スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

北海道展に出かけましたの朝ごはん

2015年02月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日デパートの北海道展へお出かけしました。
おいしそうなものがいっぱい!で、食べる前からちょっと食い倒れな気分(笑)


今朝は戦利品?で朝ごはんですfood01_1

北海道のおいしいパン屋さんが勢ぞろい。
目移りしまくりましたが、どれもとっても高くてちょっとひるんだ(笑)


そんな中で、比較的手が出やすいパンを買って来ました。
これはなんと、長芋を練りこんだバゲットだそうです。


試食を食べさせてもらったら、もっちりクラムがおいしくてface01
しっかり焼きこまれたがりっと香ばしいクラストですが、
長芋効果?口ほどけの良い食べやすいバゲットですfood01_1
長芋の味はしないのですが、
かみしめるとほんのりお芋の香りがしておいしいバゲットでした。

でも、今回の主役はこちら。


白とピンクのお団子は、じゃがいもで作ったもちもちの皮に、
いろんな餡を包んだお団子だそう。白が豚肉なでピンクが蟹です。


蟹と豚肉。どちらも皮がもっちもちでおいしーいhida-ch_face1

寒くて凍えておなかすいて飢えていたところにホカホカの試食を食べさせてもらって
豚と鶏と蟹の3種類を、ついついうっかり大人買い。
すっかり思うつぼやな、私よ(^^;)

じゃがいものニョッキが好きなのですが、その中に餡が入ってる感じ。
冷凍のまま鍋に入れたり、お湯で茹でてポン酢で食べたりできるんだって。
・・・販売員さんに聞いた食べ方をそのままご紹介。
ほんとに思うつぼやな(笑)

高山の母にもさっそく送ったところ、母も気に入ってくれたようです。
母は小籠包のようだと言っていました。うん、確かに。

まだ冷凍庫にいっぱいあるので(^^)、しばらく楽しめそうです。

じゃがいもパワーで体が温まりました。
のくてぇ
このすきに自転車爆走してお仕事行って来ます!

皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9

はっと気づいたら、今日はバレンタインデー!
忘れとったー。
縁がないんか?やばいぞ、コムギ!(笑)
え・・・

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:17Comments(0)朝ごはん

脱平たい顔族?なイングリッシュマフィン

2015年02月13日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今回は

やった!ふくらんだなイングリッシュマフィンです。


よ、よかったー!ふくらみました。


焦げたり、型から外す時にあせってへこんだりしたけど
ふくらんだだけで嬉しい今日の日face01

前回の平たい顔族は何だったんだろう・・・
一瞬マフィン恐怖症になりそうだったんですが、あー良かったface02

今回は無事(?)妹Tちゃんに送りましたーflowers&plants2
Tちゃん、食べてな!
たのむさ

さて、そろそろお仕事へ行く準備を。
皆さま、今日も素敵な一日を!
ではでは、またーflowers&plants9


  

Posted by やさしいこむぎ at 04:33Comments(0)いろいろパン

ホシノ酵母のハード食パンで朝ごはん

2015年02月12日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。
今日はお休みコムギ。ゆっくりスタートしてます。

今朝は

ホシノ酵母で焼いたハード食パンで朝ごはんです。
先日外で食べた食パンがふわふわでちょっと残念。
ハードな食パンが食べたい!と焼いてしまいました(笑)


ほたて貝柱とかぼちゃのスープと、白菜のサラダ。
相変わらずレタスが高くてびっくり!
どもならん

ということで、白菜の葉っぱの部分は柔らかいので、時々生でサラダにします。
甘くておいしいですよ。
やはりおしょうゆとオリーブオイル&お酢でいただきますfood01_1


今回はいつもより吸水多め&しっかりこねでグルテン多め。
もうちょっとしっかりトーストすれば良かったかなーemotion05

いつもながら、粉と水と塩とお砂糖&ホシノさんだけの配合。
なかなか窯伸びしないけど、ハード食パンだからこそのガシッと感です。
今回、もちもち度がちょっとアップしてて嬉しかったface01


お気に入りのオレンジピールたっぷりのママレードにて。

やっぱり食パンはママレードで食べるのが一番好きですemotion11

今回の大寒波は大丈夫でしたか?
って、もうほんとに「そろそろおいたさー;;」って感じですよねface17
寒さに負けず」皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9

<ちょっと嬉しかったこと>
昨日、職場で私の考案したパンが採用されましたface01
これで採用されたのは3作め。
私の名前はもちろん出ないし、ボーナスもないけど(笑)
お客さまにも買ってもらえて、早々に完売して嬉しかったなemotion11
最後にこそっと故郷の皆さまに自慢(?)してみる(笑)

ではでは、ほんとに
あばな






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:21Comments(2)朝ごはん

パン屋さんめぐりをしました その⑱-1 私には王様!VIRONのパン

2015年02月11日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

先日、パン屋学校時代のお友だちのぶっさんとお会いしました。
ぶっさんは以前にもブログにアップしたことがある、パン屋開業をかなえた言わば先輩。
いろいろお話をお聞きして勉強になりました。ぶっさん、ありがとうございます。

