おいしいものっていろいろ。おいしいって嬉しい。
2017年01月26日
おはようございます
やさしいこむぎです。
Facebookにも載せましたが、冬眠中にいろんなことやいろんなものを見直したい。
本当にいろんなことを少しずつ、ちょっとずつ振り返りたい。
そんなひとつ。

新鮮なオリーブオイルを量り売りしてくれるお店に行きました。
前からずっと気になっていたんです
良いオリーブオイル、とひと口に言っても、いろんな種類があって良く分かりません。
それに、「エクストラバージンオリーブオイル」って書いてあっても、
本当のエクストラバージンとそうじゃない混ぜ物があるそうです
取りあえず、コールドプレスなのは当たり前。
その上に、軽さ・重さの違い、味わいの違い、産地の違い、
摘み取る方式の違い、生産者さんごとでの実の選別の違いなどなど。
ますます良く分かりません(笑)
なので、ちゃんとしたお店で聞いてみるのが一番!
いろいろお味見させてもらって、

重めでコクがありながらフレッシュさもあるのと。

軽くて食べやすいけど香りが強く、ぴりっとした後味が後を引くものをいただいてきました。
どうやって食べようかな。
楽しみです
今回お味見させてもらって、例え自分の好みじゃない味わいのものでも
大切に作られたものは「おいしい」のだと実感。
きっと、それは誰かにとっての大好きな味
食べるって本当に素敵。そして、食べるを想うのって楽しくて幸せ。
そんな想いでパンとおやつを焼いていたのに、
突っ走ってた時にはなかなか想うことができなかったなー(><)
ていねいに、ていねいに行きたいですね。
時間が駆け抜けていくような毎日の中で、いつもいつもは難しくても
時々ふと立ち止まって、いろいろと振り返りながら、
ゆったりと肩ひじはらずに行きたいですね
今さら、ですけど
さて、ちょっと今日は遅くなっちゃったけど、これから朝ごはん。
何を食べようかな
そんな時間を、ありがとうございます。

Facebookにも載せましたが、冬眠中にいろんなことやいろんなものを見直したい。
本当にいろんなことを少しずつ、ちょっとずつ振り返りたい。
そんなひとつ。

新鮮なオリーブオイルを量り売りしてくれるお店に行きました。
前からずっと気になっていたんです

良いオリーブオイル、とひと口に言っても、いろんな種類があって良く分かりません。
それに、「エクストラバージンオリーブオイル」って書いてあっても、
本当のエクストラバージンとそうじゃない混ぜ物があるそうです

取りあえず、コールドプレスなのは当たり前。
その上に、軽さ・重さの違い、味わいの違い、産地の違い、
摘み取る方式の違い、生産者さんごとでの実の選別の違いなどなど。
ますます良く分かりません(笑)
なので、ちゃんとしたお店で聞いてみるのが一番!
いろいろお味見させてもらって、

重めでコクがありながらフレッシュさもあるのと。

軽くて食べやすいけど香りが強く、ぴりっとした後味が後を引くものをいただいてきました。
どうやって食べようかな。
楽しみです

今回お味見させてもらって、例え自分の好みじゃない味わいのものでも
大切に作られたものは「おいしい」のだと実感。
きっと、それは誰かにとっての大好きな味

食べるって本当に素敵。そして、食べるを想うのって楽しくて幸せ。
そんな想いでパンとおやつを焼いていたのに、
突っ走ってた時にはなかなか想うことができなかったなー(><)
ていねいに、ていねいに行きたいですね。
時間が駆け抜けていくような毎日の中で、いつもいつもは難しくても
時々ふと立ち止まって、いろいろと振り返りながら、
ゆったりと肩ひじはらずに行きたいですね

今さら、ですけど

さて、ちょっと今日は遅くなっちゃったけど、これから朝ごはん。
何を食べようかな

そんな時間を、ありがとうございます。
スポンサーリンク
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
ツキイチ出張ぱん屋さん、ありがとうございました
Posted by やさしいこむぎ at 06:51│Comments(2)
│いろいろな
この記事へのコメント
美味しいものを『美味しい』と感じる幸せ(*μ_μ)♪
私の場合、ただ食いしん坊なだけか(笑)
Facebookなぁ… もちろん、FacebookとSNS(交流サイト)は違うけど、ひだっちブログ始める前にSNSで煩わしい経験したから、『いいね』『友達』にアレルギー(>_<)
私の場合、ただ食いしん坊なだけか(笑)
Facebookなぁ… もちろん、FacebookとSNS(交流サイト)は違うけど、ひだっちブログ始める前にSNSで煩わしい経験したから、『いいね』『友達』にアレルギー(>_<)
Posted by 桜香
at 2017年01月26日 07:03

>桜香さん、ありがとうございますv
いえいえ、くいしんぼで私を上回ることは出来ませんよ(笑)
おいしいって、高価なもの、ぜいたくなものだけでなく
ふとした日常に、
「ああ、おいしくて嬉しいな」としみじみ思うものなのかなって。
だから人それぞれ、その時々で変わるものかなとも思うの。
それでも作り手さんの思いのこもったものってやっぱりおいしい。
家庭料理がおいしいのって、めんどくさい!って思いながらかもしれないけど(笑)、家族のためにって作られたものだからかな、なんて。
あ、長々と失礼しましたー。SNSは使い方、難しいよね(><)
いえいえ、くいしんぼで私を上回ることは出来ませんよ(笑)
おいしいって、高価なもの、ぜいたくなものだけでなく
ふとした日常に、
「ああ、おいしくて嬉しいな」としみじみ思うものなのかなって。
だから人それぞれ、その時々で変わるものかなとも思うの。
それでも作り手さんの思いのこもったものってやっぱりおいしい。
家庭料理がおいしいのって、めんどくさい!って思いながらかもしれないけど(笑)、家族のためにって作られたものだからかな、なんて。
あ、長々と失礼しましたー。SNSは使い方、難しいよね(><)
Posted by やさしいこむぎ
at 2017年01月28日 06:51
