思えば思うものは焼けず、思わず思うものが焼ける・・

2018年01月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日の朝に引き続き、寒い朝です。
そして、昨日の朝に引き続き、明るい空。
嬉しいface01
そしてさっむーい(><)きーっ。どっちなの?、私。

さて、昨日の朝に焼いていたパンです。
思えば思うものは焼けず、思わず思うものが焼ける・・

フォンデュと申します。

フランスパンには成型や発酵方法などなどにより
いろーんな種類があって、フランスでは厳しく決められているとか。
バゲットは生地の重さは何グラム、長さ何センチ、クープ(切り込み)は何本とか。。

(・∀・)

それを知った最初の頃は、凝り性コムギコ、ちょっとこだわってましたが
今は、「日本人だから、おいしければ関係ないもんね(*´ω`*)」

ちなみに、バゲットを「バケット」と表記されていることがありますが
バゲット、ですface11
あれ?こだわってんじゃん(笑)

もし、何々?知りたい!という方はこちら↓
http://www.panpedia.jp/world/france.html

このサイト、楽しすぎて時間が飛んでく・・

さて、そんなフォンデュ、のつもり
思えば思うものは焼けず、思わず思うものが焼ける・・

のパンですanimal01

真ん中がぱっくり割れていて、ふたつの生地がつながった感じだから
フランス語でふたご、の意味の「フォンデュ」。
これはちゃんとそれっぽいv

でも、
思えば思うものは焼けず、思わず思うものが焼ける・・

ちょっとリュスティックっぽいんです。

リュスティックを焼こうとすると、リュスティックじゃないものが生まれ、
違うものを焼こうとするとなんかリュスティックっぽくなる。
焼き方も違うのに・・・なぜface17

パン焼きの道はひよこの足には果てしなく遠い。
なのに、なーぜーはをくーいしばりー、きみはーいくのかー?

だって、パンが好きなんやもん。

そやな

皆さま、寒い中でも温かな笑顔の一日を!
ではでは、またーflowers&plants9







スポンサーリンク
同じカテゴリー(思い)の記事画像
2023年、ありがとうございました
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
同じカテゴリー(思い)の記事
 2023年、ありがとうございました (2023-12-31 16:18)
 今季ラスト?今年はラストなアップルパイ (2023-12-27 16:59)
 ご予約ありがとうございました (2023-12-14 12:05)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*) (2023-12-13 17:01)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました (2023-12-02 13:02)
 飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに (2023-11-30 15:47)

Posted by やさしいこむぎ at 08:14│Comments(2)思いいろいろパンいろいろな
この記事へのコメント
へぇ~!フォンデュってそういう意味なんや
チーズフォンデュって言葉しか知らんもんで、
双子のパンをフォンデュって聞くとなんか不思議な感じ。
パン 美味しそうやな
Posted by ベジころんベジころん at 2018年01月14日 11:42
>ベジころんさん、ありがとうございますv
あ、そうですね。
チーズフォンデュ。そのフォンデュもふたごって意味なんかな?と
今思いました(・∀・)
上手な方が焼かはると、ちゃんとふたつパンがくっついたような
きれいなふたごになります。
ひよこむぎが焼くと。。。年子位?(笑)
Posted by やさしいこむぎやさしいこむぎ at 2018年01月15日 06:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。