ぶっさんとパン屋さんランチをした後、コーヒーを飲みにまたまた別のパン屋さんへ。
渋谷の「VIRON」さんへお伺いしました。
パン屋さんの後にパン屋さんへ行く。パン好きの行動パターン(笑)

愛するVIRONさんのパンにテンションあがり、いくつかパンを買って来ました。

そんなひとつで朝ごはんですfood01_1


高い野菜への対応策で、わかめだらけたっぷりスープと、
価格安定のにんじんだらけたっぷりサラダをお供に。

そして今回の主役は

ブーリッシュ・ドゥミ!大好きemotion11

バゲットレトロドールと同じ生地を丸く焼いて、クラムを多めにしたパンです。
いわば、VIRONさんでのリュスティックみたいな感じかな?
でも、さすが男前なバゲットを焼くVIRONさんなので、
クラストもがっしり気味、クラムもっちもち。
おいしーいのです。


ここが一番おいしいと思う!
クープががっつり立ったざくざくクラストともちもちクラムが膜状になった部分。
香ばしいやら小麦味やらで大喜び。
クラッカー

・・・・ちょっとマニアックというかフェチっぽい?(^^;)

かにな〜

もうひとつ別の愛するパンも買って来たので、もう一回おつき合いくださいませ(笑)
やっぱりVIRONさんが一番好きかもemotion11
幸せ朝ごはんでした。
ごちそうさまでしたflowers&plants2

それでは、私は私の職場のパン屋さんへ行って来ます。
今日はゆっくりめスタートでちょっとうれしいflowers&plants9
皆さま今日も素敵な一日を!
そしゃまたなーでございます。

ちなみに!ぶっさんのパン屋さんは桐生の「BONY MOSH」です。
お近くの方々、よろしくお願いしまーす。
お近くじゃない方もよろしくお願いしまーすface01



  

Posted by やさしいこむぎ at 05:58Comments(2)朝ごはん

おだんごベーグルで朝ごはん

2015年02月08日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

飛騨のみたらしだんご(生)を焼きこんだベーグル。

どんな味かな?どきどき朝ごはんですfood01_1


写真暗いのですがemotion05今朝はほうれん草とほたて貝柱のミルクスープ。
いつも似たようなものばかりですね。食材使いまわしの朝ごはん(笑)


主役のベーグルたち。
おしょうゆ味のみたらしだんごベーグルと黒豆だんごベーグルを半分こ。


焼いたのは昨日なので、レンジでチンしていただきますfood01_1

もちもちした生地におだんごのもちもちが加わって、
なかなかいけるかも?hida-ch_face1
おしょうゆ味はもっとしっかりと効かせて、黒豆はもっと甘みの強いものがいいなface01
なーんて前向きに考えていたのですが・・・・

残念ながら、このベーグルはボツです・・・。
なぜなら、冷めるとおだんごがかちかちに固くなってしまうこと発見!
お餅なら冷めてもある程度もちっと感があるのですが、おだんごはぼそぼそに。

プルプル

焼き立て&チンしたてはおいしいんですけど・・・。
故郷の味を使いたかったなー。残念face17
何とか出来んかな・・・。

まあ、いいや。
お餅で作りまーすface16
・・・・立ち直りが早いって言うかトリ頭って言うか(笑)

でも何かでリベンジしたいな(こそっと)
がんばろっと。

ボツのおだんごベーグルは、それでも高山の家族へ送っちゃう(笑)
<家族の皆さまへ>
レンジでチンしてな!そしてすぐさま食べてな!
絶対やよーーー!!
・・・何て迷惑な(^^;)

ではでは、そろそろお仕事へ。
まだまだ寒いですが、今日も良い一日をお過ごしくださいねflowers&plants9




  

Posted by やさしいこむぎ at 04:45Comments(0)朝ごはん

みたらしだんご&黒豆だんごなベーグル

2015年02月07日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

ベーグルに飛騨の名産品を使えないかなーと思いまして。
??

ピコーン


焼いてみましたface01

今回使ったのは、みたらしだんご。
母にお願いして、おみやげ用の真空パックだんごを送ってもらいました。


こちらは、まんまみたらしだんご(笑)
おしょうゆにつけただんごを包み込み、表面にもおしょうゆを塗り、海苔を乗せてみました。


こちらは、見ただけでは分かりませんねemotion05黒豆と一緒におだんご包み込みですhida-ch_face2

さてさて、結果はどんなかな?
朝ごはんで確かめねばhida-ch_face2






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:43Comments(0)ベーグル

パン屋さんめぐりをしました その⑰ 「The 感じ良いパン屋さん」なネモベーカリー

2015年02月06日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

パン学校の頃の仲間と一緒にパン屋さんめぐり。
クピドさんに続いて、
武蔵小山の「ネモベーカリー」さんへお伺いしました。

昔ながらのパン屋さんっぽいけど、カフェにはお料理やアルコールも充実していて
その折衷ぶりがおもしろいお店でしたface01
で、全体的に「良い感じ」が漂っているパン屋さん(^^)

