第三どようびのパンvol.14、ありがとうございました(*´ω`)

2019年02月18日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

16日(土)は、「第三どようびのパンvol.14」@遊朴館さんでした。
ふわふわと小さな雪が舞う中お忙しい中、
たくさんのお客さまにおいでいただき、本当にありがとうございました(*´ω`)

第三どようびのパンvol.14、ありがとうございました(*´ω`)

久しぶりにお出ししたぷくぷく(ぷ押す前)。
そこそこぷくぷくに焼けて、それでもしっかりかみごたえもある子で
親バカながら自己満足したり(スミマセン ( ´艸`))
いやいや、それでも、もっと生地の味わいを深められるはず・・・!と
身の程知らずにも、もっと!と上を向いて反省したり(スミマセン (笑))

第三どようびのパンvol.14、ありがとうございました(*´ω`)

年に一度のココア生地の「ちょここあ」は
たぶん、もう少し生地に甘みがあってもいいのでは?と
焼き終わった後にさらにぐるぐるしたり。

第三どようびのパンvol.14、ありがとうございました(*´ω`)
第三どようびのパンvol.14、ありがとうございました(*´ω`)

一個だけちびに焼けて持って帰って来た柚子はちみつりんごマフィン。
はちみつでしっとりとなって嬉しい!けど
もっと柚子感を出したいなーと、次回に向けて、よし、と思ったり。

いつもながらに反省いっぱいですが、でも、次回に生かします。

今回も、来てくださったお客さまの笑顔や声をかけてくださる皆さま、
遊朴館スタッフの方々に支えていただいて、心から感謝しておりますface01

このパン生地が好きです、と
フォカッチャの、飛騨ねぎが甘い~vと、、
マフィンのりんごがシャキシャキでおいしい!と
今回、ありがたやーにもコムギコを木に登らせる温かいお言葉をいただいたのですが

小麦粉は北海道産のおいしい小麦粉いろいろと、麹の酵母、
ねぎはベジころん産下田ねぎ。
りんごは、諏訪果樹園さんの「飛騨」というシャキシャキりんごfood03

私のつたない手がやれることややっていることはほんの少しだけ。
ほとんどは、小麦粉や酵母や、そして素材たちが作り出してくれているなと
いつも思ってるけど、また改めて思いましたface01

それを邪魔しないように、はげめ、コムギコ。ススメ、コムギコ。

さて、次回は何を焼こうかな?(*´ω`)
その前に、ご注文パンをやりたいなとも思っておりますので
また決まり次第お知らせいたします。
その際に、お心&タイミングが合いましたら、どうぞよろしくお願いします。

さてさて、今日はどんな日?
新しい週の始まり。皆さま穏やかで素敵な一日をお過ごしくださいね。
まだ寒ーいので、どうかためらって。

ではでは、またーflowers&plants11




スポンサーリンク
同じカテゴリー(思い)の記事画像
2023年、ありがとうございました
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
同じカテゴリー(思い)の記事
 2023年、ありがとうございました (2023-12-31 16:18)
 今季ラスト?今年はラストなアップルパイ (2023-12-27 16:59)
 ご予約ありがとうございました (2023-12-14 12:05)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*) (2023-12-13 17:01)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました (2023-12-02 13:02)
 飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに (2023-11-30 15:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。