スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

遊朴館さんで、滋味の広がる高根コーンスープを。

2017年02月22日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日は久しぶりに真っ白な朝でしたweather04
雪の日は少なくなって来たけれど、まだまだ油断大敵という感じでしょうか。
それでも水分を含んだ重い雪で、季節は春に向かって進んでいますねflowers&plants3

そうはいっても寒い毎日!
リニューアルオープンのため、今日2/22(水)から臨時休業される遊朴館さんへ
すべりこみセーフで、念願の高根コーンスープをいただきに行って来ましたface01


すくなかぼちゃのスープもおいしかったけど、
やはり高根コーンは外せません。
うれしはずかし、こむぎ家食パンに久しぶりに再会してface02


ほかほかのコーンスープemotion11

もぐもぐ

おいしすぎる・・・・face17

高根コーンを食べた時の甘みがスープに溶け込んでいて
おいしい、と思わず、しみじみつぶやくような味わいです。

決して、ただとうもろこしのおいしさに頼り切ったような「そのまま」の味ではなく、
スープとしてていねいに作られた旨みやコクもありながら、
やはりこれは「高根コーン」。
すくなかぼちゃスープの時も思いましたが、おいしい作物には滋味がありますねfood01_1

そんなスープの横に一緒に添えていただいて、幸せだね、こむぎ家のパンたちflowers&plants2

リニューアルオープンに際しては、
いろいろ新メニューやオープニングイベントも企画されている模様emotion20

ごちそうさまでした。
幸せなスープをありがとうございましたface06

3/11からの再開を心待ちにしてますflowers&plants9


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:51Comments(3)いろいろな

おうちでも、ふくふく!シリアのパンで朝ごはん。

2017年02月19日

こんにちはweather01 やさしいこむぎです。

今日はとっても良いお天気ですねv

冷蔵庫に入れっぱなしになってた酵母ちゃん。
頼むから焼いてくれー、パンにしてくれーって数日前から訴えていて。
夕べ、「じゃあ、パンにしようかな」って粉を出して、お塩を出して、
酵母びんのふたを開けたら、「ぷしゅっ」って。
あ、まだ元気だったんやなface02
何だかかわいくて仕方ない。


なので、シリアのパンを焼きましたface01


今朝の朝ごはんですfood01_1


昨日のお夕飯の残りものをリメイクしたスープと温サラダと


シリアのパンたち。
普通サイズと余った生地のちび太に、
ベジころんさん・・・じゃなくて(^^)、中ばぁさんの甘酒を麹ジャムにしました。

パン皿はゆかさんにいただいた桜のお皿です。ゆかさん、ありがとうございますv
使い込むと味が出るそうな。
任せなさいface11
朝ごはんくいしんぼの私は、使い込むよー!
・・・なんで偉そう?(笑)


ちび太が、ちび太のくせに、ふくふくとふくらんで。
・・・愛おしい・・・・face05

すみません。相変わらずの親バカですface01

それにしても、シリアのパンはお店の厨房で焼くより
おうちで焼く方がふくふくとふっくらと膨らむのは、なーぜー?








  

Posted by やさしいこむぎ at 14:22Comments(2)いろいろパン朝ごはん

ハートをばりっとね。オジサンシュッチョーな朝ごはんで。

2017年02月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日はバレンタインデーですね!
あまり、というか全然関係ないのがちょっと寂しい(笑)
東京のデパ地下はどこも女子たちでとんでもないことになっています。。。。
どどどどどーという足音が聞こえそうな勢い。
ちょっと怖いよーface13


でも、コムギコの女子心ではなくパン心をくすぐるものに出会いましたface01

見て見て!
Paul」さんにパンを買いに行ったら見つけました。

ハートの形のバゲットemotion11

というわけで。

ホテルお部屋でのオジサンシュッチョーな朝ごはん、がちょっとかわいくなりましたface02


かわいくなったのに、今日はよりによってとってもオジサンなお供たち。
野菜いっぱいお味噌汁はともかく、納豆。しかもケースそのまま(笑)


ともあれ、ハートのバゲットです。
大きくて、お皿からはみだしてますが、そこはほら、私のハートが大きいということでface16
・・・・スミマセン(^^;)

形はハートでも、元々とってもおいしいバゲットなのでわくわく。
でもね。
これを食べるには・・・


ばりっと、ね。
バリバリっとね。
やっぱりね。

・・・・。
かにな〜
(笑)

そのままかじればよかったのかな?

