事
 お散歩マルシェに行きました(*´ω`)思いの丈はたばっとく (2019-06-09 06:00)
 【時間変更させてください】6/15(土)「第三どようびのパン」@遊朴館さん (2019-06-08 07:01)
 日々たんたんと。ただ、たんたんと日々のパンを焼く。 (2018-02-07 09:57)
 一応、まじめに?お散歩の試作も。 (2017-05-31 07:40)
 つぎはシマシマ、しましま、shimashimaに! (2017-04-27 05:38)
 取りあえず、の最終日。ぱりっとパンとお手製味噌仕立てのスープ♪ (2017-01-14 04:06)

Posted by やさしいこむぎ at 03:34│Comments(0)お店のことベーグル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。