すでにお昼は食べてしまっていたので、
カフェではコーヒーだけいただいて、いろいろパンを買って来ました。


そんなパンのひとつで朝ごはんです。



レタスが高くて・・・・emotion05ほうれん草のお浸しサラダです。
おしょうゆとオリーブオイル&お酢で食べます。うましですhida-ch_face1
そして、かぼちゃと鮭のスープ。ほっくりホカホカ。


主役のパンは、ネモさんこだわりの「タマイズミ」という国産小麦粉を使ったバゲットface01
クラストがかりっとサクッとしていて香ばしくておいしいです。
クラムは、肌理の細かいタイプでしっとり。
ソフトフランスみたいな柔らかさはないのですが、何だか感じの良いバゲット。

なので。

鮭を乗せ、サラダのアボカドも乗せ、スープに浸して食べましたよ。
じゅわっとしみておいしーいです。

ガリッとバリッともちっと、気泡ぼこぼこの男前なバゲットが大好きなので
私の好みからは外れていましたが、ほっこりする味わいでおいしかったーhida-ch_face1

ごちそうさまでした。
ほっこり気分でお仕事へ出かけられるというもの!
それではそろそろやわおうかな。

寒いですが、皆さま良い一日を!
ではではー。







  

Posted by やさしいこむぎ at 04:35Comments(0)

丸ごとブールをばりばりと!

2015年02月05日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

関東も今日は雪になり、夜まで降り続くとの予報・・・weather04
今日はいいんやけど、明日の朝が怖いなあ。
日が昇る前に出勤だから、きっと道はガジガジ。
自転車はやめとこうかなー。早く出んならんなhome5

と、明日の朝のシュミレーションをしたところで、今朝の朝ごはんface01

一度やってみたかった、丸ごとブールをそのまま食べる!


ブールは、ボール型のまん丸なフランスパン。
割と大きめサイズで売っているお店が多いので、普段はスライスしたり半分にしたり。
でも一度そのまま丸ごと食べてみたいと思っていたところ、ちいサイズを発見emotion11
それでもちょっと大きめなんやけど(^^;)
朝ごはん大食いの私なので、まあいいやface01


今日のお供は、ほうれん草とハムのスープとサラダです。

で、オーブントースターで温めた熱々ブール。
まん丸なので上部がちょっと焦げてるところもまたご愛嬌。

こうやって上部をばりばりっと割りましてemotion11


ほかほかで湯気の上がるふんわりクラムをつまみ食いしましてhida-ch_face1

そして

バター&いちごジャム投入!
ほかほか、とろけたところをいただきますfood01_1

もぐもぐ
・・・・うまうま。

ああ、幸せだったー。

おいしい朝ごはんは幸せを運んでくれますflowers&plants2

皆さま、寒さに負けず今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 06:42Comments(0)朝ごはん

パン屋さんめぐりをしました その⑯ クピドのもっちりハード系パンたち

2015年02月03日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

パン屋さんめぐり、第16回目はパン仲間と奥沢の「クピド」さんへお伺い。
イートインしたのですが、店内では買ったパンでも写真撮影禁止ということでface17


買って帰ってきたパンたちで朝ごはんです。


今日のお供はサラダ&さやいんげんのスープ。
袋開けたてのかつおぶしっておいしいですよねemotion11
なのでサラダにたっぷりかけました。

主役のパンたち。

大きな塊からスライスしてg数で売っていました。
ビオ65とフィグをいただいて来ましたface01

ざっくりクラストは食べごたえがあって、香ばしくておいしい!
クラムは、大きく焼いたパンの特徴で、もっちりして小麦味と香りがしておいしい!


大粒ジューシーなぷちぷちいちじくemotion11
コクのある生地ととても良く合っています。


シンプルな生地にアボカドのお醤油和えがおいしい・・・

お腹いっぱい
今朝も幸せ朝ごはんでした。

それにしても、いつもおいしいおいしい言っとるな、私(笑)
パンくいしんぼブログにおつき合い下さってありがとうございます。

それではそろそろお仕事へ
行ってくるさ

皆さま、良い一日を!







  

Posted by やさしいこむぎ at 06:22Comments(0)朝ごはん

ばななスライスのマクロビパンケーキです

2015年02月02日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

2月の第2日目の今日はお休み!今日は良いお天気!

マクロビパンケーキで朝ごはんです。
今回はフレッシュのスライスばななを焼きこみました。


ばななに糖分があるので焦げついちゃうのですねemotion26
思えば当たり前ですが(^^;)


ほうれん草のおみそ汁をお供に。


生地はだんだん安定して来ました。
ふっかり生地にばななの甘みがおいしいですhida-ch_face1
マクロビなので、シンプルな味わい。
妹Tちゃんが市販のマクロビのケーキを食べた時の感想が、「罪悪感のない味」
そんな感じ(笑)


でも姉はバター&はちみつという罪悪感(?)をかけてしまいましたよ。
マクロビをまっとうするためには、はちみつだけにしなくては。

のんびり朝ごはんで癒されましたflowers&plants9
ごちそうさまでした。

まだまだ寒い日が続きますねemotion05
故郷の皆さま、それでも素敵な一日を!
ではでは、またー
そしゃ






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:32Comments(0)マクロビなお菓子たち