さて、今日、バスに乗って峠を越えて帰ります!
都会の人の多さに人酔いしたコムギコ、ちょっとホッとしてますflowers&plants2
雪は大丈夫かな?

皆さま、素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいねface01
ではでは、またーflowers&plants9


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:33Comments(3)いろいろパン朝ごはん

東京ソト朝ごはん。ほんとに焼き立て!

2017年02月13日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

東京滞在中です。
愛しの朝ごはんは、相変わらずオジサンシュッチョーな、
ホテルのお部屋にいろいろ買い込んでの朝ごはんですが、昨日はソト朝ごはんをしました。
今回こそ、「ゴントランシェリエ 新宿店」さんの焼き立てパンを狙って。

7:30の開店時間には朝からいろんなパンが焼き立て!
多くはやはり菓子パンや調理パンのような早く焼けるパンでしたが、
このお店が嬉しいのは、時間がかかりがちなハード系も朝からちらほらあること。




買い込みましたface02
ちっちゃな丸いのはルッコラを練りこんだパン。
大きいのは、国産小麦のリュスティック。これが、ちょうどオーブンから出てきたところで
正真正銘、焼き立てパンです


おいしそうなクラストemotion11
もりっと盛り上がったところから、クラムもおいしいのは間違いないです。。。


飲み物はラテにて。ふわふわフォームミルクをパンですくって食べるのが好きface01


ばりばりと割ってみると、湯気が立ちました!
酵母の香りがふわっと立って、もう・・・・face17

今回のパンは私自身も食べきれるかな?と思ったサイズで、
案の定(笑)店員さんに「両方ともお召し上がりですか?」と聞かれました。
しかも、「こちら(大きいほう)もこちらでお召し上がりですか?」のダメ押し付き(^^;)
はい、すみません(笑)
夢中であっという間に食べてしまいましたface03

幸せごはんでごちそうさまでしたflowers&plants3

さて、今日はこれからオジサンシュッチョーな朝ごはんをお部屋で食べて、
バキバキでコリコリでキューキューな体のメンテナンスに出かけます。
東京に私の長年の駆け込み寺みたいな整体師さんがいらっしゃって、
どうしようもなくなると根本的に修正してもらっているのです。
でも、本当につらい状態にならないで行くと、
「まだ来なくて良かったのに」と言われる(苦笑)
今日は・・・・なんて言われるかな?

高山の雪は少しは落ち着きましたか?
明日、峠を越えて帰りますtransportation03

皆さま、今日も素敵な一日を!
ではでは、またーflowers&plants9
  

Posted by やさしいこむぎ at 06:40Comments(2)朝ごはん

東京へ行って来ます&有機のにんじんスープ♪

2017年02月10日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

雪、雪、雪ですねweather04
また冬将軍さまがいらっしゃっているとかface13
今回は(も?)西日本の日本海側が中心とのこと。
大きな被害がありませんようにflowers&plants2
将軍さま、ちょっと手加減してーface17

さて、そんな中、山を越えて東京へ行って来ます。
この週末に東京で開かれるシリアについてのいろいろなイベント&講演会に行くためにface01
どうしようかな?と迷って、でも問い合わせてみたら
人気の講演会やトークの座席が、ぎりぎり間に合って確保出来て、
これは「来なさい」って言ってもらってるんだなって思って。

http://jim-net.org/blog/event/2017/01/210215.php

http://www.ngo-jvc.net/jp/event/event2017/02/20170211-syria-event.html

https://www.facebook.com/shiriaten/?fref=nf

行きたい、やりたい、参加したい。
そう強く思ったのは実はここ最近あまりなかったこと。
なので、強く思った自分も行動する自分も、とても嬉しいですface01
愛しのシリア。その風景に触れられる・・・なんて、幸せ。

