スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

やさしいこむぎについて

2016年06月08日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

明日のオープンに向けて準備を進めています。
相変わらずバタバタしております(笑)
お店を持たれている皆さまにお聞きすると、皆さま同様に「とってもバタバタしていた」と。
そっか・・・私だけじゃないんだなーと安心・・してはいけませんね(^^;)

さて、これまでこのブログを読んでくださっている皆さまはご存知のことですが、
「やさしいこむぎ」で作っているものや、やりたいことをちょっとお話させてください。

やさしいこむぎの思い
いろんな方々に、からだと心におだやかなものを食べてほしい。
そんな思いから、やさしいこむぎのパンとおやつは、
たまごと乳製品を使わないで焼いています。

材料のこと:
パンやおやつの小麦粉はすべて北海道産のものです。酵母は麹由来の天然酵母。
沖縄とオーストラリアの天日塩と、高山の水でひとつひとつ手作りしています。
豆乳は、有機の豆乳と国産の豆乳を混ぜて使っています。
菜種油は国産の一番搾りのものを。
おやつのベーキングパウダーは、アルミフリーのものを最低限に。
その他の材料も、より良いものを常に探しています。
野菜や果物は出来るだけ、地産地消で飛騨のものを使いたいなと思っています。

出来るだけを前向きに:
完全無添加、無農薬、有機で、というのはなかなか難しいのですが、
出来るだけ質の良い材料で、出来るだけ無添加や低添加で。
完璧には出来ないけれど、いつも、もっとより良くなることを目指して。
前向きな「出来るだけ」を日々重ねて行きます。

どんなパンやおやつがあるの?
たまご&乳製品が入らなくてもバラエティの出しやすいベーグルを中心に、
食パン、まるぱん(白パン)、イングリッシュマフィンやシリアのパン、
そしてやはりたまご&乳製品なしの
シナモンロールやマフィン、ホットケーキなどを焼きます。

くいしんぼなので:
ベーグルにクリームチーズや、ミルク味のクリームや、
パンに合うおいしいものは乳製品で出来ている!
ということで、くいしんぼの私は、厨房の中に小さなキッチンを作りました。
メインの厨房の中では乳・たまごは使わず、
小さなキッチンの中だけで乳製品を使ったものを作ります。
道具も布巾、タオルなどもそれぞれ専用のものを使っています。
売り場でも表示をさせていただきますflowers&plants2

でも、ごめんなさい。
それでも、同じ建物内に乳製品を持ち込むことにはなるので、
完全なアレルギー対応食品とは言えません。。。
コンタミネーションを避けるための出来る限りの努力はしていますが
私も販売のスタッフさんも、厨房もミニキッチンも両方を行き来するので
一切を除去することは出来ないと思います。完璧に出来なくてごめんなさいface17

それでも、もし皆さまの食生活の中での選択肢のひとつにしていただけたら
これ以上の喜びはありませんface01

「やさしいこむぎ」は、私がひとりですべてのパンとおやつを作っています。
なかなかたくさんは作れず、
まだまだひよこなので、ご満足いただけないことも少なからずあるかと思います。

それでもいつも成長できるようにひとつひとつ重ねて行きますので、
温かく見守っていただけましたら嬉しいです。

読んでくださって、ありがとうございましたface06

では、仕込み、行って来まーす。
皆さまも素敵な一日をflowers&plants9
  

Posted by やさしいこむぎ at 06:18Comments(5)いろいろパンやさしいおやつお店のこと