第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)

2019年05月18日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

春とはいえ、まだ空は暗いです。
でも、すぐに明るくなってくる。嬉しーい(・∀・)

今日は「第三どようびのパン vol.17」@遊朴館さんです。
パン焼きに出かけるためやわい中です。

さて、今日のこむぎ家メニューは?

<ベーグル>  乳・たまごなし
flowers&plants4 ユタカな豆乳
九州産のフクユタカを使った、豆の味がしっかりするおいしい豆乳のプレーンなベーグル。
私、大好きなんです。自画自賛( ´艸`)
flowers&plants4 いちじくとシナモン
甘酸っぱいぷちぷちいちじくに、シナモンの香りがたまりません。
flowers&plants4 飛騨のよもぎ(大納言
ベジころん産のよもぎでこねました。今だけベーグルです。
昨日、生地をこねていて香りに幸せになりました(*´ω`)

<ぱん> 乳・たまごなし
flowers&plants4 酵素玄米のブレッチェン
遊朴館さんの酵素玄米を練りこんだ、もちもちぷっくりブレッチェン。
シンプルな中にぷちぷちがアクセント。
flowers&plants4 オレンジロールにちょこっとチョコ
シナモンロールと同じ形をしていますが、今回はシナモンは入りません(笑)
こむぎ家アーモンドクリームに甘酸っぱいオレンジピールいっぱい。
乳・たまごなしのチョコレートをちょっと加えた菓子パンです(*´ω`)

第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)
第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)


第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)
第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)


<遊朴館スペシャル> 乳あり・たまごなし
flowers&plants4 飛騨産アスパラとソーセージのフォカッチャ
今が旬の飛騨産しゃきしゃきアスパラと、乳たまごなし低添加のぷりぷりソーセージに、
よつ葉さんの熱々チーズがとろり・・・・(ФωФ)フフフ・・・
flowers&plants4 ちびかく。のちびトースト(いちごコンポートに有塩バター&練乳)
ちびかく。半分をカリッとトーストして、有塩バター。
自家製の甘さ控えめ粒々いちごコンポートを乗せまして
柔らかな甘さの練乳をとろりかけてもう一度トースト。
粒、つぶして食べてください(*´ω`)
第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)
第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)


<やさしいおやつ> 乳・たまごなし
flowers&plants4 やさしいマフィン(ベリーベリー)
flowers&plants4 やさしいマフィン(日本の柑橘)
定番のベリーベリーの甘酸っぱいマフィンと、
愛媛県産のオレンジをきび砂糖で甘さ控えめコンポートにした新作マフィン。
第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)
第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)



季節限定と新作、ど定番と遊朴館スペシャル。
いつもながら、あまり統一性のないメニューですが( ´艸`)
想いはひとつですface01

第三どようびのパン。今日のこむぎ家メニューは?(*´ω`)


11:30頃から販売を開始させていただく予定です。

5月の心地よい休日の一日。
よろしければ、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしておりますflowers&plants9

それでは、焼きに行ってまいります。
皆さま、素敵な一日を。
ではでは、またーdeco13






スポンサーリンク
同じカテゴリー(思い)の記事画像
2023年、ありがとうございました
今季ラスト?今年はラストなアップルパイ
ご予約ありがとうございました
飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*)
飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました
飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに
同じカテゴリー(思い)の記事
 2023年、ありがとうございました (2023-12-31 16:18)
 今季ラスト?今年はラストなアップルパイ (2023-12-27 16:59)
 ご予約ありがとうございました (2023-12-14 12:05)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ぷぼさんちにおじゃまします(*´艸`*) (2023-12-13 17:01)
 飛騨の紅玉アップルパイ、ありがとうこざいました (2023-12-02 13:02)
 飛騨の紅玉アップルパイ、明日のぷぼlaboさんOpen dayに (2023-11-30 15:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。