朝ごはんで腹ごしらえ。

ですfood01_1


スナップエンドウとおじゃこの温サラダと


パンはおはずかしながら、おうちで焼いたなんちゃってパンと
パヌーヴさんの玄米食パンemotion11
一緒に並べるなんて、大胆不敵な(^^;)

今日はこちらがメイン!

ことこと煮た有機のにんじんスープ。
にんじんが甘くておいしくて、出汁も引かずに
余計なものの入ってない国産おしょうゆとみりんで薄く味付け。
それで、ほんとにおいしい!hida-ch_face1


自家製ドライジンジャーをたっぷり入れたしょうが紅茶で体を温めてface01

それでは
行ってくるさ

皆さまもどうかためらって、素敵な一日を!
ではでは、またーflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:41Comments(2)朝ごはん嬉しかったことシリアのこと

久しぶりにおうちでパンを焼きました。

2017年02月08日

こんにちはweather01 やさしいこむぎです。

今朝、久しぶりにパンを焼きました。
お店の厨房ではなく、おうちで焼くのはさらに久しぶりで、
手順がピンと来ずに朝からもたもた(笑)

お店の機材で焼くようなわけには行かず、
そもそも手ごねだし、発酵具合も成形もイマイチだったり
オーブンの火の調節もなかなか出来ず、不格好だったり、上がらなかったり、焦げたり。

でも、久しぶりに楽しかったface01
手でこねると、生地の具合をひとつひとつ確認できるので、
小麦粉愛がさらに募ります。思い出したね、コムギコ。


今朝の朝ごはんですfood01_1


有機のにんじんいっぱいサラダと葱と大根のトマトスープと。


パンたち。
かっこわる子ちゃんたちですが、いとおしい。
シリアのパンがふくらんだことだけで、もうそれだけで十分(笑)


白パンはもふもふ。
果汁だけで作られたいちごジャムをつけて。
もふもふだけど、でも、もちもちでおいしいです(^^)


シリアのパンにはベジころんさん・・・じゃなくて
なかばあさんの甘酒を麴ジャムにしていただきます。
いつもより分厚くてもちもち度が強いけど、やっぱりおいしいやhida-ch_face1

ほんっと自画自賛でごめんなさいface02

酵母がまだ余っているし、またおうちパン焼こうかな。
そんな幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでしたflowers&plants2

皆さまも素敵な一日を!
ではでは、またーflowers&plants9



  

Posted by やさしいこむぎ at 12:03Comments(0)いろいろパン朝ごはん

寒いし、蓮根のすり流しの朝ごはんはいかが?

2017年02月07日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

寒いですね(><)
あらら、今日はすっかりお外は白いweather04
でも、1月の冬将軍さまに比べたらまだまだ大丈夫。

・・・・あの・・・・参考までに、なんですが、これから
1月の方のような強い冬将軍さまとか、もっと強い冬将軍さまとかいらっしゃったりってあります?
いや、あくまでも参考までになんですが(^^;)

さて、寒い時には体の温まるものを!


ということで、ホカホカ朝ごはんfood01_1


白菜と青梗菜の温野菜サラダにかつおぶしいっぱい!


パヌーヴさんの角食パンをカリッとトーストしてemotion18


豚肉とかぼちゃの和風スープに蓮根をすってたっぷり入れて、
蓮根のすり流し汁を作りました。
蓮根のとろみがついて、いつまでもスープはホカホカ熱々です。
あちち、と舌をやけどしそうになりながら、ほくほくいただきましたface01

おいしかったですhida-ch_face1

雪が降っていると実は何気に明るいんですよねface01
嬉しい。

寒いですが、皆さま今日も素敵な一日を。
でも、くれぐれもためらってくださいねflowers&plants2
ではでは、またーflowers&plants9



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:09Comments(3)朝ごはん

シリアのことつながりで、今だ!の朝ごはん

2017年02月06日

今はこんにちは?おはようございます?weather01
やさしいこむぎです。

昨日、シリアのこと、でつぶやいたので、
ずっとアップしたいと思いつつタイミングを逃し続けていた朝ごはんを。
このタイミングだ!でどさくさまぎれにアップしてしまいまーす。

半分はシリアのことですので、スルーされる方は、今です!^^


これは結構前の朝ごはんですfood01_1

お店が開いてた頃に、残ったシリアのパンとフムス(ひよこ豆ペースト)を持ち帰っての
役得な朝ごはんでしたface01


たっぷりサラダにフムスたっぷり。
ああ、そうだ、この時はフムスをわざとたくさん作ったんやった(笑)
ほんと、役得っていうか職権乱用というか。


シリアだけではなく、どこでも、レバノン料理のコースを食べると
フムスはお皿にぐるぐるぐると乗せられて、
真ん中にたっぷりオリーブオイルがかけられて出てきます。
前菜のひとつなので、この他にいろんなペースト類やサラダ、揚げた温かい前菜など
ずらっと並ぶんですが、それはお金をたくさん払ってコースで食べた場合。

街のごはん屋さんに入ったら、すべて量が日本人にはとにかく多いので
フムスだけ頼んで、パンと一緒におなかいっぱい!face14

ほんとはその後何かメインを頼まないといけなかったんでしょうが、
若く見える東洋人は子どもと思われてたのか
バックパックの旅行者だしお金ないと思われてたのか(正しいです^^)、
にこにこ許してもらってました。。
今さらながら、すみませんm(__)m


シリアのパン、とはこむぎ家で私が勝手に名付けただけで、
シリアでは、ただ、「ホブズ」=パンと呼ばれております。
そりゃそうですよねface02


ひとりじめなので、ホブズにたっぷりフムス。
幸せflowers&plants2


この写真は前にも使いましたね(^^;)
ひよこ豆サンドですが、これに羊肉や牛肉、チキンをあぶったもののそぎ切りや、
ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)をはさんだサンドイッチが街角で売られています。

サンドイッチにはフムスではなくタヒナというごまのペーストが入ってることが多いけど、
フムスがあるのを見かけると「フムスにしてください。増量で!」と。

そんな風なので、シリアに行くとまずはおなか壊すくせに
最後は太ってふっくらコムギで帰りますface01

幸せな思い出です。

心の底から、強く強く祈ります。

読んでくださってありがとうございましたface01
素敵な一日を!
ではでは、またflowers&plants9







  

Posted by やさしいこむぎ at 11:04Comments(2)朝ごはんシリアのこと

振り返って立ち返る。嬉しい。

2017年02月05日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

立春の昨日。良いお天気でしたねface01
まだまだ寒いですが、確実に季節は動き始めています。

外に干したバスタオルがちゃんと乾いてて感動emotion20
確実に季節は動き始めています!
・・・・・そこ?(笑)

でも、あらら、雪が降って来ましたweather04
そんなものですね(^^;)

さて、今日は久しぶりに「シリアのこと」なので、
そういうブログは読みたくないよ、という方はスルーしちゃってくださいねface16

ありがたくもお休みをいただいている今、いろんなことを少しずつ振り返っています。

突っ走った7ヵ月で得たものも本当にたくさんあって、
それをこれからにより良い方向性でつなげて行きたいということや
そして、やみくもに突っ走ったため出来なかったこと、
大切なのに出来なくなってしまったり、やらなくなってしまったことを振り返り始めて。
そんなひとつは。
大好きで大切な国、シリアとそして中東へ想いを馳せること。

忘れていたわけではないんだよ。本当に大好き、大切なんだよ。
でも、あまりに余裕がなさすぎて、まったく何もしていませんでした。
ニュースを追うことさえできなかったから。
その後ろめたさとまず向き合い、
別に後ろめたく思う必要はないということに気づいてちょっとホッとして。
そして、本来の思いへ立ち返ることがとても嬉しいです。

私がサポートしている、シリアやイラクなどの難民や
困っている人たち、子どもたちを支援するためのいろんな活動があります。

これまで、そんな運動や活動についてご紹介することは
「ほら、この活動、良いでしょ!協力しましょうよー」と言っているようで
何だかとても押しつけがましいような気がして躊躇していたのですが、
同時に、それを見た方々がその活動についてどんなふうに思われるのかについては
自分はまーったく気にならないということにも気づいて(^^)

あら、何だ。
それじゃ、気楽にご紹介するだけしちゃえ!ということで。
ああ、いつもながらに長い前置き(笑)

JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)さんという団体さん。
イラクやシリアの難病の子どもたちや福島の子どもたちを支援する団体さんで
シリアやイラクの難民の子どもたちも支援されています。
その活動の一環に「チョコ募金」という活動があります。
チョコレートを買うと、その売上が難病や難民の子どもたちをサポートする資金に使われるもの。

私のアクションが余りにも遅かったため、
今年はもう締め切られてしまったようです(><)が、
2006年から毎年冬になると行っていらっしゃる活動ですface01

亀のような私も、今年も何とか間に合いました。

チョコたち。届きました。
間に合って良かったーemotion11

チョコの缶の絵を難病の子どもたちが描いています。
アラビア語でその絵を描いた子どもの名前が書かれています。


ローリン。この子は去年も描いていました。それが嬉しいな。


イマーン。


タハニ。


サルディン。

命の花たちです。

あの、すみません。
それだけなんです(笑)
大げさ?&長々と失礼しましたーface02

皆さま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またflowers&plants9

  

Posted by やさしいこむぎ at 09:06Comments(2)シリアのこと

あねさフェアで分かったこと。算数やり直し。

2017年02月04日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日、バローでやっているひだあねさフェアに行って来ました。
去年は行けなかったので、今年は行けて嬉しかったですface01


いろいろお買い物出来て、あねさ賞のお米もいただいてほくほく。


お漬物たち。大好き!
そして試食でひと口ぼれした、よしま農園さんの紫蘇ペーストemotion11
バジルペーストも口に入れたとたんにふわっとバジルが香っておいしかったです。
迷ったけど、紫蘇ペーストのすっきり凛とした味わいに
このペーストを使って作りたいものがいろいろ頭に浮かんで。
くいしんぼ心をくすぐられましたface02

そして、そして、お目当てだったベジころんさんの「てんしのしふぉん」
シフォンケーキは大好きで、いろんなお店のを食べるし自分でも作るのですが、
ベジころんさんのシフォンケーキはふわふわしっとり、口の中でほどけていって、
ほんとに天使の「シフォン=絹」だなあって、大好きなんですemotion11

かぼちゃ、紅茶、さつまいも、にんじんを買いました。
軽くてあっという間に食べちゃうので、ふたつもみっつも食べる!hida-ch_face1

母にふたつおすそ分けして、手元には

紅茶。わぁい!


さつまいも。わぁい!

あれ・・・・?ふたつもみっつも食べるつもりやったのに、ふたつしかない。

??

4-2=2

4-2=2

ピコーン

5つ買えばよかったんやな!

そやな

「後の祭り」

プルプル

ともあれ(笑)
このしふぉんケーキたちは今日の私のお昼ごはん。
楽しみemotion11

「ひだあねさ特産フェア」はバロー高山店にて、今日、明日までやってまーす。

もいちど行こうかな。。。。しふぉん買いに。。
ほうれんそうとか、えごまとかさー。。
(ベジころんさんにしかわからないつぶやき (笑))

それではでは、皆さま、今日も素敵な一日とそして素敵な週末をflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 09:22Comments(4)嬉しかったこといろいろな